【中2 理科】 中2-47 V・A・Ωの値を計算しよう! - 質問解決D.B.(データベース)

【中2 理科】  中2-47  V・A・Ωの値を計算しよう!

問題文全文(内容文):
中2 理科 V・A・Ωの値を計算しよう!
以下の問に答えよ
<回路図1>
①aに流れる電気は?
②bの抵抗は?
③電源の電圧は?
④回路全体の抵抗は?
<回路図2>
⑤cに流れる電流は?
⑥dに流れる電流は?
⑦dの抵抗は?
⑧回路全体の抵抗は?
※図は動画内参照

単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 理科 V・A・Ωの値を計算しよう!
以下の問に答えよ
<回路図1>
①aに流れる電気は?
②bの抵抗は?
③電源の電圧は?
④回路全体の抵抗は?
<回路図2>
⑤cに流れる電流は?
⑥dに流れる電流は?
⑦dの抵抗は?
⑧回路全体の抵抗は?
※図は動画内参照

投稿日:2012.10.16

<関連動画>

アイスが一瞬で消える原理

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
すくおうとしたらアイスが一瞬で半分になったものの解説します.
この動画を見る 

【中3 理科】  中3-25  力の合成と分解① ・ 基礎編

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
2つのカと同じはたらきをする
1つの力を① ____といい、それを求めることを② ____という。
逆に、あるカを2つの力に分けることを
③ ____といい、 分けた2つの力を④ ____っていうよ 。
①も④も作図問題がよく 出るんだけど、
その時に使う形 は⑤ ____!!

◎2つのカA、Bの合力Fを書こう!
※図は動画内参照
この動画を見る 

ピカチュウ何匹で日本の電気まかなえる?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
ピカチュウ何匹で日本の電気まかなえますか?
この動画を見る 

【中2 理科】  中2-49  磁界の中で電流が受ける力②

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 理科 磁界の中で電流が受ける力②
以下の問に答えよ
<上に磁石のN極、下にS極、その間に導線(断面)の図>
(電流は奥から手前にきてるよ!)
導線の左側と右側で、電流による磁界と磁石による磁界はどうなる?
①左側‥___  ②右側‥___  ③アとイ、どっちに動く?
<上に磁石のS極、下にN極、その間に導線(断面)の図>
(電流は奥から手前にきてるよ!)
導線の左側と右側で、電流による磁界と磁石による磁界はどうなる?
①左側‥___  ②右側‥___  ③アとイ、どっちに動く?
◎モーターのしくみ
<磁石の間に置いた、電流が流れる物体(そのなかに★がある)が高速回転してモーターとなる>
⑦★こいつの名前は?____
⑧★こいつにはどんなはたらきがある?__________
⑨左手前から見て、時計回り、反時計回りのどちらにまわりますか?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中2 理科】  中2-47  コイルを流れる電流がつくる磁界

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 理科 コイルを流れる電流がつくる磁界
以下の問に答えよ
<水平に置いた紙に、導線が刺さっている(上下につらぬいている)図(上から下へ電流が流れている)、紙の上にエリア①、②>
<水平に置いた紙に、導線がらせん状に通してある図、紙の上にエリア③~⑥>
①~⑥の
・磁力線はどのようになるか?
・磁界の向きはどうなるか?
<導線をコイルのように巻いた図>
⑤磁力線をかこうぜ!
<回路の図、紙に導線が刺さった部分あり>
⑥(紙の上の)磁力線は?
<上の回路の紙の拡大図、上にエリア⑦~⑩>
⑦~⑩の磁界の向きは?
[おまけ]磁界の強さは⑪____の大きさによって決まるし、
磁界の向きは⑫____の向きで決める。
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image