中学受験算数「速さのグラフ(ダイヤグラム)②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「速さのグラフ(ダイヤグラム)②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第58回速さのグラフ②(ダイヤグラム)

例題弟が家を出たあと、しばらくして兄が弟を追いかけ ました。次のグラフは、弟が家を出てからの時間と 2人の間の距離を表したものです。

(1)弟の速さは分速何mですか。

(2)兄が弟に追いついたのは、兄が出発 してから何分後ですか。

(3) 兄の速さは分速何mですか。
単元: #算数(中学受験)#速さ#ダイヤグラム
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第58回速さのグラフ②(ダイヤグラム)

例題弟が家を出たあと、しばらくして兄が弟を追いかけ ました。次のグラフは、弟が家を出てからの時間と 2人の間の距離を表したものです。

(1)弟の速さは分速何mですか。

(2)兄が弟に追いついたのは、兄が出発 してから何分後ですか。

(3) 兄の速さは分速何mですか。
投稿日:2020.07.13

<関連動画>

角度問題の必須テクニック「イナズマ角」について分かりやすく解説!【中学受験算数】【図形問題】【基礎】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 アとイが平行なとき、xは何度?

例2 アとイは平行四辺形は正方形です。xは何度?

単元卒業テスト
直線㋐と直線㋑が平行なとき、xは何度?

*図は動画内参照

この動画を見る 

これ解けなきゃ頭カッチカチかも!?小学生でも楽に解ける面白い問題【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の2つの三角形で、㋐+㋑は何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

中学入試の問題をやってみます【お試し】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
12×(1213)(12÷0.7549)×9

9389+8371+5953+5047+4129+1711+7

(95445925×16+0.4)÷(112+184+1210)

(0.375×24+2.5×0.625×16)×1925×12125×161.4×190

1×1×1+3+5+3×3×3+13+15+17+19+5×5×5+31+33+35+37+39+41
この動画を見る 

効率よく計算するための一歩を踏み出す問題~全国入試問題解法 #shorts #数学 #高校入試 #sound

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#いろいろな計算#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
26×78×(5)2を計算せよ.

広大付属高校過去問
この動画を見る 

中学受験算数「高さが等しい三角形の面積比①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第48回高さが等しい三角形の面積比①

例1
次の図でBDとDCは5:4,AEとEDは1:2です。

(1)三角形ABDと三角形ADCの面積の比を求めなさい。

(2)三角形ABEと三角形ADCの面積の比を求めなさい。

例2
次の図で、三角形ABCの面積を求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image