【中3 理科】 中3-31 仕事とエネルギー③ - 質問解決D.B.(データベース)

【中3 理科】  中3-31  仕事とエネルギー③

問題文全文(内容文):
$\boxed{ A }~\boxed{ B }$の(引く力,引く距離、仕事)はそれぞれ
$\boxed{ A }$①(  ,  ,  )
$\boxed{ B }$②(  ,  ,  )
$\boxed{ C }$③(  ,  ,  )
ひもを引く速さが0.5m/sとすると、それぞれの仕事率は、
$\boxed{ A }$は④____$\boxed{ B }$⑤____$\boxed{ C }$⑥____になる。

$\boxed{ D }$は、このてこを使うと、質量30kgの石を100Nの力で持ち上げることができた。 だから、もしこの石を0.3m持ち上げたいなら、このはしを⑦________m下げればいい。
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$\boxed{ A }~\boxed{ B }$の(引く力,引く距離、仕事)はそれぞれ
$\boxed{ A }$①(  ,  ,  )
$\boxed{ B }$②(  ,  ,  )
$\boxed{ C }$③(  ,  ,  )
ひもを引く速さが0.5m/sとすると、それぞれの仕事率は、
$\boxed{ A }$は④____$\boxed{ B }$⑤____$\boxed{ C }$⑥____になる。

$\boxed{ D }$は、このてこを使うと、質量30kgの石を100Nの力で持ち上げることができた。 だから、もしこの石を0.3m持ち上げたいなら、このはしを⑦________m下げればいい。
投稿日:2013.06.09

<関連動画>

ビール下から出てくるのなんで?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下からビールが注げる仕組み、どんな原理でしょう?
この動画を見る 

【短時間で押さえるべきことをマスター!!】力のはたらき〔現役塾講師解説、中学1年、理科〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
中学1年生 理科 新要領対応
力のはたらきについて解説します。
弾性力、摩擦力、磁力、電気の力、重力、フックの法則、力のつりあい
この動画を見る 

飛行機で袋がパンパンに膨れる理由

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
飛行機や山の上でポテトチップスの袋がパンパンに膨れる理由について
この動画を見る 

どれくらい痛いん?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
スパイダーマンがストレッチチューブで股関を直撃する動画に関して解説していきます.
この動画を見る 

【中学理科】記録タイマーの演習~大阪府立公立高校入試2017~【高校受験】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理#高校入試過去問
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【大阪府立公立高校入試2017】記録タイマーの演習
この動画を見る 
PAGE TOP