【国語】 文法-21 副詞① - 質問解決D.B.(データベース)

【国語】  文法-21  副詞①

問題文全文(内容文):
国語(副詞)

副詞は自立語で活用が①____。
また、主に②____修飾語になる。

◎三種類の副詞

$\boxed{ 1 }$状態…ゆっくり(と)・いきなり・しばらく
ゆらゆら(と)・ワンワン(と)

$\boxed{ 2 }$程度…とても・かなり・少し
大変・ずいぶん・もっと

$\boxed{ 3 }$回叙述(推量)
※表は動画内参照
単元: #国語(中学生)#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
国語(副詞)

副詞は自立語で活用が①____。
また、主に②____修飾語になる。

◎三種類の副詞

$\boxed{ 1 }$状態…ゆっくり(と)・いきなり・しばらく
ゆらゆら(と)・ワンワン(と)

$\boxed{ 2 }$程度…とても・かなり・少し
大変・ずいぶん・もっと

$\boxed{ 3 }$回叙述(推量)
※表は動画内参照
投稿日:2015.02.05

<関連動画>

【国語】  文法-32  形容動詞①

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学生)#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
形容動詞は①____語で活用が②____。
終止形が③「____」「____」で終わる。

◎次の―――線部の形容動詞の 終止形を書こう。
※下線部は動画内参照

④パソコンがさらに便利になる。(________)

⑤その問題は簡単でした。(________)

◎次の――線部は文中で主語·述語·連体修飾語·連用修飾語·接続語のうちのどの働きをしている?

⑥くっをきれいに洗う。(________語)

⑦きれいな字を書く。(________語)

⑧彼女はとても親切だ。(________語)

⑨好きなのは、この曲だ。(________語)

⑩きれいなので、持って帰ろう。(________語)
この動画を見る 

【国語】  文法-24  感動詞

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学生)#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
国語(感動詞)

感動詞は自立語で活用が①____。

◎五種類の感動詞

$\boxed{ 1 }$感動……

$\boxed{ 2 }$呼びかけ……

$\boxed{ 3 }$応答……

$\boxed{ 4 }$挨拶……

$\boxed{ 5 }$かけ声……

◎次の文の感動詞に――を書こう。

②まあ、なんてきれいな絵でしょう。

③明日は試合だ。さあ、今日も頑張ろう。

④はい、よろしくお願いします。
この動画を見る 

【高校受験対策動画】国語1

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学生)#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
【高校受験対策動画】国語1

1.雨が降れば明日の遠足は中止になる。

2.あなたはなぜ昨日の会合を欠席したのか。

3.①~復習をすれば理解できる。
②~ごとに並べて整理する。

4.

大きな家
この本
小さい犬
いろんな色


晴れならば
罰せず
短く切る
服を着替える
この動画を見る 

【国語】  文法-50  敬語③

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学受験)#国語(中学生)#文法#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
話し手(書き手)が、聞き手(読み手)に対して言葉遣いを丁寧にすることで敬意を表す敬語を①____語という。

$\boxed{ 1 }$
「です」「ます」をつける。
(例)葉一です・言います

$\boxed{ 2 }$
「お(ご)」をつける。
(例)お茶・ご飯・お花

◎次の各文の誤った敬語の使い方の箇所 に――を引き、正しい表現に直そう。

②社長が書類を拝見する。
(____________)

③母がケーキを召し上あがる。
(____________)

④先生がおっしゃられたことを思い出す。
(____________)
この動画を見る 

【国語】  文法-15  品詞の分類③

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学生)#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
【国語】  文法-15  品詞の分類③

動画を見ながらグラフを完成させよう。
この動画を見る 
PAGE TOP