とある男が授業をしてみた - 質問解決D.B.(データベース) - Page 43

とある男が授業をしてみた

※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。

担当科目:数学、理科、社会、英語、国語

東京学芸大学卒業。
教員免許を持ちながら、営業マン、塾講師を経て、2012年にYouTubeチャンネル「とある男が授業をしてみた」を開設。
経済的に塾に通えない子どもたちに向けて授業動画を配信。「情熱大陸」や「サタデーステーション」などメディアにも多数出演。
定規まで用いて徹底的に準備された丁寧な板書とわかりやすい説明で、現在ではチャンネル登録者数200万人を超える。

【数学】中2-43 一次関数の利用⑥ 二人のみはじ編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎タツヤ君は家から2400m離れたコンビニに歩きで出発した。
その6分後、財布を忘れていることに気付いた妹が自転車で兄を追いかけた。
ダツヤ君が出発してからx分後の家からの道のりをymとする。

① タツヤ君について、xとyの関係を式にすると?
② 妹について、xとyの関係を式にすると?
③ 妹がタツヤ君に追いつくのは何分後?
家から何mの地点?
※グラフは動画内参照
この動画を見る 

【数学】中2-42 一次関数の利用⑤ 一人のみはじ編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎マイさんは、家を出発して歩いて駅まで行き、ホームで少し待ってから電車に 乗ってA市に行った。
マイさんが家を 出発してからX分後の家からの距離をymとする。

① マイさんが歩いたときのyをxの式で表すと?
② 電車についてyをxの式で表すと?
③ 9分後、家から何mの地点にいる?
④ 17分後、家から何mの地点にいる?
※グラフは動画内参照
この動画を見る 

【数学】中3-41 二次関数の利用③(一次関数とのコラボ編)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎右の図のように、y=ax2のグラフに、2点A,Bがある。
点Aは(-4,8)で、点Bのx座標は2である。

①aの値は?
②点Bの座標は?
③2点A,Bを通る直線の式は?
④△AOBの面積は?
⑤直線A,B場を動く点Pがある。
直線OPが△AOBの面積を2等分するとき、点Pの座標は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【数学】中3-40 二次関数の利用②(動点編)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎右の図のような、AB=4cm、AD=8cmの長方形がある。
点PはAB上を、秒速1cmの速さでAからBまで動き、 点QはAD上を秒速2cmの速さで AからDまで動く。
2点P,Qが同時に,Aを出発してからx秒後の△APQの面積をycm2とする。
① xとyの関係を式で表すと?
② xの変域は?
③ yの変域は?
④ ①の式をグラフに書くと?
(通る座標を確認してね!)
※図は動画内参照
この動画を見る 

【数学】中3-39 二次関数の利用①(平均の速さ編)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎物を落下させるとき、落下しはじめてからx秒間に落下する距離
をymとすると、yはxの2乗に比例する。
落下しはじめてから2秒間で20m落下したとき、次の①~④を解こう!

①xとyの関係を式に表すと?

②落下しはじめてから6秒間 では何m落下する?

③90mのところから落下すると、地上に落ちるまでに何秒かかる?

④落下しはじめてから、2秒後から5秒後までの 平均の速さは?
この動画を見る 

【数学】中3-38 二次関数の変化の割合

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
y=ax2について、xの値がbからcまで増加したときの変化の割合は①____で求めよう!

y=3x2について、xの値が-2から5 まで増加するときの変化の割合は?

12x2について、xの値が3から7 まで増加するときの変化の割合は?

13x2について、Xの値がtから t+1まで増加するときの変化の割合が -5のとき、tの値はいくつ?

y=ax2について、xの値が-5から3 まで増加するときの変化の割合が、 y=3x+6の変化の割合と等しくなった。
aの値はいくつ?
この動画を見る 

【数学】中3-37 二次関数の変域

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
変域をだすなら①____を書こう!

◎yの変域をもとめよう!(②~④) )のとき。
y=3x2(1x3)のとき。
y=3x2(2x1)のとき。
y=12x2(1x4)のとき。
y=ax2について、xの変域が3x1のとき、
yの変域は0y18です。
aの値は?
この動画を見る 

【数学】中2-40 一次関数の利用③ 水槽の応用編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎200L入る水槽を満水にしたい。
はじめの8分間はA管のみで水を入れて
その後、B管も使って水を入れる。
x分後に水層に入っている水の量をyLとする。

①A管から入る水の量は1分間に何L?
②B管から入る水の量は1分間に何L?
8x24のときのyをxの式で表すと?
④同じ容積の水槽に毎分7L入るC管で水を入れていく。
上のようにA管とB管を使って水を入れたときと水の量が同じになるのは何分後?そのとき何L?
※グラフは動画内参照
この動画を見る 

【数学】中2-41 一次関数の利用④ ばねとろうそく編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎長さ60mmのばねにおもりをつるして 長さをはかる。
おもりの重さをXg、そのときのばねの長さをymmとする。
※表は動画内参照

①yをxの式で表すと?
②55gのおもりをつるすと、 ばねの長さは何mm?
③ ばねの長さが81mmになるのは、 何子のおもりをつるしたとき?

◎長さ20cmのろうそくに火つけたら、 10分後に16cmになっていた。
火をつけて からX分後のろうそくの長さをycmとする。

④を入の式で表すと?
⑤ろうそくの長さが6cmに なるのは何分後?
⑥Xの変域は?
⑦yの変域は?
この動画を見る 

【数学】中3-36 二次関数のグラフ②

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
ADの関数からあてはまるものをすべて書こう!
Ay=3x2
By=15x2
Cy=x2
Dy=23x2

①グラフが下に開いているのは?
②グラフの開き方が一番大きいのは?
③グラフがy=x2とx軸を対象の軸として線対称になっているのはどれ?
x=0のとき、yが最小になるのは?
x0の範囲で、xの値が増加するとyの値が減少するのは?
の中で、CDのグラフはどれ?
C→  、D→  
※グラフは動画内参照
この動画を見る 

【数学】中3-35 二次関数のグラフ①

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
y=ax2のグラフは、 必ず①____を通る。
そしてaが____だと上カーブ!
aが③____だと下カーブ!!

◎グラフを書こう!
y=14x2
y=x2
⑥グラフの式をもとめよう。
※グラフは動画内参照
この動画を見る 

【数学】中3-33 二次関数って?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
y=①____で表されるとき、

『yはXの②____に③____する』といって、
このときのaを④____という。

◎xとyの関係を式に表そう!

⑤ 1辺がxcmの正方形の面積ycm2

⑥ 1辺がxcmの立方体の体積ycm3

⑦ 1辺がxcmの立方体の表面積ycm2

⑧底辺xcm、高さ8cmの 三角形の面積ycm2

⑨半径xcmの円 の面積ycm2

⑩底面が1辺2xcmの正方形、高さが6cm の正四角錐の体積ycm2

⑪ ⑤~⑩のうち、yがxの2乗に比例するのは?
この動画を見る 

【数学】中3-34 二次関数の式をもとめよう

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
二次関数といえば、y=①____

◎xとyの関係を式に表そう。
②yはxの2乗に比例し、x=-2のときy=24。

③yはxの2乗に比例し、x=-4のとき、y=-8。

◎次の値をだそう。
④yはxの2乗に比例し、x=-3のときy=-4である。
x=2のとき、yの値は?

⑤yはxの2乗に比例し、x=2のときy=-3である。
y=12のときxの値は?
この動画を見る 

【数学】中2-39 一次関数の利用② 水槽の基本編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎20L入る水槽に、水が2L入っていてここに満水になるまで、毎分3Lの割合 で水を入れる。
水を入れ始めてからX分後の水の量をYLとする。

①yをxの式で表すと?

②xの変域は?

③yの変域は?

④3分後の水の量は何L?

◎深さが50cmの水槽に水が満水になっている。
ここから、毎分2cmずつ水を減らしていく。
水を入れ始めてからX分後の水槽の底からの水位をycmとする。

⑤yをxの式で表すと?

⑥xの変域は?

⑦yの変域は?

⑧底からの水位が16cmになるのは 何分後?
この動画を見る 

【数学】中2-38 一次関数の利用① 料金編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎右の表はとある携帯の料金プランです。
1か月に(分話したときの料金をy円とする。
①3つのプランのXとYの関係を式にすると?




②1か月に180分話したとき1ヶ月の 料金を安い順番にすると?

③Bプランの料金がAプランより安くなるのは1ヵ月に何分より多く話したとき?
※表は動画内参照
この動画を見る 

【数学】中2-37 一次関数の交点をだす② 応用編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎右の図のように、直線ℓはA(0,6)とB(3,0)を通り、
直線mは傾きが12で、(-3,2)を通る。
※図は動画内参照

①直線ℓの式は?

②直線mの式は?

③Pの座標は?

PBCの面積は?
この動画を見る 

【数学】中2-35 二元一次方程式のグラフを書く

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
3x+y=6のグラフを書くなら①____の形に変形しよう!

◎グラフを書こう!
2x+y=3
5x2y8=0
3x15=0
2y12=0
※グラフは動画内参照
この動画を見る 

【数学】中2-36 一次関数の交点をだす① 基本編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
関数の交点をだすなら①____を使おう!

◎交点の座標をだそう!
{y=3x5x+2y=11

③※動画内参照
この動画を見る 

【数学】中2-33 一次関数の式をもとめる② 練習編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①(1.2)(-3.4)を通る直線。
②傾きが1で、(-3.2)を通る直線。
③(-1.2)を通り、y=3x+5に平行な直線。
④変化の割合が12で、(8,0)を通る直線。
⑤(8,-1)を通り、xの増加量が4のとき、yの増加量が-3である直線。
x=2のときy=6x=6のときy=14である直線。
この動画を見る 

【数学】中2-34 一次関数のグラフを読みとる

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
グラフを読みとるときも、書くときと
同じで①____からスタートする。
◎右のグラフは?




※グラフは動画内参照
この動画を見る 

【数学】中2-32 一次関数の式をもとめる① 基本編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
y=ax+bについて・・・
〔aかbのどちらかが分かるなら〕
通るの①__つの点を探せばいい!

〔aもbも分からないなら〕
通る②__つの点を探してしょう!!
③____しよう!

◎一次関数の式をもとめよう!
④傾きがー2で(1.3)を通る直線。
⑤切片がー3で(-1,-6)を通る直線。
⑥(-3.9) (2.4)を通る直線。
X=1のときy=1
X=4のときy=11である直線。
この動画を見る 

【英語】中3-8 makeの使い方

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
[makeⒶ Ⓑ]と使うと、①____という意味になる。
Ⓑには②____を表す単語が来るよ。

③____ song ____ ____ ____.
彼女の歌は私を幸せにする。

④This story ____ ____ ____.
この物語は彼女を悲しくさせる。

⑤This game ____ ____ ____.
この試合は彼を興奮させた。

⑥____ class ____ ____ ____.
彼の授業は私たちを疲れさせた。

⑦____ books ____ ____ me ____.
私は本を読むといつも眠たくなる。
この動画を見る 

【数学】中2-30 一次関数のグラフを書く

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
y=ax+bのグラフを書くとき①____ から先に書こう!
そして、②____ を③____ にして次の点を探す。
そのとき、必ずy軸の④____ で探そう!!

◎グラフを書こう!!
y=32x4
y=2x+3
y=x2
y=x3+1
この動画を見る 

【英語】中1-12 he ・ she の使い方

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中1英語#He(She) is~. Who is~?の文(肯定文・否定文・疑問文)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
heは①____ 、
sheは②____
という意味なんだ。

③____ ____ ____ ____ .
彼女は私の友達です。

④____ ____ Satoshi.
____ ____ ____ ____ .
こちらはサトシです。
かれはわたしのいとこです。

⑤____ ____ a ____ ____ a soccer school?
彼はサッカースクールの先生ですか?
→⑥(答え方)Yes,__ __./No, __ __.
はい、そうです。/いいえ、ちがいます。

⑦____ is ____ a student ____ .
彼女は今、学生ではありません。

⑧____ a baseball ____ ____ ____ .
彼はアメリカの野球選手です。

⑨____ is ____ ____ ____ my dogs
これは私の犬の写真です。
この動画を見る 

【英語】中1-10 これ,あれ,それ

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中1英語#This is~. That is~. What is~? の文(肯定文・否定文・疑問文)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
[これは]は①____、[あれは]は②____、
[それは]は③____で、こいつらは④____と一緒に使おう!

⑤____ ____ ____pen.
これは私のペンです。

⑥____ ____ ____ cat.
あれはあなたの猫です。

⑦____ ____ ____ ____.
あれは私のパンです。

⑧____ ____ ____ ____ ?
これはあなたのえんぴつですか?
→⑨(答え方)Yes,__ __./No, __ __.
はい、そうです。/いいえ、ちがいます。

⑩It is _ ____ ____.
それは少し違います。

⑪____ ____ ____?
これは何ですか?

⑫____ ____ that ____ ____ ____?
テーブルの上のあれは何ですか?

⑬It ____ ____ bag.
それは私のバッグではありません。
この動画を見る 

【英語】中1-23 命令形

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中1英語#命令文、否定の命令文、ていねいな命令文、Let's~.の文、あいさつ
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
[~しなさい]という文を作るなら①____を最初に書く。
[~するな]という文を作るなら、それの前に②____をつけよう!

③____ ____.
英語の勉強をしなさい。

④____ ____ pen.
私のペンを使うな。

⑤____ ____ ____.
早く起きなさい。

⑥____ ____ ____.
ここで食べるな。

⑦____ ____.
静かにしなさい。

⑧____ ____ ____.
これを見なさい。

⑨____ ____ ____ ____ game?
あなたはこのゲームを知っていますか?

⑩I____ ____ singer.
私はその歌手を知っています。
この動画を見る 

【数学】中2-28 一次関数に慣れよう!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
一次関数といえば、y=①____

◎水槽に8cmの高さまで水が入っている。
この水槽に1分間に3cmの割合で水を入れる。
水を入れはじめてからx分後の底から水面までの高さをycmとするとき、下の表の空欄を埋めよう。
※表は動画内参照

⑦yをxの式で表すと?

◎長さ10cmのろうそくに火をつけると毎分0.5cmの割合で短くなる。
火をつけてからx分後のろうそくの長さをycmとする。
⑧yをxの式で表すと?
⑨6分後のろうそくの長さは?
⑩ろうそくの長さが3cmになるのは何分後?
⑪yの値の範囲は?
⑫xの値の範囲は?
この動画を見る 

【数学】中2-29 変化の割合

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
一次関数といえば...
y=①____
変化の割合は②____のところのことで、その公式は、
変化の割合=③________

y=3x+9の変化の割合は④____で、それが⑤____だから、xの値が増加すると、yの値は⑥____するんだ。

y=4x3について・・・
⑦変化の割合は?
⑧xの増加量が3のとき、yの増加量は?
⑨yの増加量が-2のとき、xの増加量は?

◎ある一次関数(下の表)について・・・
⑩変化の割合は?
⑪yの増加量が-15のとき、xの増加量は?
※表は動画内参照
この動画を見る 

【数学】中2-27 一次関数って?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
y=①__のように、 yがxの②__で表されるとき、『yはXの一次関数である』という。
ちなみに、aには③__と ④__、bには⑤__っていう名前があるんだ!

Ay=2x+3
By=4X
Cy=5x
Dy=x39


ADの中で一次関数はどれ?

◎⑦~⑩について、それぞれyをXの式で表そう!

⑦x円のものを1000円で買ったときの残金y円


⑧一辺xcmの正方形の面積ycm2


⑨8kmの道のりを、時速xkmで歩いたときにかかる時間と
y時間


⑩縦の長さが6cm、横の長さがxcmの長方形の周の長さycm

⑪ ⑦~⑩で一次関数はどれ?
この動画を見る 

【英語】中3-7 callの使い方

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
[call Ⓐ Ⓑ]と使い意味は①____。
②I___ __ ___.
私は彼をタカと呼びます。

③We____ ____ ____ ____.
私たちはたいてい彼女をサヤと呼びます。

④____ ____ ____ ____ Yu.
私の姉は私をユウと呼びます。

⑤____ ____ ____ Saki.
みんなは私のことをサキと呼びます。

⑥____ ____ ____ ____ this flower ____ ____?
この花は日本語で何と呼びますか?

⑦____ ____ ____ ____ ____ ____ ____?
あなたはどんな種類の果物が好き?

⑧He is kind ____ ____.
このごろ彼は親切です。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image