【数学】割り算について考えたことありますか?~イメージを変えましょう~【理科】 - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】割り算について考えたことありますか?~イメージを変えましょう~【理科】

問題文全文(内容文):
割り算 イメージを変える説明動画です
チャプター:

00:00 はじまり

00:50 例で学習

01:47 密度で確認

05:05 速さで確認

05:35 確率で確認

06:53 濃度で確認

07:26 まとめ

単元: #算数(中学受験)#その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
割り算 イメージを変える説明動画です
投稿日:2020.06.06

<関連動画>

【算数】小4-14 わり算の暗算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
暗算するときも、筆算と同じで
①____の数からやろう
【レベル1】
64÷2=
39÷3=
88÷4=
60÷3=
【レベル2】
32÷2=
60÷4=
78÷3=
72÷6=
【レベル3】
960÷4=
500÷2=
100÷5=
396÷3=
804÷4=
1000÷4=
この動画を見る 

鉛筆60円としか考えられない?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#文章題その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ノートと鉛筆の合計は100円で鉛筆はノートより40円安い
鉛筆の値段を解説していきます。
この動画を見る 

2024年洛南高校附属中算数「旅人算」中学受験指導歴20年のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#速さ#旅人算・通過算・流水算#洛南高校附属中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
地点Aと地点Bの間を、太郎さんと花子さんが休むことなく一定の速さで繰り返し往復します。
太郎さんはAを、花子さんはBを同時に出発します。
2人が1往復する間に、2人は2回すれ違い、1回目、2回目にすれ違ったのはAからそれぞれ800m、400m地点でした。
このとき、次の問に答えなさい。
(1)
AB間の距離は何mですか。

(2)
2人が初めて同時に地点Aに着くとき、太郎さんは出発してから何m進みましたか。

出典:2024年洛南高等学校附属中学校 入試問題
この動画を見る 

【受験算数】変化のグラフ: 中じきりのある水そうの左側から毎分一定量の割合で水を入れます。しきりの高さyは何cmですか。

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のような中じきりのある水そうの左側から毎分一定量の割合で水を入れます。
(2)しきりの高さyは何cmですか。
この動画を見る 

メロス走るだけで地球壊す説

アイキャッチ画像
単元: #文章題#単位・比と割合・比例・反比例#速さ#速さその他#理科(中学生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【実際に計算動画】
走れメロスで「沈みゆく太陽の10倍の速度で走った」とありますが、
実際どれくらいの速度なんですか?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image