中学受験算数「資料の活用①(度数分布表と相対度数)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】※概要欄をご確認下さい。 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「資料の活用①(度数分布表と相対度数)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】※概要欄をご確認下さい。

問題文全文(内容文):
例題 次の表は「学校50人のハンドボール投げの 記録を度数分布表に整理したものです。


(1)階級の幅は何ですか。


(2)表のアにあてはまる数を求めなさい。


(3)記録がよくない方から教えて8番目の人は、どの階級に入りますか。


(4)21m以上24m未満の相対度数を求めなさい。


(5)15m未満の相対度数を求めなさい。
単元: #算数(中学受験)#表とグラフ#表とグラフ・集合
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題 次の表は「学校50人のハンドボール投げの 記録を度数分布表に整理したものです。


(1)階級の幅は何ですか。


(2)表のアにあてはまる数を求めなさい。


(3)記録がよくない方から教えて8番目の人は、どの階級に入りますか。


(4)21m以上24m未満の相対度数を求めなさい。


(5)15m未満の相対度数を求めなさい。
投稿日:2021.12.23

<関連動画>

これを解ける小学生は神すぎる!シンプルすぎる超難問!【中学受験算数】【入試問題】【渋谷教育学園渋谷中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#平面図形その他#渋谷教育学園渋谷中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022渋谷教育学園渋谷中学校
A~Ⅰにはそれぞれ0~9の数字が1つずつ入る。
Cが6、HがO、A~Iで使わなかった数字をPとする。
ABCが考えられる数の中で最大となるとき,BとPの数は?

2022渋谷教育学園渋谷中学校
1辺の長さが7cmの正三角形の面積と,図1の三角形の面積の差は何㎤ですか?
図2を利用して求めましょう

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:合同な図形を探す 【四條畷学園中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#四條畷学園中
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図において、AB=AC=AD=AE,BD=CEとなっています。このとき、角ア、角イの大きさをそれぞれ求めなさい。
この動画を見る 

【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(B4):平均の速さ【SPX W-支援】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
A地とB地の間を、行きは時速7km、帰りは時速5kmで往復しました。この時、往復の平均の速さは時速何kmですか。
この動画を見る 

【中1数学】【比例】最も使える数学「比例」を超分かりやすく説明! プロ家庭教師が教える中学数学基礎講座 第27回

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)分速80mで、x分間歩くときに進む道のりをymとすると、yはxに比例することを確かめましょう。また、その時の比例定数を答えましょう
(2)次の㋐~㋓で、yがxに比例するものはどれ?
㋐x+y=1 ㋑y=-3x ㋒y=6x ㋓y=x-2

2⃣次のxとyの関係を式に表しましょう
(1)yはxに比例し、x=3のときy=15である
(2)yはxに比例し、x=-6のときy=42である

3⃣長さ30㎝のろうそくに火をつけると、3分後にろうそくの長さが24㎝になった。x分間にろうそくが燃えた長さをy㎝とするとき、xとyの関係を表す式を求めましょう。また、xの変域も求めましょう。
この動画を見る 

【受験算数】速さと比:(練習❶)道のりの長さが異なるときの時間の比の考え方【予習シリーズ演習問題集・小5下】

単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#速さと比(1)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
上り9km、下り10kmの山道を下りは上りの1と2/3倍の速さで歩いたところ、かかった時間の合計は4時間10分でした。上りの速さは時速何kmですか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image