【中学理科】直流と交流~テストに出るとこを正確に~ 3-7【中2理科】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学理科】直流と交流~テストに出るとこを正確に~ 3-7【中2理科】

問題文全文(内容文):
直流と交流の説明動画です
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
直流と交流の説明動画です
投稿日:2018.12.05

<関連動画>

【最速の攻略法!?】みんな苦手な電流と磁界の問題がテンプレート化すると8分でできるようになります!テストに間に合う!〔現役塾講師解説、中学2年、理科〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
今回はかなりの人が苦手とする磁界の解説です!
サムネにある3つが解けるようになるので参考にしてもらえたらと思います。
この動画を見る 

【中2 理科】  中2-44  熱量と電力量① ・ 基本編

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
電流を流すと熱が発生する。
その発生した熱の量を①____といい、単位は②____を使う。
ちなみに公式は①____=③____________!
あと、水1gの温度を1℃上げるには④約____必要なんだ。
電熱線に電気が流れた時、電熱線で消費される電気エネルギーを⑤____といい、単位は⑥____や⑦____をつかう。
そして公式は⑤____=⑧________!
ちなみに、1Wh=⑨____J。
私たちの生活の中で、電気がほかのエネルギーより利用されるのは、⑩____________から。
でも、発電すると⑪____が発生してしまう場合もあるから、使い過ぎには注意しよう!!
この動画を見る 

【まずはこれだけ理解!】仕事・仕事率をマスター!〔現役塾講師解説、中学3年、理科〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
中学3年生 理科 2022年度版
仕事・仕事率について解説します。
この動画を見る 

卵が吸われる実験

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
卵が瓶に吸われてしまう実験です.
この動画を見る 

【短時間で演習!!】電力・熱量・電力量〔現役講師解説、中学2年、理科〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
中2理科 演習編

電力 100Vで2.5Aの電流が流れるテレビの消費電力は何W?
   100Vで300Wのテレビは何A流れるか?

熱量 8Wの電熱線の5分間の発熱量は?
   100gの水が5℃上昇したとき受け取った熱量は?

電力量 500Wのアイロンを30秒使ったときの電力量は?
    500Wのテレビを2時間使ったときの電力量は?
この動画を見る 
PAGE TOP