【国語】 文法-27 動詞の活用① - 質問解決D.B.(データベース)

【国語】  文法-27  動詞の活用①

問題文全文(内容文):
◎六種類の動詞の活用

1
____形……まだ起こっていない。
(例)落ちない・話そう・捨てよう 行かせる・求められる

2
____形
(例)帰りたい・受けた・落ちて 起きます

3
____形……言い切り。
(例)話すと・行くから・するけれど

4
____形……体言に続く。
(例)行く人・泣くので・勉強するのに 着るのは

5
____形……仮にそうしておく。
(例)見れば・行けば

6
____形
(例)話せ・見ろ・見よ・しろ・せよ
単元: #国語(中学生)#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎六種類の動詞の活用

1
____形……まだ起こっていない。
(例)落ちない・話そう・捨てよう 行かせる・求められる

2
____形
(例)帰りたい・受けた・落ちて 起きます

3
____形……言い切り。
(例)話すと・行くから・するけれど

4
____形……体言に続く。
(例)行く人・泣くので・勉強するのに 着るのは

5
____形……仮にそうしておく。
(例)見れば・行けば

6
____形
(例)話せ・見ろ・見よ・しろ・せよ
投稿日:2015.02.18

<関連動画>

【国語】  文法-49  敬語②

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学生)#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
自分側の人や事物などをへりくだって言うことで、相手に対する敬意を表す敬語を①____語という。

1
「お(ご)~する」
(例)お話する・ご報 報告する

2
する→②

言う→③

見る→④

食べる・飲む・もらう→⑤

行く・来る→⑥

聞くの→⑦

やる→⑧

3
※下線部は動画内参照
私ども

わたくし

愚息

弊社

粗品

拙宅
この動画を見る 

【国語】  文法-14  品詞の分類②

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学生)#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
国語(品詞の分類②)

語形が変化する自立語・付属語を活用があるという。
活用がある自立語かどうかは[①____」を付けて調べるといい。

◎次の文の自立語と付属語を活用の「ある・なし」に分けて書いていこう。

②鳥が空を飛ぶ。

ある自
ない自

ある付
ない付


③ 映画を見に行きたい。

ある自
ない自

ある付
ない付

④ここから家まで走ります。

ある自
ない自

ある付
ない付

[活用のある 付属語]
この動画を見る 

【国語】  文法-26  動詞②

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学生)#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎四種類の動詞

1
動詞……「何を」という対象が必要
(例)集める・変える・書く

2
動詞……「何を」を必要としない
(例)集まる・変わる・来る

3
動詞……「~できる」という意味を表す
(例)読める・行ける・買える

4
補助動詞……笑っている・置いておく・飲んでみる・変えていく

◎次の文の―の動詞の種類を書こう。

①部屋のドアを閉める。 (________動詞)

②彼は英語を話せる。(________動詞)

③ 会議が始まる。(________動詞)

④大きな鳥が飛んでいる。(________動詞)
この動画を見る 

【国語】  文法-40  助動詞③

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学生)#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
助動詞「たい」「たがる」は自分や他人の願望を表し、動詞や助動詞の①____形に接続する。

②活用の表を完成させよう。
[未,用,終,体,仮,命]

たい たい ×

たがる たがる ×

◎次の文中の「たい」「たがる」の活用形に――を書こう。

③私が行きたい店はあそこだ。

②どうしてもこれを買いたかった。

⑤彼は話したがらない。

⑥あなたがしたければ、すればいい。

⑦この手紙を彼女に読ませたい。
この動画を見る 

【国語】  文法-45  助動詞⑧

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学生)#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
助動詞「ようだ」「ようです」は推定・ たとえ・例示の意味を表し、用言の①____形や助詞の「の」などに接続する。

②活用の表を完成させよう。
[未,用,終,体,仮,命]


ようだ ようだ ×

ようです ようです/ようです ×

次の――線部の意味をポイントの中の三つから選ぼう。

③明日は晴れるようだ。(________)

④彼女のようにやりなさい。(________)

⑤彼は子どものようだ。(________)

⑥ハトは中止になるようです。(________)
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image