【中2 理科】 中2-45 熱量と電力量② ・ 問題編 - 質問解決D.B.(データベース)

【中2 理科】  中2-45  熱量と電力量② ・ 問題編

問題文全文(内容文):
◎右の図のように、抵抗が4Ωの電熱線Aに6Vの電圧線を加え、5分間電流を流すと、100gの水の温度が3.5℃上昇した。

①電熱線Aに流れる電流は何A?
②電熱線Aの電力は何W?
③電熱線Aに5分間電流を流したときの電流は何J?
④5分間に水が受け取った熱量は何J?
⑤電熱線Aを、抵抗が10Ωの電熱線Bにとりかえて、同じ条件で6Vの電圧を加えて5分間電流を流した水は何℃上昇した?
※図は動画内参照
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎右の図のように、抵抗が4Ωの電熱線Aに6Vの電圧線を加え、5分間電流を流すと、100gの水の温度が3.5℃上昇した。

①電熱線Aに流れる電流は何A?
②電熱線Aの電力は何W?
③電熱線Aに5分間電流を流したときの電流は何J?
④5分間に水が受け取った熱量は何J?
⑤電熱線Aを、抵抗が10Ωの電熱線Bにとりかえて、同じ条件で6Vの電圧を加えて5分間電流を流した水は何℃上昇した?
※図は動画内参照
投稿日:2013.09.02

<関連動画>

【中3 理科】  中3-20  運動している物体

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
運動を調べるには、運動の①____と②____を知る必要がある。
『速さ』を求める公式は小学校とほぼ同じで③ ____
その計算をした時に『時間とkm』を使ったのなら、
速さの単位は④____
『秒とm』なら単位は⑤____を使う。
ちなみに速さには2種類あって、 ごく短い時間に関する速さを ⑥____の速さ、ある区間全体を考えたときの速さを⑦____の速さっていうよ!!

⑧時速は?

⑨秒速は?

◎350kmを1時間30分で走る電車。
(四捨五入して整数で答えよう!)

→これらの速さは⑩____の速さだね!!
この動画を見る 

【中3 理科】  中3-29  仕事とエネルギー①

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
物体に①____を加えて②____させたとき、
仕事をしたという。
そして、③____ あたりの仕事を仕事率という。

公式([ ]は単位)
④仕事[ ]= [ ] ×  [ ]
⑤仕事率[ ] =    [ ]    [ ]

⑥Aくん、Bくんのした仕事は?
A,B

⑦Aくん、Bくんのした仕事率は?
A,B

⑧仕事の能率がいいのはどっち?


◎600Wの電子レンジで40秒かかる調理を
 500Wの電子レンジでする。

⑨この調理に必要なエネルギーは何J?

⑩1500Wの電子レンジだと何秒かかる?

※図は動画内参照

この動画を見る 

【中2 理科】  中2-41  直列回路と並列回路② ・ 計算編

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
VAΩの中で①____つの情報をゲットしたら、②____で計算しよう!

◎電源の電圧は12V,a地点を流れる電流は0.4Aで、電圧線Pの抵抗は10Ωである。
③電熱線Pに加わる電圧は何V?
④電熱線Qの抵抗は何Ω?
⑤回路全体の抵抗は何Ω?

◎b地点を0.8A、C地点を600mAの電流が流れていて、電熱線Rの抵抗は20Ωである。
⑥d地点を流れる電流は何A?
⑦電源の電圧は何V?
⑧回路全体の抵抗は何Ω?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【新要領、計算にも対応】水圧と浮力のポイントがこの一本でわかります!〔現役塾講師解説、中学3年、理科〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
①水面から1mの深さではたらく水圧は何Pa?

②水面から15cmの深さではたらく水圧は何Pa?
この動画を見る 

【中2 理科】  中2-35  電気の利用

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
電気器具のしくみは、
1電流を①____とするところ。
(例・・・②__・__)

2電流を③____ところ。
(例・・・④____)

3電流を③____ところ。
(例・・・④__・__)
この3つに分けられる。

右下の図のような、電流が流れる道筋を⑦____という。
電流には⑧__があって、⑨__極(図だと⑩__)から出ていく。
ちなみに、乾電池の向きを逆にすると、モーターは⑪______、発光ダイオード(LED)は、⑫______。
あと、この単元では電源装置を使うんだけど、こいつを使うときは、交流・直流スイッチを⑬____にして、電圧調整つまみを⑭____に合わせてスイッチが切れているかチェックしてからコンセントをつなごう!
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image