【小3算数-21】工夫した表 - 質問解決D.B.(データベース)

【小3算数-21】工夫した表

問題文全文(内容文):
算数(工夫した表)

①右の表を完成させよう!
②5月に校庭でけがをしたのは何人ですか。
③3ヶ月で、体育館でけがをした人数の 合計は何人ですか。
④3か月でけがをした人数の合計は何人ですか。
単元: #算数(中学受験)#表とグラフ#表とグラフ・集合
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(工夫した表)

①右の表を完成させよう!
②5月に校庭でけがをしたのは何人ですか。
③3ヶ月で、体育館でけがをした人数の 合計は何人ですか。
④3か月でけがをした人数の合計は何人ですか。
投稿日:2022.06.21

<関連動画>

【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(B3):池の周りを回る: 和差算の利用【SPX W-支援】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
池の周囲を1周する道があります。A君とB君が同時に同じところを出発して同じ方向に回ると、70分後にA君はB君にはじめて追いつき、同時に同じところを出発して反対方向に回ると、30分後に2人ははじめて出会いました。A君、B君がこの道を1周するのにかかる時間はそれぞれ何分ですか 。
この動画を見る 

図形問題の定番解法!賢い小学生は秒で解く!あなたは解けますか?【中学受験算数】【入試問題】【芝浦工業大学附属中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・左図の平行四辺形ABCDで㋐と㋑の面積の比が、2:3のとき、BFは何㎝?

・左図で、辺ABとCE、辺ADとCDはそれぞれ同じ長さです。
このとき、㋐は何度?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】n進法:三進法で表された1201を10進法で表すといくつ?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
三進法で表された1201を10進法で表すといくつ?
この動画を見る 

素数並べてみた

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
素数あげてみた(1~100まで)
この動画を見る 

【受験算数】規則性に関する問題:(練習❶)等差数列と群数列【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#規則性に関する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
下のように、偶数を2から順に並べた数列において、次の問いに答えなさい。1組(2)、2組(4,6)、3組(8,10,12)、4組(14,16,18,20)、...(1)86は何組の何番目にありますか。(2)12組の数をすべて加えると、その和はいくつになりますか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image