【中3 理科】 中3-43 エネルギーの移り変わり - 質問解決D.B.(データベース)

【中3 理科】  中3-43  エネルギーの移り変わり

問題文全文(内容文):
携帯電話では充電された①____エネルギーは、着信音を鳴らす②____エネルギーや画面を明るくする③____エネルギー、着信音のときに振動する④____エネルギーに変換される。
$\boxed{Ⅰ}$のように、熱源から直接熱が伝わることを⑤____という。
ちなみに先にとけるバターは⑥____!
また、気体や液体の状態で暖められた物質が移動して、全体に熱が伝わることを⑦____という。
そして、太陽の光に照らされたときように、光源や熱源からはなれていても光が当たっている面が熱くなる熱の伝わり方を⑧____という!
※図は動画内参照
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
携帯電話では充電された①____エネルギーは、着信音を鳴らす②____エネルギーや画面を明るくする③____エネルギー、着信音のときに振動する④____エネルギーに変換される。
$\boxed{Ⅰ}$のように、熱源から直接熱が伝わることを⑤____という。
ちなみに先にとけるバターは⑥____!
また、気体や液体の状態で暖められた物質が移動して、全体に熱が伝わることを⑦____という。
そして、太陽の光に照らされたときように、光源や熱源からはなれていても光が当たっている面が熱くなる熱の伝わり方を⑧____という!
※図は動画内参照
投稿日:2013.10.24

<関連動画>

【高校受験対策/理科3】実験

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
抵抗がそれぞれ4Ω,6Ωである2本の電熱線P,Qがある。
右の図1のように、電熱線P,Qをそれぞれ15℃の水100gを入れた別々のコップの中に入れた。
そしてそれぞれの電熱線を6Vの電源につないで電流を流し水の温度を測定した。

①電熱線Pを6Vの電源につないで電流を流した時の電力は何w?

②電熱線Qから発生した熱量が450Jになったのは、電流を流し始めてから何秒後?

③電熱線P,Qを直列につなぎ、15℃の水100gを入れたコップの中に入れた。
それに18Vの電源につないで10分間電流を流した時、水の温度は何℃になった?
小数第2位を四捨五入して小数第1位まで答えよう。
ただし、熱が外部ににげることはないものとし、1J=0.24calとする。
※図は動画内参照
この動画を見る 

永久機関じゃない?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
車の前に磁石をおいて引っ張る動画のからくりを解説します。
この動画を見る 

【中2 理科】  中2-43  電力

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
電気器具が①____や光、音を出したり、物体を動かしたりするときの能力を②____で表し、単位は③____を使う。

【公式】
②____=④________

あと、電気器具に表されている『100V-1000W』という表し方を⑤____っていうよ。

◎2つの電球を図のようにつないだ。
【a】
100V
20W形(消費電力18W)
【b】
100V
100W形(消費電力90W)

⑥aに流れる電流は何A?
⑦bに流れる電流は何A?
⑧回路全体に流れる電流は何A?
⑨回路全体の消費電力は何W?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中3 理科】  中3-25  力の合成と分解① ・ 基礎編

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
2つのカと同じはたらきをする
1つの力を① ____といい、それを求めることを② ____という。
逆に、あるカを2つの力に分けることを
③ ____といい、 分けた2つの力を④ ____っていうよ 。
①も④も作図問題がよく 出るんだけど、
その時に使う形 は⑤ ____!!

◎2つのカA、Bの合力Fを書こう!
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中学理科】フレミングの左手の法則~一緒にやろうよ~ 3-5【中2理科】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
フレミングの左手の法則説明動画です
この動画を見る 
PAGE TOP