【中学理科】消化と吸収の演習~京都府立公立高校中期選抜入試2020年度~【高校受験】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学理科】消化と吸収の演習~京都府立公立高校中期選抜入試2020年度~【高校受験】

問題文全文(内容文):
【京都府立公立高校中期選抜入試2020年度】消化と吸収の演習説明動画です
チャプター:

00:00 はじまり

00:28 問題だよ

00:46 解説スタート

05:04 抑えてほしい知識

06:26 まとめ

06:42 問題と答え

単元: #理科(中学生)#生物#高校入試過去問
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【京都府立公立高校中期選抜入試2020年度】消化と吸収の演習説明動画です
投稿日:2021.01.14

<関連動画>

【中学理科】運動と力学的エネルギー~大阪府立公立高校入試2017~【高校受験】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理#高校入試過去問
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【大阪府立公立高校入試2017】運動と力学的エネルギー
この動画を見る 

【中学理科】身のまわり物質の演習~京都府立公立高校中期選抜入試2020年度~【高校受験】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学#高校入試過去問
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【京都府立公立高校中期選抜入試2020年度】身のまわり物質の演習
この動画を見る 

【中学理科】気体の性質と化学電池の演習~大阪府立高校一般入試2018年度~【高校受験】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学#高校入試過去問
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
大阪府立高校一般入試2018年度
気体の性質と化学電池の演習動画です
この動画を見る 

【中学理科】仕事と仕事率~大阪府立公立高校入試2017~【高校受験】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理#高校入試過去問
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【大阪府立公立高校入試2017】仕事と仕事率
この動画を見る 

【高校受験対策/理科】死守15

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#高校入試過去問
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守15

①質量パーセント濃度が10%の食塩水がある。
この食塩水100gに水を加えて質量パーセント濃度が2%の 食塩水をつくるとき、加える水は何gか求めなさい。

②静脈にはところどころに弁がある。その弁のはたらきを簡潔に書きなさい。

③一度水に溶かした物質を再び固体として取り出すことを何というか、書きなさい。

④図1の岩石のつくりを何というか、書きなさい。

⑤図1の岩石はマグマが冷えて固まってできたものである。
どのように冷えて固まったと考えられるか、簡潔に書きなさい。

⑥銅0.8gを空気中で加熱し、完全に酸素と反応させると1.0gの酸化物が生じた。
銅2.0gを空気中で加熱し、完全に反応させたとき、反応する酸素の質量はいくらか書きなさい。

②水素と酸素が化合して水が生成する化学変化を表す化学反応式を書きなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP