【中3 理科】 中3-30 仕事とエネルギー② - 質問解決D.B.(データベース)

【中3 理科】  中3-30  仕事とエネルギー②

問題文全文(内容文):
同じ状態に到達するまでの 仕事の大きさは、
方法を変えても 同じになることを①____ という。
これを利用 した右のしくみを ②____という。
ちなみに動滑車を使うと、 手が加える力は③____に なって、手を動かす距離は④____ になる。

◎600gのおもりを0.10m引き上げる。
おもりにはたらく重力は⑤____Nなので、
(手で加える力、手を動かす距離)は、それぞれ

⑥A( ,  ) ⑦B( ,  )

⑧C( ,  ) ⑨D( ,  )

そして、どの場合でも仕事は⑩____ J!!

ただ、$\boxed{ B }$と$\boxed{ C }$で仕事率を比べると⑪____の方が大きい。
理由は⑫________ から!
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
同じ状態に到達するまでの 仕事の大きさは、
方法を変えても 同じになることを①____ という。
これを利用 した右のしくみを ②____という。
ちなみに動滑車を使うと、 手が加える力は③____に なって、手を動かす距離は④____ になる。

◎600gのおもりを0.10m引き上げる。
おもりにはたらく重力は⑤____Nなので、
(手で加える力、手を動かす距離)は、それぞれ

⑥A( ,  ) ⑦B( ,  )

⑧C( ,  ) ⑨D( ,  )

そして、どの場合でも仕事は⑩____ J!!

ただ、$\boxed{ B }$と$\boxed{ C }$で仕事率を比べると⑪____の方が大きい。
理由は⑫________ から!
投稿日:2013.06.09

<関連動画>

【中3 理科】  中3-44  エネルギーの保存① ・ 基本編

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
手まわし発電機どうしをつなぎ、一方のハンドルを10回まわすと、もう一方のハンドルの回転数は10回より①____なる。
これはエネルギーが移り変わる過程で②____などによって
③____エネルギーや④____エネルギーが発生しているからなんだ。
ただ、これらのエネルギーも含めれば、エネルギー全体の量は⑤____。
これを⑥________という。
そして、この場合③____などのように利用しにくいエネルギーに変わってしまった分を⑦エネルギーの____といい、
初めのエネルギー量と交換された利用可能なエネルギー量との比を⑧エネルギーの____という。
また⑦____を減らすために、工場などで自家発電の際に発生する排熱を暖房などに利用する⑨____________をとりいれているところも増えているんだ!
この動画を見る 

【中1 理科】  中1-51  ものの見え方

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 理科 ものの見え方
以下の問に答えよ
昼間、戸外が明るいのは(①   )からの(②   )な光が地球に届いているから。
①や電灯のように、自ら光をだす物体を(③   )といい、そこからでた光が、
四方八方に(④    )に進むことを(⑤    )という。
物体を見ることができるのは、(⑥   )があるから。
自ら光を出していないこのペンが見えるのは、
(⑦                    )。
このペンに憶中電灯を当てるとホワイトボードが青く見えるのは、
(⑧                    )。
ろうそくの炎からでた光は(⑨      )光と(⑩      )光がある。
物体の表面で光がはね返ることを(⑪   )という。
光の三原色は(⑫   )(⑬   )(⑭   )、色の三原色は(⑮   )(⑯   )(⑰   )。
※図は動画内参照
この動画を見る 

隠してるのに鏡に映るのはなんで?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
紙で卵を隠しているのに,卵が鏡に映っている理由を解説
この動画を見る 

【中2 理科】  中2-46  抵抗 ・ オームの法則

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 理科 抵抗 ・ オームの法則
以下の問に答えよ
<グラフ>a、b
①電流が流れにくいのは?
②電流の流れにくさを(   )といい、
 その単位を(   )という。
③a、bの抵抗は?
④aに0.6Aの電流が流れるとき、電圧は何Vになる?
・1V、1Aのとき(   )Ωになる。
・電熱線の材料は(   )で、(   )という性質がある。
・導線の材料は(   )で、(   )という性質がある。
・電流を通しやすいものを(   )といい、
 電流を通しにくいものを(   )という。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中学理科】オームの法則と合成抵抗~電気に必須~ 3-2【中2理科】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
オームの法則と合成抵抗の説明動画です
この動画を見る 
PAGE TOP