【中2 理科】 2-30 刺激と反応② (せきずい・脳・神経) - 質問解決D.B.(データベース)

【中2 理科】  2-30 刺激と反応② (せきずい・脳・神経)

問題文全文(内容文):
中2 理科 刺激と反応② (せきずい・脳・神経)
[解説]
感覚器官→[感覚神経]→せき髄、脳(中枢神経)
運動器官←[運動神経]←せき髄、脳(中枢神経)
<ものさし>
ものさしが見える。(   )の刺激→「つかむ」という命令をだす→手でつかむ
<にぎにぎ>
6人で3.0秒。1人あたりにかかったのは?
※図は動画内参照
単元: #理科(中学生)#生物
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 理科 刺激と反応② (せきずい・脳・神経)
[解説]
感覚器官→[感覚神経]→せき髄、脳(中枢神経)
運動器官←[運動神経]←せき髄、脳(中枢神経)
<ものさし>
ものさしが見える。(   )の刺激→「つかむ」という命令をだす→手でつかむ
<にぎにぎ>
6人で3.0秒。1人あたりにかかったのは?
※図は動画内参照
投稿日:2012.08.26

<関連動画>

【短時間で演習編!】細胞や構造体の大きさ比べに関する問題〔高校生物、生物基礎、2022年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#生物
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
生物基礎
細胞や構造体の大きさ比べに関する問題について解説します。
Q.大きさの小さい順に並べよ
①大腸菌
②ヒトの口腔上皮細胞
③カエルの卵
④インフルエンザウイルス
⑤葉緑体
⑥ゾウリムシ
この動画を見る 

【理科】中1-12 植物と水

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#生物
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎ 水の減る量レース開催!!
【ルール】
Ⓐは葉の表、Ⓑは裏に
ワセリンをぬってあるよ!

ワセリンをぬると①___がふさがれて
②___ができなくなる。あと、
Ⓐ~Ⓓの水面に油を一滴たらすのは、
③_______________ためなんだ!
まず、レースの結果から!!
減った量が多い方から、
④___→___→___となる。
こういう結果になるのは、気孔が葉の⑤___に
多いからなんだ。だから、⑤___にワセリンを
ぬると、あんまり⑥___ができないから水が減らないんだ!!
ちなみに⑥___するときに水は⑦___になって気中に放出されるよ!!
この動画を見る 

【理科】中2-18 消化と吸収②・消化編

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#生物
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
ヒトの消化了消化されるのは①____,②____,③____の3つ!!

【1番】だ液せん・・・だ液中の消化酵素(④____ )が⑤____ を分解!

【2番】胃・・・胃液中の(⑥____)が⑦____を分解!

【3番】胆のう・・・⑧____には、酵はふくまれていないけど、⑨____の消化を助ける!
ちなみに⑧は⑩____でつくられている。

【4番】すい臓・・・すい液中酵(⑪____)が⑫____を、酵(⑬____)が 脂肪を分解する。ちなみに④もあるからトリプルアタックできる!

【5番】小腸・・・消化によって、⑭____されやすい物質に変化したものの多くは、 小腸の⑮____から⑭される!!
この動画を見る 

【理科】中1-2 水中の小さな生物の観察

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#生物
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋めよ。
これは①____!そして、
②____、③____
④____、⑤____
⑥____
っていうんだ。
小さなものを観察するには⑦____ を作らなきゃだね!
作り方は、⑧____ 観察したいものをのせて、⑨____ の上に をはしから ゆっくりかぶせる。そうする理由は、
⑩_______________ため!!

【観察できるやつら】
⑪______
⑫______
⑬______
⑭______
⑮______
⑯______

この中で一番大きいのは⑰______!
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 理科】  1-5(旧) 光合成と呼吸

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#生物
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 理科 光合成と呼吸
[解説]
<光合成>
水+二酸化炭素→でんぷんなど+酸素
<呼吸>
酸素→二酸化炭素

葉のついた枝を袋に入れると‥
(昼)→(   )が増える。
(夜)→(   )が増える。

※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP