この図には致命的ミスが2つある!分かるかな?水よう液とよう解度の計算についても丁寧に解説!【中学受験理科】【基礎】 - 質問解決D.B.(データベース)

この図には致命的ミスが2つある!分かるかな?水よう液とよう解度の計算についても丁寧に解説!【中学受験理科】【基礎】

問題文全文(内容文):
1⃣水よう液夜について正しく説明しているものを次の㋐~㋓から選び記号で答えましょう
㋐水よう液では.水にとけている物質はすべて固体である
㋑水にとけている物質は,けんび鏡でも見えないほど小さいつぶになっている
㋒水よう液の上部は下部に比べてうすくなっている
㋓水よう液には,とう明なもの,色がついているもの,にごっているものなどがある

2⃣次の表は,ホウ酸のよう解度をまとめたものです
(1)40℃の水100gにホウ酸10gを加えてかき混ぜると,ホウ酸は(すべてとける・とけない)
(2)60℃の水300gには,ホウ酸は最大で ( ) gとける
(3)20℃の水200gにホウ酸15gをとかすと ( ) gとけ残る
(4)80℃の水150gにホウ酸を20gとかした。この水よう液には最大であと ( ) gのホウ酸をとかすことができる

3⃣ろ過のしかたとして正しいものを下のア~エから選びましょう

*図・表は動画内参照
チャプター:

0:00  オープニング
0:14 今日の内容説明
1:10 水よう液とは何か
2:09 水よう液になる条件
4:41 物質(固体)を早くとかすには?
6:11 よう解度について
10:12 ろ紙の折り方について
11:45 ろ過の正しいやり方
14:15 練習問題①② 問題提示
14:23 練習問題① 問題解説
15:49 練習問題② 問題解説
20:12 練習問題③ 問題提示
20:20 練習問題③ 問題解説
21:42 まとめ
22:01 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
23:07 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #理科(中学受験)#化学分野
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣水よう液夜について正しく説明しているものを次の㋐~㋓から選び記号で答えましょう
㋐水よう液では.水にとけている物質はすべて固体である
㋑水にとけている物質は,けんび鏡でも見えないほど小さいつぶになっている
㋒水よう液の上部は下部に比べてうすくなっている
㋓水よう液には,とう明なもの,色がついているもの,にごっているものなどがある

2⃣次の表は,ホウ酸のよう解度をまとめたものです
(1)40℃の水100gにホウ酸10gを加えてかき混ぜると,ホウ酸は(すべてとける・とけない)
(2)60℃の水300gには,ホウ酸は最大で ( ) gとける
(3)20℃の水200gにホウ酸15gをとかすと ( ) gとけ残る
(4)80℃の水150gにホウ酸を20gとかした。この水よう液には最大であと ( ) gのホウ酸をとかすことができる

3⃣ろ過のしかたとして正しいものを下のア~エから選びましょう

*図・表は動画内参照
投稿日:2022.03.11

<関連動画>

【中学受験理科】意外と難しい「光の性質」について丁寧に解説!光がなぜ曲がるのか知っていますか?【基礎】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#物理分野
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
左図の(1)~(6)で、光が進む向きを正しく表しているものを、それぞれア~エから選び、記号で答えましょう。

2⃣左図のあ~おの位置に、それぞれ人が立っています。
(1)光が反射するとき,入射角と反射角は__なる
(2)あの位置の人が鏡を通して見ることができる範囲に色をつけましょう。
(3)あの位置の人が鏡を通して見ることができるのは.__、__、__の人です。

*図は動画内参照
この動画を見る 

南海トラフ地震臨時情報とは?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#地学分野
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
「南海トラフ地震臨時情報」について解説しています。
この動画を見る 

【受験理科】ものの燃焼:ロウソクの燃焼の仕組みは知っているかな?誕生日ケーキのロウソクを見たらここで学んだことを親に伝えよう!誕生日プレゼントが増えるかも!

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#化学分野
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ロウソクの燃焼の仕組みを解説します
この動画を見る 

【受験理科】気象:風の吹き方と天気の関係を基礎から解説します!これが分かれば君も「天気の子」!

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#地学分野
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
風の吹き方
雨はどのように降るの?
この動画を見る 

【受験理科】抵抗・電流計算・直列の中に並列がある場合・・・

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#物理分野
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
直列の中に並列がある場合・抵抗の計算と電流の計算をマスターしよう!#直並列回路#合成抵抗
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image