とある男が授業をしてみた - 質問解決D.B.(データベース)

とある男が授業をしてみた

※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。

担当科目:数学、理科、社会、英語、国語

東京学芸大学卒業。
教員免許を持ちながら、営業マン、塾講師を経て、2012年にYouTubeチャンネル「とある男が授業をしてみた」を開設。
経済的に塾に通えない子どもたちに向けて授業動画を配信。「情熱大陸」や「サタデーステーション」などメディアにも多数出演。
定規まで用いて徹底的に準備された丁寧な板書とわかりやすい説明で、現在ではチャンネル登録者数200万人を超える。

【高校受験対策】数学-関数45

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数45

Q
右の図において、直線y=x1x軸との交点をA、直線y=13x+3y軸との交点をBとする。
また、この2つの直線の交点をPとする。このとき次の各問いに答えなさい。

①点Aのx座標を求めなさい。

②点Pの座標を求めなさい。

③線分ABの長さを求めなさい。

ABP=90°であることを次のように証明した。
右の証明のⅠ~Ⅱにあてはまる数や関係を表す式を入れて、この証明を完成しなさい。

⑤3点、A,B,Pを通る円とx軸との交点のうち、点Aと異なる点をCとする。
また、この円における点Pを含まない弧ACと弦ACとで囲まれてできる図形をSとする。
この図形Sを、直線y=x1を回転の軸として1回転させてできる立体の体積を求めなさい。
この動画を見る 

【高校受験対策】数学-死守46

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守46

43×(1)を計算せよ。

(342)÷56を計算せよ。

3a2b×4ab÷(2b)を計算せよ。

12+3(36)を計算せよ。

2x220x+50を因数分解せよ。

⑥2次方程式(x2)(x+4)6を解け。

a個のりんごを10人の生徒にb個ずつ配ったら、5個余った。
この数量の関係を等式で表せ。

⑧のア~エの関数のうち、そのグラフが点(2,1)を通っているものはどれか。
正しいものを2つ選んでその記号を書け。

ア y=2x
イ y=2x
ウ y=x3
エ y=14x2

⑨右の図のような、線分ABを直径とする半円oが ある。
AB上に2点、A,Bと異なる点Cをとる。
AC上にAD=DCとなるように点Dをとり、 点Dと点A、点Dと点Cをそれぞれ結ぶ。
ABD=35°のとき、BACの大きさは何度か。

➉右の図のような直方体があり、AB=BCである。
Aと点F、点Bと、点Dをそれぞれ 結ぶ。
AF=3cmBD=2cmであるとき、この直方体の体積が何cm3か求めよ。
この動画を見る 

【高校受験対策】数学-死守38

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#方程式#連立方程式#2次方程式#1次関数#確率#2次関数#円
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守38

7+5を計算しなさい。

3x25×10を計算しなさい。

5ab2÷a3を計算しなさい。

(x+8)(x6)を計算しなさい。

25の平方根を求めなさい。

⑥関数y=axのグラフが点(6,2)を通るとき、aの値をを求めなさい。

⑦連立方程式を解きなさい。
3x+y=5
2x+3y=6

⑧二次方程式を解きなさい。
x2+7x+1=0

⑨右の図1でx大きさを求めなさい。

⑩大小2つのさいころを同時に投げるとき、 2つとも同じ目が出る確率を求めなさい。

⑪右の図2において、点A,B,Cは円Oの周上の点である。
xの大きさを求めなさい。

⑫左の図3のように、y=ax2(a>0)のグラフ上 に2点A,Bがあり、x座標はそれぞれ6,4である。
直線ABの傾きがであるとき、aの値を求めなさい。

この動画を見る 

【数Ⅲ-156】定積分の部分積分法②

アイキャッチ画像
単元: #積分とその応用#定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
数Ⅲ(定積分の部分積分法➁)
Q次の定積分の値を求めよ。

1ex3logx dx

01(1x)exdx

0π4(x2)cosx dx
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-9  球について

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
ボールのようなどこから見ても①___に見える形を②___っていうんだ。

②___はどこで切っても、切り口は ③___ になるんだよ。
もし、その切り口をいちばん大きくしたかったら、
②___を④___に切ろうね!
それぞれの名前は、
⑤___
⑥___
⑦___だよ!
直径が6cmの球の半径は⑧___cm。
半径が8cmの球の直径は⑨___cm。
半径が12cmの円の直径は⑩___cm 。
直径が18cmの円の半径は⑪___cm。
半径が4cmの球の直径は⑫___cm。

⑬箱の中に半径3cmのボールが6個ピッタリ入っています。
箱のたて とよこの長さはいくつ?
(たて)
(よこ)
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中3 理科】  中3-22  運動の変化と力①

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
図の位置で手をはなすと①____の割合で台車の速さは②____。
これは台車に③____ の力がはたらいているからで、
この力は 斜面の傾きが大きいほど④____ 。
ただ、同じ斜面であれば、どこに置いても、その力は⑤____!

ちなみに、傾きを⑥____にすると垂直に落下する。
この運動を⑦____っていうんだ。
この運動では、はたらく力の大きさは⑧____の大きさに等しくなる。
もし、金属球と羽毛を同時にはなすと⑨____の方が⑩____ が大きいから遅く落下するんだよ。

図の位置から矢印の方向に台車を押すと、台車の速さは⑪____の割合で、⑫____そのうち坂を下ってくる。
これは台車に⑬____ と ⑭____の力がはたらいているから。
ちなみに水平面上でも台車が遅くなるのは⑮____がはたらくからなんだ!!
この動画を見る 

【理科】中1-10 光合成のまとめ

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#生物
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
【光合成の仕組み】
①~⑦に入る言葉を書こう!

この模式図からも分かるように、光合成するためには4つのアイテムが必要!!
⑧___(場所)、⑨___(気体)、⑩___から吸い上げた⑪__、⑫__!
この4つがそろったときに光合成をして、⑬___(気体)と⑭____ができる。
気体の入り口は⑮____でして、これは葉の⑯____に多いんだ。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】図形-42

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・図形42

Q.
はいちくんのクラスでは、図1のように、おうぎ形に切った厚紙を応援合戦で使うことにした。
これは図2のように、半径24cm、中心角120°のおうぎ形OABの厚紙に、
おうぎ形OABから半径12cm、中心角120°のおうぎ形OCDを取り除いた図形ABDC
色画用紙で作って貼ったものです。次の問いに答えなさい。

①はいちさんたちは、図2のABに沿って飾りをつけることにした。
ABの長さは何cmか求めなさい。ただし円周率はπとする。

②はいちさんたちは、図形ABDCをぴったり切り抜くことができる長方形の大きさを調べることにした。
図3のように、図形ABDCABが辺EHに接し、
Aが辺HG上、点Bが辺EF上、2点C,Dが辺FG上にそれぞれくるように、長方形EFGHをかくとする。
長方形EFGHEF,FGの長さはそれぞれ何cmか求めなさい。
この動画を見る 

【英語】中1-30 whenの使い方

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中1英語#時刻の表し方とたずね方、曜日・日付のたずね方、When~?、「時」を表す前置詞
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
whenの意味は①____で、文の②____で使うよ。

③____ __ __ play tennis?
あなたはいつテニスをしますか?

④____ ____ ____ ____ tennis?
エミはいつテニスをしますか?

⑤____ ____ ____ ____?
あなたの誕生日はいつですが?

⑥____ ____ he____ ____ room?
彼はいつ部屋をそうじしますか?

⑦____ __ __ ____ ____ homework?
あなたはいつ宿題をやりますか?
→(返事)⑧I __ __ homework ____ dinner.
私は夕食前に宿題をやります。
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-24  単位量あたりの大きさ② ・ 練習編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
「1?あたり」を計算したいなら①____算をつかう。
そして?と同じ単位の数字が②____にくるんだよ。

③12さつで1320円のノートと、9冊で1080円のノートでは、どっちが1さつあたりの値段が安いかな?

④30Lのガソリンで375Km走るAの自動車と48Lのガソリンで576Km走るBの自動車では、ガソリン1Lあたり走る道のりが長いのはどっち?
この動画を見る 

【中1 数学】中1-40 方程式の利用⑧ ある数編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①ある数nの5倍から8をひいた数が、
nの3倍に6をたした数に等しくなる。
ある数nの値はいくつ?

②ある数xの5倍から1ひいた数が、
xに3をたして4倍した数に等しくなる。
ある数xの値はいくつ?

③かいと君が、「俺の背番号は、10たしてから4でわっても、1たしてから3でわっても同じ数なんだ!」と言いました。
かいと君の背番号は何番?
この動画を見る 

【中1 数学】中1-36 方程式の利用④ 長いす編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①長いすを何脚か並べました。
生徒が①客に4人ずつ座ると7人が座れず、5人ずつ座ると3人だけ座った長いす1脚できた。
長いすの数と生徒数は?

②修学旅行でホテルの部屋を何室か予約した。
生徒が1室6人ずつ入ると17人が入れず、8人ずつ入ると5人の部屋が1室できる。
予約した部屋数と生徒数は?
この動画を見る 

【数学】中2-31 グラフの特徴

アイキャッチ画像
単元: #中2数学#中3数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎傾きと切片はいくつ?(傾・切)
y=4→( ・ )
y=x+5→( ・ )

◎右の③~⑧についてAFの中からあてはまるものを書こう!
Ay=12+3
By=3x+1
Cy=2x+4
Dy=12x+4
Ey=3x+18
Fy=x5

③(3,-2)を通るのは?
④平行なのはどれとどれ?
⑤(0.4)を通るのは?
⑥右上がりなのは?
⑦xが増加するとき、yは減少するのは?
この動画を見る 

【小3算数-37】計算のじゅんじょ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
(1)8×5×2
(2)20×13×5
(3)7+3×5と(7+3)×5のこたえはいくつちがう??
この動画を見る 

【小3算数-36】何倍かな?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①赤チームは80点、白チームは20点でした。
赤チームの点数は白チームの点数の何倍ですか。

②青い箱が30こ、赤い箱が10こ、黒い箱が60こあります。
黒い箱の数は赤い箱の数の何倍ですか。

③6倍すると30円になるのは何円?

④30円の6倍は何円?

この動画を見る 

【小3算数-35】倍にしてみよう

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①さらさんは、9月の二重とびテストの結果が 3回でした。
でも、10月のテストでは、9月の5倍とぶことができました。
さらさんは、10月のテストで何回とぶことができましたか。

② サトシくんのパパはカードを40枚もっていて、サトシくんはパパの3倍のカードをもっています。
サトシくんは何枚のカードをもっていますか。
この動画を見る 

【小3算数-34】レベルアップしよう~円と球~

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他#立体図形#立体図形その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①右のような長方形のたてと横の長さは、それぞれ何cmですか。

② 右のように、半径3cmのボールが6こぴったり入っている箱があります。
この箱のたてと横の長さは、それぞれ何cmですか。

③右のように、同じ半径のボールが16こぴったり 入っている箱がある。
この箱のたてと横の長さがどちらも40cmのとき、ボールの半径は何cmですか。
この動画を見る 

【小3算数-33】ボールの形

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
どこから見ても円に見えるボールのような 形を①というよ!
ちなみに、どこで 切っても、切り口は②になるんだ!

右の図のように、真二つに切ったときの ②がいちばん③なるよ!
そして、④⑤⑥はそれぞれ①の④⑤⑥なんだ!

⑦右の図は、球を真二つに切ったものです。
もとの球の直径は何cmですか。
この動画を見る 

【小3算数-32】まるい形

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
右のまるい形を①っていうよ!!
そして、これをかくときに 使うアイテムが②!!
ちなみに、まん中の点を③、
そこも 通って、まわりからまわりまで引いた線を④、
③からまわりまで引いた線を⑤っていうよ!

⑥半径が6cmの円の直径は何cm?
⑦直径が6cmの円の半径は何cm?
⑧直径が1mの円の半径は何cm?
⑨半径が6cmの円をかいてみよう!

この動画を見る 

【小3算数-31】単位のまとめ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数 これまでに習った単位のまとめ
【長さ】1mm、1cm、1m、1km
【かさ】1mL、1dL、1L、1kL
この動画を見る 

【小3算数-30】キログラムとトン

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(キログラムとトン)

ポイント
1t=①kg、1kg=②g、1g=③mg

④500g+300g=
⑤900g+600g=
⑥1kg-800g=
⑦1t-670kg =
⑧1kg 200g-450g=
この動画を見る 

【小3算数-29】重さの単位

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(重さの単位)
ポイント
1gは①とよむよ!②円玉の重さがちょうど1gなんだ!

③ このはかりでは、何gまではかれますか。
④コップに水を入れて重さをはかったら、右のようになりました。これは何gですか。
⑤ いちばん小さい1目もりは何gを表していますか。
この動画を見る 

【小3算数-28】あまりのあるわり算②(文章問題編)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#文章題
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(あまりのあるわり算②・文章問題編)

①28このチョコを6人に同じ数ずつ分けると、
1人何こになって、何こ あまりますか。

②75cmのリボンを9cmずつ切っていくと
何本のリボンができて、何cmのこり ますか。

③25このりんごを、りんごが3こまで 入る箱に分けていきます。
すべて のりんごを箱に入れるには、箱が何こひつようですか。

④50このみかんを、1つの箱に8こずつ入れて売ります。
みかんが8こ入った箱は何箱できますか。
この動画を見る 

【小3算数-27】あまりのあるわり算①(スタート編)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(あまりのあるわり算①・スタート編)

ポイント
わり算のあまりは①より小さくならないとダメなんだ!

②19÷5=
③9÷2=
④20÷3=
⑤19÷4=
⑥43÷7=
⑦52÷6=
⑧63÷8=
この動画を見る 

【小3算数-26】まきじゃく

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#その他#その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(まきじゃく)

ポイント
長いものをはかったり、まるいものの周りをはかるときに活やくするよ!
この動画を見る 

【小3算数-25】長さのたし算・ひき算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(道のりときょり)

ポイント
道にそってはかった長さが①だよ!

②家から学校までの道のりは何mですか。
③家から学校までのきょりは何mですか。
④学校から公園までの道のりは何km何mですか。
この動画を見る 

【小3算数-24】長さのたし算・ひき算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(長さのたし算・ひき算)

ポイント
まずは単位をそろえよう!
大きい単位 km→①→cm→②

③1km 500m+300m=
④1km-600m=
⑤3km 200m-700m=
⑥532cm-3m=
この動画を見る 

【小3算数-23】キロメートル

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(キロメートル)

ポイント
1キロメートルは①とかくよ!
あと➁mと同じ長さなんだ!

③2km=m
④9000m=km
⑤5km 300m=m
⑥3070m=km m
⑦4km9m=m
⑧10km=m
⑨1kmは100mの□倍です。
この動画を見る 

【小3算数-22】2つのぼうグラフ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#表とグラフ#表とグラフ・集合
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(2つのぼうグラフ)

Q.
とあるお店で、6月と7月に売れたチョコとケーキの数を調べました。
次のことがよみとりやすいのは、あ・いのどちらのグラフですか。

①6月と7月で、どちらの方がチョコがよく売れたか
②6月と7月をあわせてよく売れたのは、チョコとケーキのどちらか
この動画を見る 

【小3算数-21】工夫した表

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#表とグラフ#表とグラフ・集合
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(工夫した表)

①右の表を完成させよう!
②5月に校庭でけがをしたのは何人ですか。
③3ヶ月で、体育館でけがをした人数の 合計は何人ですか。
④3か月でけがをした人数の合計は何人ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image