問題文全文(内容文):
の(引く力,引く距離、仕事)はそれぞれ
①( , , )
②( , , )
③( , , )
ひもを引く速さが0.5m/sとすると、それぞれの仕事率は、
は④____ ⑤____ ⑥____になる。
は、このてこを使うと、質量30kgの石を100Nの力で持ち上げることができた。 だから、もしこの石を0.3m持ち上げたいなら、このはしを⑦________m下げればいい。
ひもを引く速さが0.5m/sとすると、それぞれの仕事率は、
単元:
#理科(中学生)#物理
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
の(引く力,引く距離、仕事)はそれぞれ
①( , , )
②( , , )
③( , , )
ひもを引く速さが0.5m/sとすると、それぞれの仕事率は、
は④____ ⑤____ ⑥____になる。
は、このてこを使うと、質量30kgの石を100Nの力で持ち上げることができた。 だから、もしこの石を0.3m持ち上げたいなら、このはしを⑦________m下げればいい。
ひもを引く速さが0.5m/sとすると、それぞれの仕事率は、
投稿日:2013.06.09