【フル】卵の殻はなぜ浮くのか? - 質問解決D.B.(データベース)

【フル】卵の殻はなぜ浮くのか?

問題文全文(内容文):
卵の殻はなぜ浮くのか?解説動画です
単元: #理科(中学受験)#物理分野
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
卵の殻はなぜ浮くのか?解説動画です
投稿日:2024.04.22

<関連動画>

【中学理科】動物の生活と生物の進化:動物の分類をしまーす!~可愛いイラストつき カワ(・∀・)イイ!!~

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#生物分野
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
キミは動画の絵のキャラクターがすべて何類かわかるか!!??絵を見て考えるもよし。チャプターの名前を見て考えるもよし。
この動画を見る 

【中学受験理科】食物連鎖!地球規模の壮大なストーリーを20分で説明!【ゼロから始める中学受験理科 第11回】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#生物分野
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣右の図は生物間の食べる・食べられるというつながりを表している
(1)このような生物のつながりを何といいますか。
(2)(1)の出発点になるのは__です。これは、__で自ら養分を作り出せるからです。
2⃣右の図は、生物の数のつり合いを表しています。
(1)植物、草食動物、肉食動物を数が多い順に並べましょう
(2)何らかの原因で草食動物の数が急激に減ると、植物と肉食動物の数は一時的にどうなりますか、

3⃣右の図は、食物連鎖による生物のつながりと、生物が行う気体のやりとりです。
(1)㋐、㋑の気体はそれぞれ何ですか
(2)$\color{blue}→ \color{red}→\color{black}$は、それぞれ何というはたらきによる気体のやりとりを表していますか。
この動画を見る 

【中学受験理科】大地の変化と化石を15分で完全攻略しよう!!【基本】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#地学分野
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣図の㋐と㋑は地層から見つかった生物のからだです。
(1)大昔の生物のからだなどが地層の中に残されたものを__とよぶ
(2)㋐は__、㋑は__という生物のからだである
(3)㋐から当時その場所は__海だったと分かる
㋑から、この地層は__代の時代にたい積したと分かる

2⃣下図について答えましょう。
(1)㋐と㋑の間に見られるような不連続な地層の重なりを__という
(2)㋑の層で見られるような,地層がおし曲げられたものを__という
(3)㋑の層では、㋒ー㋓の面を境に地層がずれている。このようなものを__という。
また,これができたのは(㋐・㋑)からである。
㋐地層を横からおすカがはたらいた
㋑地層を横に引っぱるカがはたらいた

*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験理科】日照時間

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#地学分野
教材: #マスターテキスト#マスターテキスト理科演習編standard#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次のような実験をしました。
《実験》 アブラナとアサガオを、それぞれ図1のア~キのような24時間周期の明期(光をあてる)と暗期(光をあてない)の条件で育て、花が咲くか咲かないかを調べました。そのときの結果を○×で示しています。なお、例のように明期は白色で、暗期は灰色で、10分間光をあてることは黒色で示しています。

問1 次の(1)、(2)の文は図1の結果を見て、それぞれの花が咲く条件を述べたものです。文中の(  a  )~(  d  )に入るべき、最も適する語句を下の語群からそれぞれ選び、正しい文を完成させなさい。
(1)アブラナの花が咲くのは(  a  )が(  b  )でなければならない。
(2)アサガオの花が咲くのは(  c  )が(  d  )でなければならない。
【語群】
①明期の合計  ②暗期の合計 ③連続した明期 ④連続した暗期
⑤8時間以上 ⑥10時間以下 ⑦12時間以上 ⑧14時間以下
問2 図2のク、ケのような明期・暗期の条件で実験した場合、アブラナやアサガオの花はそれぞれ咲くでしょうか。咲くときは〇、咲かないときは×で答えなさい。なお、クは24時間周期、ケは30時間周期で行いました。

※表や図は動画内に掲載
この動画を見る 

【中学受験理科】ものの燃焼①『完全燃焼と不完全燃焼』

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#化学分野
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
「完全燃焼」「不完全燃焼」をロウソクの炎を題材に解説します。
この動画を見る 
PAGE TOP