中学受験算数「速さ②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「速さ②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第28回速さ②
例1
分速200mの自動車で45分間走ると何km進みますか。

例2
時速900kmで飛ぶ飛行機は、1時間15分で何km進みますか。

例3
秒速48mで走る新幹線は12km進むのに何分何秒かかりますか。

例4
12kmはなれたA.B2地点間を往復するのに行きは時速6km 帰りは時達4kmで歩きました。このとき往復の平均の速さは 時速何kmですか。
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第28回速さ②
例1
分速200mの自動車で45分間走ると何km進みますか。

例2
時速900kmで飛ぶ飛行機は、1時間15分で何km進みますか。

例3
秒速48mで走る新幹線は12km進むのに何分何秒かかりますか。

例4
12kmはなれたA.B2地点間を往復するのに行きは時速6km 帰りは時達4kmで歩きました。このとき往復の平均の速さは 時速何kmですか。
投稿日:2020.05.03

<関連動画>

算数 単位

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1m = ㎝
1㎡ = ㎠
1㎥ = ㎤

この動画を見る 

【中学数学】弧の長さを求めよ~文字式の利用の問題~ 1-6.5【中2数学】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#文字と式#平面図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
動画内の図は線分ABを2つの線分に分け、それぞれの線分を直径として作った円である。
太線は2つの半円の弧をつないだものである。
AB=8cmのとき、太線の長さを求めよ。(円周率はπを用いよ。)
この動画を見る 

【受験算数】平面図形と比:(練習❶)辺の比から面積比【予習シリーズ演習問題集・小5下】

単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#平面図形と比(1)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図のような三角形ABCがあり BD:DC=4:3 AE:EB=3:1 AF:FD=1:1 です。
三角形AEFの面積が12cm²のとき、次の問いに答えよ。
(1)三角形AEFの面積は三角形ABCの面積の何分のいくつか。 (2)三角形ADCの面積は何cm²か。
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-17  大きい数のしくみ②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
にあてはまる数を書こう!
①52040は一万をこ、千をこ、十をこ合わせた数。
②一万を7こ、百を6こ、合わせた数は
③5020000百万をこ、一万をこ合わせた数
④千万を8こ、十万2こ、一万を5こ合わせた数は
⑤1000を10こ集めた数は
⑥ 1000を32こ集めた数は
⑦ 10000を59こ集めた数は
⑧740000は1000をこ集めた数
⑨9800000は1000をこ集めた数
⑩63000000は10000をこ集めた数
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】10 (”大人”は頭の体操) 折り紙の角度

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
正方形の折り紙を写真のように折った場合、
赤い矢印の部分は何度になるか求めよ。

※写真は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image