とある男が授業をしてみた
※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。
【数学】中2-3 式の加法・減法②
単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の2つの式をたそう!!
①$ 2x-5y,-x-2y+5$
②$-x^2+11x-9,-7x+x^2$
左の式から右の式をひこう!!
③$x-2y, 3x+5y-2$
④$-2a+5b-c, 4a-b-c$
⑤ある式から$-3x+y$をひくと、$4x-5y$に なった。ある式をもとめよう!
⑥$7x-2y+4$からある式をひくと、$4x+5y-2$ になった。ある式をもとめよう!
この動画を見る
◎次の2つの式をたそう!!
①$ 2x-5y,-x-2y+5$
②$-x^2+11x-9,-7x+x^2$
左の式から右の式をひこう!!
③$x-2y, 3x+5y-2$
④$-2a+5b-c, 4a-b-c$
⑤ある式から$-3x+y$をひくと、$4x-5y$に なった。ある式をもとめよう!
⑥$7x-2y+4$からある式をひくと、$4x+5y-2$ になった。ある式をもとめよう!
【数学】中2-4 いろいろな多項式の計算①
単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
【レベル1】
①$5(2x-3y)=$
②$(8x-6y) \times (-\displaystyle \frac{1}{2})=$
③$(-16)(+10) \div (-4)=$
④$(4)(+6y)\div\displaystyle \frac{2}{3}$
【レベル2】
⑤$3(4x-2y)-(7x-5y)$
⑥$-4(-x+3y-2)-2(-5y+3x-1) $
⑦$\displaystyle \frac{2}{3}(6a-2b)+\div\displaystyle \frac{1}{3}(-9a+12b)$
この動画を見る
【レベル1】
①$5(2x-3y)=$
②$(8x-6y) \times (-\displaystyle \frac{1}{2})=$
③$(-16)(+10) \div (-4)=$
④$(4)(+6y)\div\displaystyle \frac{2}{3}$
【レベル2】
⑤$3(4x-2y)-(7x-5y)$
⑥$-4(-x+3y-2)-2(-5y+3x-1) $
⑦$\displaystyle \frac{2}{3}(6a-2b)+\div\displaystyle \frac{1}{3}(-9a+12b)$
【数学】中2-2 式の加法・減法①
単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
文字の部分が同じ項を①____といって
計算することができるんだ!
◎計算しよう!!
②$5x+3y-2x+y=$
③$-2x^2+7x+5x-2=$
④$-3a^2b+2ab^2-6ab^2-5a^2b=$
⑤$\displaystyle \frac{1}{3}x^2-2x+\displaystyle \frac{1}{2}x-x^2=$
⑥$(7x=5y)+(4x+y)$
⑦$(-x+12y)-(-5y+x-4)$
⑧$6x-7y$
$-x+y$
______
⑨$-x^2+6x$
$5x^26x-9$
______
⑩と⑦の式をひっ算でやってみよう!!
この動画を見る
文字の部分が同じ項を①____といって
計算することができるんだ!
◎計算しよう!!
②$5x+3y-2x+y=$
③$-2x^2+7x+5x-2=$
④$-3a^2b+2ab^2-6ab^2-5a^2b=$
⑤$\displaystyle \frac{1}{3}x^2-2x+\displaystyle \frac{1}{2}x-x^2=$
⑥$(7x=5y)+(4x+y)$
⑦$(-x+12y)-(-5y+x-4)$
⑧$6x-7y$
$-x+y$
______
⑨$-x^2+6x$
$5x^26x-9$
______
⑩と⑦の式をひっ算でやってみよう!!
【数学】中2-1 単項式と多項式
単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
数や文字の①____だけでできている式を②____っていって、②の③____の形
で表された式を④____っていうんだ。
②で、かけあわせている文字の個数をその式の⑤____という!!
◎右上のⒶ~Ⓕについて答えよう!!
⑥単項式はどれ?
⑦多項式はどれ?
⑧Cの項と係数は?
項→
係→
Ⓐ$3x^2-5x+2$
Ⓑ$-12xy$
Ⓒ$\displaystyle \frac{a}{4}-ab^2+3$
Ⓓ$7$
Ⓔ$\displaystyle \frac{3}{2}x^2y$
Ⓕ$ab^cd$
Ⓐの$3x^2$の次数は⑨____で、
$-5X$の次数は⑩____で、
$+2$の次数は⑪____だから、Ⓐは⑫____次式。
そして、Ⓑは⑬____次式で、Ⓒは⑭____ 次式で、
Ⓓは⑮____次式で、Ⓔは⑯____は 次式で
Ⓕは⑰____次式だね!!
この動画を見る
数や文字の①____だけでできている式を②____っていって、②の③____の形
で表された式を④____っていうんだ。
②で、かけあわせている文字の個数をその式の⑤____という!!
◎右上のⒶ~Ⓕについて答えよう!!
⑥単項式はどれ?
⑦多項式はどれ?
⑧Cの項と係数は?
項→
係→
Ⓐ$3x^2-5x+2$
Ⓑ$-12xy$
Ⓒ$\displaystyle \frac{a}{4}-ab^2+3$
Ⓓ$7$
Ⓔ$\displaystyle \frac{3}{2}x^2y$
Ⓕ$ab^cd$
Ⓐの$3x^2$の次数は⑨____で、
$-5X$の次数は⑩____で、
$+2$の次数は⑪____だから、Ⓐは⑫____次式。
そして、Ⓑは⑬____次式で、Ⓒは⑭____ 次式で、
Ⓓは⑮____次式で、Ⓔは⑯____は 次式で
Ⓕは⑰____次式だね!!
【中1 数学】中1-9 計算のまとめ
単元:
#数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
加法、減法、乗法、除法を まとめて①____っていうよ。
【計算の順序】
②____→③____→乗除→加減
$(5+4) \times (-3)$を
$5 \times (-3)+4 \times (-3)$のように
することを④____法則っていうよ!
⑤$5 \times (-12)-12=(-4)$
⑥$-7+(-12-3) \div 5$
⑦$(-3)^2-5 \times (-2)^2$
⑧$7-(3^2-5)$
⑨$20 \div (-2^2)-(-6) \times 2$
⑩$-5-18 \div (-3)$
⑪$\{5-(4-8)\}\div (-3)$
⑫$6-\{(-2)^2(5-8)\}$
⑬$(-\displaystyle \frac{3}{2})^2 \div(-6) \times \displaystyle \frac{8}{7}$
⑭$(\displaystyle \frac{1}{4}-\displaystyle \frac{5}{6}) \times (-12)$
この動画を見る
加法、減法、乗法、除法を まとめて①____っていうよ。
【計算の順序】
②____→③____→乗除→加減
$(5+4) \times (-3)$を
$5 \times (-3)+4 \times (-3)$のように
することを④____法則っていうよ!
⑤$5 \times (-12)-12=(-4)$
⑥$-7+(-12-3) \div 5$
⑦$(-3)^2-5 \times (-2)^2$
⑧$7-(3^2-5)$
⑨$20 \div (-2^2)-(-6) \times 2$
⑩$-5-18 \div (-3)$
⑪$\{5-(4-8)\}\div (-3)$
⑫$6-\{(-2)^2(5-8)\}$
⑬$(-\displaystyle \frac{3}{2})^2 \div(-6) \times \displaystyle \frac{8}{7}$
⑭$(\displaystyle \frac{1}{4}-\displaystyle \frac{5}{6}) \times (-12)$
【中1 数学】中1-10 正負の問題を詰め込んでみた
単元:
#数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
次の数の大小を不等号を使って表そう
(1) -5, 2
(2)-9, -8
(3)-1/4, -0.3
(4) 4, -1, 7/2
この動画を見る
次の数の大小を不等号を使って表そう
(1) -5, 2
(2)-9, -8
(3)-1/4, -0.3
(4) 4, -1, 7/2
【For you 動画-5】 中3-二次関数
単元:
#数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
4点、$A、B、D、E$は直線上にある。
$AB=BC=6cm$の直角二等辺三角形$ABC$が毎秒$1cm$の速さで上を右に動く。
点$A$が点$D$に重なった瞬間を○秒とする。 このとき、$x$秒後の$2$つの図形が重なる部分の面積を$ycm²$とする。
次の場合について、$y$を$x$の式で表そう!
①$0 \leqq x \leqq 4$
②$4 \leqq x \leqq 6$
③$6 \leqq x \leqq 8$
④グラフを書こう!
※図は動画内参照
この動画を見る
4点、$A、B、D、E$は直線上にある。
$AB=BC=6cm$の直角二等辺三角形$ABC$が毎秒$1cm$の速さで上を右に動く。
点$A$が点$D$に重なった瞬間を○秒とする。 このとき、$x$秒後の$2$つの図形が重なる部分の面積を$ycm²$とする。
次の場合について、$y$を$x$の式で表そう!
①$0 \leqq x \leqq 4$
②$4 \leqq x \leqq 6$
③$6 \leqq x \leqq 8$
④グラフを書こう!
※図は動画内参照
【For you 動画-6】 中3-英語
単元:
#英語(中学生)#中3英語#未来の文・助動詞(will,be going to,can,could,may,might,must,have to,should,shall,would,had better,used to,ought to)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
現在 (意味)→過去→過去分詞
①write( )→___→____
②see ( )→___→____
③drink( )→___→____
④hear ( )→___→____
⑤know ( )→___→____
⑥teach( )→___→____
⑦think( )→___→____
⑧buy ( )→___→____
⑨speak ( )→___→____
⑩begin ( )→___→____
【穴埋めいくよー!】
⑪____ ____he play tennis ____?
彼は昨日どこでテニスをしていたの?
⑫____ ____like ___?
彼のこと好きなの?
⑬You ____ ____ careful.
あなたは気を付けなければならない。
⑭She __ __ __ __swim this summer.
彼女はこの夏泳げるようになるでしょう。
⑮____ ____ ____ go____?
彼らは明日どこへ行くの?
⑯Tom ____ a present __ __ __ __
トムは昨夜、彼女にプレゼントを送った。
この動画を見る
現在 (意味)→過去→過去分詞
①write( )→___→____
②see ( )→___→____
③drink( )→___→____
④hear ( )→___→____
⑤know ( )→___→____
⑥teach( )→___→____
⑦think( )→___→____
⑧buy ( )→___→____
⑨speak ( )→___→____
⑩begin ( )→___→____
【穴埋めいくよー!】
⑪____ ____he play tennis ____?
彼は昨日どこでテニスをしていたの?
⑫____ ____like ___?
彼のこと好きなの?
⑬You ____ ____ careful.
あなたは気を付けなければならない。
⑭She __ __ __ __swim this summer.
彼女はこの夏泳げるようになるでしょう。
⑮____ ____ ____ go____?
彼らは明日どこへ行くの?
⑯Tom ____ a present __ __ __ __
トムは昨夜、彼女にプレゼントを送った。
【数学】中3-14 式の計算の利用④ 図の証明編
単元:
#数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎縦の長さが$m$、横の長さが$n$の長方形の
まわりに幅のの道がある。道の真ん中を通る線を$ℓ$とするとき、道の面積$S$が$a,ℓ$に等しいことを証明しよう! !
長さはどう表せる?
①
②
③
④
【証明】
$S$=⑤______
=⑥______(整理)
$ℓ$=⑦______
=⑧______(整理)だから、
$a,ℓ$=⑨__________。
よって$S=a,ℓ$___
◎半径$r$の円形の池のまわりに、 幅$a$の道がある。
道の真ん中を通る線を$ℓ$とするとき、道の面積$S$が$a,ℓ$に等しいことを証明しよう!!
$ℓ$の円の直径は⑩____ で
一番外の円の半径は⑪____ だね。
【証明】
$S$=⑫______
=⑬______(展開)
=⑭______(整理)
$ℓ$=⑮______
=⑯______(整理)だから、
$a,ℓ$=⑰__________。
よって$S=a,ℓ$___
この動画を見る
◎縦の長さが$m$、横の長さが$n$の長方形の
まわりに幅のの道がある。道の真ん中を通る線を$ℓ$とするとき、道の面積$S$が$a,ℓ$に等しいことを証明しよう! !
長さはどう表せる?
①
②
③
④
【証明】
$S$=⑤______
=⑥______(整理)
$ℓ$=⑦______
=⑧______(整理)だから、
$a,ℓ$=⑨__________。
よって$S=a,ℓ$___
◎半径$r$の円形の池のまわりに、 幅$a$の道がある。
道の真ん中を通る線を$ℓ$とするとき、道の面積$S$が$a,ℓ$に等しいことを証明しよう!!
$ℓ$の円の直径は⑩____ で
一番外の円の半径は⑪____ だね。
【証明】
$S$=⑫______
=⑬______(展開)
=⑭______(整理)
$ℓ$=⑮______
=⑯______(整理)だから、
$a,ℓ$=⑰__________。
よって$S=a,ℓ$___
【数学】中3-12 式の計算の利用② 代入編
単元:
#数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
式を①____してから代入しよう!!
②$x=12$のとき、$x^2-14x+49$は?
③$x=7,y=-\displaystyle \frac{1}{3}$のとき、$(4x-3y)^2-2x(8x-6y)$は?
④$x=3.6,y=0.3$のとき、$x^2-4y^2$は?
⑤$x=-\displaystyle \frac{1}{3},y=\displaystyle \frac{1}{2}$のとき、$(x+2y)^2-x(-2y+x)$は?
⑥$x-y=5,xy=-2$のとき、$x^2+y^2$は?
⑦$x+y=-3,xy=4$のとき、$x^2+xy+y^2$は?
この動画を見る
式を①____してから代入しよう!!
②$x=12$のとき、$x^2-14x+49$は?
③$x=7,y=-\displaystyle \frac{1}{3}$のとき、$(4x-3y)^2-2x(8x-6y)$は?
④$x=3.6,y=0.3$のとき、$x^2-4y^2$は?
⑤$x=-\displaystyle \frac{1}{3},y=\displaystyle \frac{1}{2}$のとき、$(x+2y)^2-x(-2y+x)$は?
⑥$x-y=5,xy=-2$のとき、$x^2+y^2$は?
⑦$x+y=-3,xy=4$のとき、$x^2+xy+y^2$は?
【数学】中3-13 式の計算の利用③ 数字の証明編
単元:
#数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
連続する2つの偶数の平方の差は、
4の倍数になることを証明しよう!!
連続する2つの偶数を、整数$n$を使って
①____ ,②____とする。
③____ー④____
=⑤__________(途中式)
⑧____は整数なので、連続する2つの 偶数の平方の差は4の倍数になる。
◎3つの連続した整数で、一番大きい数と 一番小さい数の積に1を足すと、真ん中の数の2乗になることを証明しよう!!
3つの連続した整数を、整数$n$を使って、
$n$,⑨____,⑩____とする。
⑪____+⑫___
=⑬_____=⑭_____
よって、3つの連続した整数で、一番大きい数と 一番小さい数の積に1を足すと、真ん中の数の 2乗になる。
この動画を見る
連続する2つの偶数の平方の差は、
4の倍数になることを証明しよう!!
連続する2つの偶数を、整数$n$を使って
①____ ,②____とする。
③____ー④____
=⑤__________(途中式)
⑧____は整数なので、連続する2つの 偶数の平方の差は4の倍数になる。
◎3つの連続した整数で、一番大きい数と 一番小さい数の積に1を足すと、真ん中の数の2乗になることを証明しよう!!
3つの連続した整数を、整数$n$を使って、
$n$,⑨____,⑩____とする。
⑪____+⑫___
=⑬_____=⑭_____
よって、3つの連続した整数で、一番大きい数と 一番小さい数の積に1を足すと、真ん中の数の 2乗になる。
【数学】中3-10 因数分解⑤ 文章編
単元:
#数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
計算せよ。
①$x^2+ax-12$を因数分解すると、$(x-4)(x+b)$になった。
$a$と$b$は?
②$x^2+6x+a$を因数分解すると、$(x+8)(x+b)$になった。
$a$と$b$は?
③$x^2-8x+a$のを因数分解すると、$(x + b)^ 2$なった。
$a$と$b$は?
④$x^ 2+ax-12=(x + b)(x + c)$と因数分解できるような整数$a$を
すべて書こう!!
この動画を見る
計算せよ。
①$x^2+ax-12$を因数分解すると、$(x-4)(x+b)$になった。
$a$と$b$は?
②$x^2+6x+a$を因数分解すると、$(x+8)(x+b)$になった。
$a$と$b$は?
③$x^2-8x+a$のを因数分解すると、$(x + b)^ 2$なった。
$a$と$b$は?
④$x^ 2+ax-12=(x + b)(x + c)$と因数分解できるような整数$a$を
すべて書こう!!
【数学】中3-11 式の計算の利用① くふう編
単元:
#数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
『こういう”くふう”をしたよ!』という
のがわかるように途中式を書こう!!
①$15.5^2-14.5$
②$52 \times 48$
③$201^2$
④$99^2$
⑤$1013 \times 1010-1010^2$
この動画を見る
『こういう”くふう”をしたよ!』という
のがわかるように途中式を書こう!!
①$15.5^2-14.5$
②$52 \times 48$
③$201^2$
④$99^2$
⑤$1013 \times 1010-1010^2$
【数学】中3-8 因数分解③ ちょい応用編
単元:
#数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
もし①____ができるなら、
先に①をしてから因数分解をしよう!!
②$2x^2-72$
③$3x^2+9xy-30y$
④$-x^2-2x+35$
⑤$12x^2y-18xy^2$
⑥$9x^2-\displaystyle \frac{1}{16}$
⑦$25x^2-20xy+4y^2$
⑧$-16+y^2+6y$
⑨$-2x^2+10x-12$
⑩$\displaystyle \frac{1}{2}x^2-8$
この動画を見る
もし①____ができるなら、
先に①をしてから因数分解をしよう!!
②$2x^2-72$
③$3x^2+9xy-30y$
④$-x^2-2x+35$
⑤$12x^2y-18xy^2$
⑥$9x^2-\displaystyle \frac{1}{16}$
⑦$25x^2-20xy+4y^2$
⑧$-16+y^2+6y$
⑨$-2x^2+10x-12$
⑩$\displaystyle \frac{1}{2}x^2-8$
【数学】中3-9 因数分解④ もっと応用編
単元:
#数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
計算せよ。
①$(x-5)(x-1)-12$
②$(x+6)^2-3(x+6)-10$
③$(a-b)^2-c^2$
④$4x(6-y)-y+6$
⑤$(2x+1)^2-3(x+1)(x-1)$
⑥$(a-1)^2+6(a-1)+9$
この動画を見る
計算せよ。
①$(x-5)(x-1)-12$
②$(x+6)^2-3(x+6)-10$
③$(a-b)^2-c^2$
④$4x(6-y)-y+6$
⑤$(2x+1)^2-3(x+1)(x-1)$
⑥$(a-1)^2+6(a-1)+9$
【数学】中3-7 因数分解②
単元:
#数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋め、計算せよ。
$a^2+2ab+b^2=$①____
$a^2-2ab+b^2=$②____
$a^2-b^2=$③____
$x^2+(a+b)x+ab=$④____
⑤$x^2-81=$
⑥$x^2+6x+9=$
⑦$x^2-8x+16=$
⑧$x^2+5x+6=$
⑨$x^2-18x+81=$
⑩$x^2-x-12=$
⑪$x^2-25y^2=$
⑫$x^2+12xy+36y^2=$
⑬$x^2+10x+16=$
⑭$16x^2-9y^2=$
⑮$x^2-x-2=$
⑯$x^2+2x-15=$
この動画を見る
空欄を埋め、計算せよ。
$a^2+2ab+b^2=$①____
$a^2-2ab+b^2=$②____
$a^2-b^2=$③____
$x^2+(a+b)x+ab=$④____
⑤$x^2-81=$
⑥$x^2+6x+9=$
⑦$x^2-8x+16=$
⑧$x^2+5x+6=$
⑨$x^2-18x+81=$
⑩$x^2-x-12=$
⑪$x^2-25y^2=$
⑫$x^2+12xy+36y^2=$
⑬$x^2+10x+16=$
⑭$16x^2-9y^2=$
⑮$x^2-x-2=$
⑯$x^2+2x-15=$
【数学】中3-6 因数分解①
単元:
#数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋め、計算せよ。
因数分解にも公式があるんだけど、
その前に覚えなきゃいけない技が①____!!
この技は、すべて項にはいっている②____や③____を
( )の前に出すことなんだ!!
◎技を練習しよう!!
④$ax-bx$
⑤$4x+6y$
⑥$2x^2-4x$
⑦$xy^2-2x^2y$
⑧$9ab^2+3ab$
⑨$4xy^2+6x^2y^2-2xy$
⑩$-5abc-10ab+15ac$
この動画を見る
空欄を埋め、計算せよ。
因数分解にも公式があるんだけど、
その前に覚えなきゃいけない技が①____!!
この技は、すべて項にはいっている②____や③____を
( )の前に出すことなんだ!!
◎技を練習しよう!!
④$ax-bx$
⑤$4x+6y$
⑥$2x^2-4x$
⑦$xy^2-2x^2y$
⑧$9ab^2+3ab$
⑨$4xy^2+6x^2y^2-2xy$
⑩$-5abc-10ab+15ac$
【数学】中3-5 素数と素因数分解
単元:
#数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
素数・・・①____とその数以外に②____
をもたない数
③____ ・・・・ 整数がいくつかの積の形で
表されたとき、その1つ1つの数。
(例)$30=2 \times 3 \times 5→$③は$2,3,5$
④20以下の素数をすべて書こう!!
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10
11.12.13.14.15.16.17.18.19.20
⑤30以上40未満の素数をすべて書こう!!
ほとんどの素数が ⑥____なんだ!!
◎素因数分解しよう!!
⑦$28$
⑧$72$
⑨$180$
⑩54にできるだけ小さい自然数のをかけて、
ある自然数の2乗にしたい。$n$はいくつで、その時、
どんな数の2乗になるかな?
この動画を見る
素数・・・①____とその数以外に②____
をもたない数
③____ ・・・・ 整数がいくつかの積の形で
表されたとき、その1つ1つの数。
(例)$30=2 \times 3 \times 5→$③は$2,3,5$
④20以下の素数をすべて書こう!!
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10
11.12.13.14.15.16.17.18.19.20
⑤30以上40未満の素数をすべて書こう!!
ほとんどの素数が ⑥____なんだ!!
◎素因数分解しよう!!
⑦$28$
⑧$72$
⑨$180$
⑩54にできるだけ小さい自然数のをかけて、
ある自然数の2乗にしたい。$n$はいくつで、その時、
どんな数の2乗になるかな?
【For you 動画-4(追加)】 中3数学-別解答バージョン
単元:
#数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
【別解】
$P(x、y)$とおく。
$P(x、y)$、$(4,0)$の中点が$(-4,8)$
$\displaystyle \frac{x+4}{2}=-4 → x+4=-8$
$x=-12$
$\displaystyle \frac{y+\xcancel{0}}{2}=8 → y=16$
※図は動画内参照
この動画を見る
【別解】
$P(x、y)$とおく。
$P(x、y)$、$(4,0)$の中点が$(-4,8)$
$\displaystyle \frac{x+4}{2}=-4 → x+4=-8$
$x=-12$
$\displaystyle \frac{y+\xcancel{0}}{2}=8 → y=16$
※図は動画内参照
【For you動画-4】 中3数学-二次関数
単元:
#数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
問いに答えよ。
①$a.b(b \lt 0)$の値は?
②直線$AB$の式は?
③図の二次関数について、 $X$の変域が$-2 \leqq x \leqq 4$のときその変域は?
④$X=t$の直線をひき、交点を図のように$P.Q$とする。
$PQ=8$となるしをだそう!
ただし-3 \leqq t \leqq 1とする。
⑤点$P$は直線$AB$上の点。
四角形$ACOB$と$\triangle ACP$の面積
が等しくなる点$P$の座標を$2$つだそう!
※図は動画内参照
この動画を見る
問いに答えよ。
①$a.b(b \lt 0)$の値は?
②直線$AB$の式は?
③図の二次関数について、 $X$の変域が$-2 \leqq x \leqq 4$のときその変域は?
④$X=t$の直線をひき、交点を図のように$P.Q$とする。
$PQ=8$となるしをだそう!
ただし-3 \leqq t \leqq 1とする。
⑤点$P$は直線$AB$上の点。
四角形$ACOB$と$\triangle ACP$の面積
が等しくなる点$P$の座標を$2$つだそう!
※図は動画内参照
【For you動画-3】 中3理科-天体
単元:
#理科(中学生)#地学
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋めよ。
①A~Dに地球から見える月の形を書こう!!
Aは②____で③____に南中する。
Bは④____で⑤____に南中する。
Cは⑥____で⑦____に南中する。
Dは⑧____で⑨____に南中する。
3月3日の23時に⑩____座のAの星が真南に
観察できた。だから、4月3日の23時には⑪____に
あるだろうから、その日、Aは⑫__時に南中することが予想できる。
また、2月3日の21時には⑬__にあったんだろう な~。
この星座は夏になると見えなくなるんだけど、 こういう風に季節によって見える星座が変わるのは⑭_____からなんだ!!
※図は動画内参照
この動画を見る
空欄を埋めよ。
①A~Dに地球から見える月の形を書こう!!
Aは②____で③____に南中する。
Bは④____で⑤____に南中する。
Cは⑥____で⑦____に南中する。
Dは⑧____で⑨____に南中する。
3月3日の23時に⑩____座のAの星が真南に
観察できた。だから、4月3日の23時には⑪____に
あるだろうから、その日、Aは⑫__時に南中することが予想できる。
また、2月3日の21時には⑬__にあったんだろう な~。
この星座は夏になると見えなくなるんだけど、 こういう風に季節によって見える星座が変わるのは⑭_____からなんだ!!
※図は動画内参照
【中1 数学】中1-8 指数
単元:
#数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$3^2$を①____と読んで
②____っていう意味なんだ!
③____と間違える子がめっちゃ多いから注意してね!!
$3^2$の場合、④____のことを指数っていうからね!!
ちなみに指数は、⑤____に計算するんだ!
◎計算しよう!!
⑥$5^2=$
⑦$2^3=$
⑧$(-3)^2=$
⑨$-3^2=$
⑩$(-3^2)=$
⑪$(-5) \times (-2)^3=$
⑫$(-6)^2 \div (-4^2)=$
【おまけ】
$(-1)^{□}$を負の数にするなら口を⑬____にしたらいい!!!
この動画を見る
$3^2$を①____と読んで
②____っていう意味なんだ!
③____と間違える子がめっちゃ多いから注意してね!!
$3^2$の場合、④____のことを指数っていうからね!!
ちなみに指数は、⑤____に計算するんだ!
◎計算しよう!!
⑥$5^2=$
⑦$2^3=$
⑧$(-3)^2=$
⑨$-3^2=$
⑩$(-3^2)=$
⑪$(-5) \times (-2)^3=$
⑫$(-6)^2 \div (-4^2)=$
【おまけ】
$(-1)^{□}$を負の数にするなら口を⑬____にしたらいい!!!
【中1 数学】中1-7 正負のかけ算・わり算②
単元:
#数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋め、計算せよ。
ポ乗法と除法だけなら、①___の数を
かぞえると答えの符号が分かるんだ!!
①が偶数個→答えは②____
①が奇数個→答えは③____
◎逆数はいくつ?
④$\displaystyle \frac{2}{5}$→
⑤$\displaystyle \frac{1}{3}$→
⑥$-5$→
◎計算しよう!
⑦$(-\displaystyle \frac{2}{9} \times (-\displaystyle \frac{3}{5})=$
⑧$\displaystyle \frac{4}{15} \div (-\displaystyle \frac{2}{5})=$
⑨$(-36) \times 5 \div (-4)=$
⑩$(-\displaystyle \frac{7}{4}) \div 14 \times \displaystyle \frac{6}{5}=$
⑪$(-\displaystyle \frac{2}{3}) \div (-\displaystyle \frac{8}{5}) \div(-20)=$
⑫$(-4) \times (-5) \div (-10) \times (-3)=$
⑬$0.3 \div (-\displaystyle \frac{7}{3}) \times 21=$
【おまけ】
もし$(-1)$を$777$個かけると答えは⑭____になる。
この動画を見る
空欄を埋め、計算せよ。
ポ乗法と除法だけなら、①___の数を
かぞえると答えの符号が分かるんだ!!
①が偶数個→答えは②____
①が奇数個→答えは③____
◎逆数はいくつ?
④$\displaystyle \frac{2}{5}$→
⑤$\displaystyle \frac{1}{3}$→
⑥$-5$→
◎計算しよう!
⑦$(-\displaystyle \frac{2}{9} \times (-\displaystyle \frac{3}{5})=$
⑧$\displaystyle \frac{4}{15} \div (-\displaystyle \frac{2}{5})=$
⑨$(-36) \times 5 \div (-4)=$
⑩$(-\displaystyle \frac{7}{4}) \div 14 \times \displaystyle \frac{6}{5}=$
⑪$(-\displaystyle \frac{2}{3}) \div (-\displaystyle \frac{8}{5}) \div(-20)=$
⑫$(-4) \times (-5) \div (-10) \times (-3)=$
⑬$0.3 \div (-\displaystyle \frac{7}{3}) \times 21=$
【おまけ】
もし$(-1)$を$777$個かけると答えは⑭____になる。
【中1 数学】中1-6 正負のかけ算・わり算①
単元:
#数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
計算せよ。
かけ算のことを①____
わり算のことを②____っていうよ!
①、②のルールはすごく簡単で、
同じものは、③____、ちがうものは④____
と覚えよう!
あと、5とか12には ⑤____が隠れているからね!!
◎ここも体が覚えるまで練習しよう!!!
⑥ $(- 3) \times (4) =$
⑦$(- 5) \times (- 2) =$
⑧ $(26) \div (2) =$
⑨$(12) \div (- 3) =$
割り切れない時は⑩___を使おう!
⑪$(-5) \div(-7)=$
⑫$(-12) \div(+18)=$
⑬$9 \times (- 2) =$
⑭$(- 6) \div 3 =$
⑮$(- 24) \div 0 =$
⑯$- 0.8 \div 2 =$
⑰$(- 12) \div 12 =$
⑱$0 \div (- 2, 5) =$
⑲$ 21 \div (- 15) =$
⑳$-0,3 \times (0, 2) =$
㉑$(- 6) \div 0, 2 =$
㉒$0.2 \div (- 6) =$
㉓$-5 \times (-2) \times 3=$
この動画を見る
計算せよ。
かけ算のことを①____
わり算のことを②____っていうよ!
①、②のルールはすごく簡単で、
同じものは、③____、ちがうものは④____
と覚えよう!
あと、5とか12には ⑤____が隠れているからね!!
◎ここも体が覚えるまで練習しよう!!!
⑥ $(- 3) \times (4) =$
⑦$(- 5) \times (- 2) =$
⑧ $(26) \div (2) =$
⑨$(12) \div (- 3) =$
割り切れない時は⑩___を使おう!
⑪$(-5) \div(-7)=$
⑫$(-12) \div(+18)=$
⑬$9 \times (- 2) =$
⑭$(- 6) \div 3 =$
⑮$(- 24) \div 0 =$
⑯$- 0.8 \div 2 =$
⑰$(- 12) \div 12 =$
⑱$0 \div (- 2, 5) =$
⑲$ 21 \div (- 15) =$
⑳$-0,3 \times (0, 2) =$
㉑$(- 6) \div 0, 2 =$
㉒$0.2 \div (- 6) =$
㉓$-5 \times (-2) \times 3=$
【小6 算数】 小6-2 円の面積 ・ 応用編
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
複雑な図形にはパズルみたいに①____にして
考えよう!!
◎□の部分の面積と周りの長さをだそう!
②面積
③まわり
④面積
⑤まわり
⑥面積
⑦まわり
⑧面積
⑨まわり
⑩面積
⑪まわり
※図は動画内参照
この動画を見る
複雑な図形にはパズルみたいに①____にして
考えよう!!
◎□の部分の面積と周りの長さをだそう!
②面積
③まわり
④面積
⑤まわり
⑥面積
⑦まわり
⑧面積
⑨まわり
⑩面積
⑪まわり
※図は動画内参照
【小6 算数】 小6-1 円の面積 ・ 基本編
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋めよ。
円の面積=①____ \times ②____ \times ③____
円周 =④____ \times ⑤____
◎面積をだそう!!
⑥半径の長さが3cmの円
式
⑦ 直径の長さが10mの円
式
⑧
式
⑨
式
⑩
式
※⑧~⑨の図は動画内参照
この動画を見る
空欄を埋めよ。
円の面積=①____ \times ②____ \times ③____
円周 =④____ \times ⑤____
◎面積をだそう!!
⑥半径の長さが3cmの円
式
⑦ 直径の長さが10mの円
式
⑧
式
⑨
式
⑩
式
※⑧~⑨の図は動画内参照
【小5 算数】 小5-1 整数と小数①
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋めよ。
52.408
→上の数字の位を答えよ。
この数は、10を⑥____
1をの⑦____こ、⑧____を4こ
0.01を⑨____こ、⑩____を8こ
集めた数なんだよ!!
◎□に入る数字を書こう!!
⑪$79.013=10 \times □+1 \times □ +0.1 \times □+0.01 \times □+0.001 \times □$
⑫$1 \times 4+0.1 \times 0 +0.01 \times 7+0.001 \times 8=▭$
⑬$10 \times 7+1 \times 0+0.01 \times 3=▭$
$\boxed{ 1 } \boxed{ 2 } \boxed{ 3 } \boxed{ 4 } \boxed{ 5 } \boxed{ 6 } $のカードを
あてはめて数を作ろう!
□□.□□□
⑭いちばん大きい数は?
⑮いちばん小さい数は?
⑯$30$にいちばん近い数は?
この動画を見る
空欄を埋めよ。
52.408
→上の数字の位を答えよ。
この数は、10を⑥____
1をの⑦____こ、⑧____を4こ
0.01を⑨____こ、⑩____を8こ
集めた数なんだよ!!
◎□に入る数字を書こう!!
⑪$79.013=10 \times □+1 \times □ +0.1 \times □+0.01 \times □+0.001 \times □$
⑫$1 \times 4+0.1 \times 0 +0.01 \times 7+0.001 \times 8=▭$
⑬$10 \times 7+1 \times 0+0.01 \times 3=▭$
$\boxed{ 1 } \boxed{ 2 } \boxed{ 3 } \boxed{ 4 } \boxed{ 5 } \boxed{ 6 } $のカードを
あてはめて数を作ろう!
□□.□□□
⑭いちばん大きい数は?
⑮いちばん小さい数は?
⑯$30$にいちばん近い数は?
【小5 算数】 小5-2 整数と小数②
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①~㉘の空欄を埋めよ。
10倍すると、位が①____けた②____。
100倍すると、位が③____けた④____。
$\displaystyle \frac{1}{10}$すると、位が⑤____けた⑥____。
$\displaystyle \frac{1}{100}$すると、位が⑦____けた⑧____。
ちなみに10倍と10を⑨____ことは 同じ意味で、$\displaystyle \frac{1}{100}$と100を⑩____ことは
同じ意味なんだよ!!
9.24を10倍すると⑪____ 100倍すると⑫____。
30.9を10倍すると⑬____ 100倍すると⑭____。
52.1を$\displaystyle \frac{1}{10}$すると、⑮____$\displaystyle \frac{1}{100}$すると⑯____。
6.75を$\displaystyle \frac{1}{10}$すると、⑰____$\displaystyle \frac{1}{100}$すると⑱____。
◎計算しよう!(暗算ね^^)
⑲$5.93 \times 10=$
⑳$45.1 \div 10=$
㉑$9.1 \times 100= $
㉒$6.3 \div 100=$
㉓$12.5 \times 1000=$
㉔$349 \div 1000=$
◎口の中に数を書こう!!
$32.1$は$3.21$を$\boxed{ ㉕ }$倍した数で、
$0.719$は$71.9$を$\boxed{ ㉖ }$した数で、
$5290$は$5.29$を $\boxed{ ㉗ }$ 倍した数で
$8.4$は$84$を $\boxed{ ㉘ }$ した数だよ!!
この動画を見る
①~㉘の空欄を埋めよ。
10倍すると、位が①____けた②____。
100倍すると、位が③____けた④____。
$\displaystyle \frac{1}{10}$すると、位が⑤____けた⑥____。
$\displaystyle \frac{1}{100}$すると、位が⑦____けた⑧____。
ちなみに10倍と10を⑨____ことは 同じ意味で、$\displaystyle \frac{1}{100}$と100を⑩____ことは
同じ意味なんだよ!!
9.24を10倍すると⑪____ 100倍すると⑫____。
30.9を10倍すると⑬____ 100倍すると⑭____。
52.1を$\displaystyle \frac{1}{10}$すると、⑮____$\displaystyle \frac{1}{100}$すると⑯____。
6.75を$\displaystyle \frac{1}{10}$すると、⑰____$\displaystyle \frac{1}{100}$すると⑱____。
◎計算しよう!(暗算ね^^)
⑲$5.93 \times 10=$
⑳$45.1 \div 10=$
㉑$9.1 \times 100= $
㉒$6.3 \div 100=$
㉓$12.5 \times 1000=$
㉔$349 \div 1000=$
◎口の中に数を書こう!!
$32.1$は$3.21$を$\boxed{ ㉕ }$倍した数で、
$0.719$は$71.9$を$\boxed{ ㉖ }$した数で、
$5290$は$5.29$を $\boxed{ ㉗ }$ 倍した数で
$8.4$は$84$を $\boxed{ ㉘ }$ した数だよ!!
【算数】小4-3 整数のしくみ
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋めよ。
10倍するなら、位を①____つ②____!
$\displaystyle \frac{1}{10}$するなら、位を③____つ④____!!
◎10倍にしよう!
⑤3億→
⑥19兆→
⑦4000万→
⑧7000億→
⑨5200万→
◎$\displaystyle \frac{1}{10}$にしよう!!
⑩600万→
⑪80兆→
⑫7800億→
⑬9兆→
⑭73億→
◎$\boxed{ 0 } \boxed{ 1 } \boxed{ 2 } \boxed{ 3 } \boxed{ 4 } \boxed{ 5 }$
この6まいのカードをならべて、6けたの整数をつくるよ!!
⑮一番大きい数はいくつかな?
⑯一番小さい数はいくつかな?
【おまけ】
⑰3兆を100倍すると?
⑱5000億を100にすると?
この動画を見る
空欄を埋めよ。
10倍するなら、位を①____つ②____!
$\displaystyle \frac{1}{10}$するなら、位を③____つ④____!!
◎10倍にしよう!
⑤3億→
⑥19兆→
⑦4000万→
⑧7000億→
⑨5200万→
◎$\displaystyle \frac{1}{10}$にしよう!!
⑩600万→
⑪80兆→
⑫7800億→
⑬9兆→
⑭73億→
◎$\boxed{ 0 } \boxed{ 1 } \boxed{ 2 } \boxed{ 3 } \boxed{ 4 } \boxed{ 5 }$
この6まいのカードをならべて、6けたの整数をつくるよ!!
⑮一番大きい数はいくつかな?
⑯一番小さい数はいくつかな?
【おまけ】
⑰3兆を100倍すると?
⑱5000億を100にすると?
【算数】小4-1 大きい数のしくみ①
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋めよ。
1 →⑧____
2 →⑦____
3 →⑥____
4 →⑤____
5 →④____
6 →③____
7 →②____
8 →①____
9 →千万
0 →百万
9 →十万
8 →一万
7 →千
6 →百
5 →十
4 →一
上から⑨____つずって 区切ってチーム分けをしよう!!
【数字で書こう!! 】
⑩三億二千五百九十六万七千
⑪二十兆四百五億、十八万
↑いない位には⑫____を書いてあげよう!!
【漢字で書こう!!】
⑬3640285400
⑭49005007008204030
この動画を見る
空欄を埋めよ。
1 →⑧____
2 →⑦____
3 →⑥____
4 →⑤____
5 →④____
6 →③____
7 →②____
8 →①____
9 →千万
0 →百万
9 →十万
8 →一万
7 →千
6 →百
5 →十
4 →一
上から⑨____つずって 区切ってチーム分けをしよう!!
【数字で書こう!! 】
⑩三億二千五百九十六万七千
⑪二十兆四百五億、十八万
↑いない位には⑫____を書いてあげよう!!
【漢字で書こう!!】
⑬3640285400
⑭49005007008204030