GMARCH

受験生のための世界史class〈正誤問題対策シリーズ 13 図や地図を用いた選択問題 (青山学院大学)〉*2021年入試の傾向は別動画!

単元:
#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#GMARCH
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
〈正誤問題対策シリーズ 13〉*2021年入試の傾向は別動画!
「図や地図を用いた選択問題 (青山学院大学)」について解説しています。
※問題文は動画内参照
この動画を見る
〈正誤問題対策シリーズ 13〉*2021年入試の傾向は別動画!
「図や地図を用いた選択問題 (青山学院大学)」について解説しています。
※問題文は動画内参照
【世界史受験】受験生のための世界史class〈正誤問題対策シリーズ 11 複数解答のある正答率の低い正誤問題 (法政大学)〉

単元:
#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#GMARCH
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
【世界史受験】〈正誤問題対策シリーズ 11〉
「複数解答のある正答率の低い正誤問題 (法政大学)」について解説しています。
※問題文は動画内参照
この動画を見る
【世界史受験】〈正誤問題対策シリーズ 11〉
「複数解答のある正答率の低い正誤問題 (法政大学)」について解説しています。
※問題文は動画内参照
【世界史受験】受験生のための世界史class〈正誤問題対策シリーズ 10 長文の選択肢&やや難たる正誤問題の顛末(てんまつ) (明治大学)〉

単元:
#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#GMARCH
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
【世界史受験】〈正誤問題対策シリーズ 10〉
「長文の選択肢&やや難たる正誤問題の顛末(てんまつ) (明治大学)」について解説しています。
※問題文は動画内参照
この動画を見る
【世界史受験】〈正誤問題対策シリーズ 10〉
「長文の選択肢&やや難たる正誤問題の顛末(てんまつ) (明治大学)」について解説しています。
※問題文は動画内参照
【世界史受験】受験生のための世界史class〈正誤問題対策シリーズ02 ストーリーから判断する正誤問題 (中央大学)〉

単元:
#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#GMARCH
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
【世界史受験】正誤問題対策シリーズ02
「ストーリーから判断する正誤問題 (中央大学)」について解説しています。
【問題文】
神聖ローマ皇帝に関する記述として正しいものはどれか。1つ選んでマークしなさい。
① 皇帝オットー1世は帝冠を授けられる見返りとして、聖職者の任免権を教皇に委ねた。
② 皇帝ハインリヒ4世は教皇インノケンティウス3世と聖職者の任免権をめぐって争った。
③ 皇帝フリードリヒ2世はマムルーク朝との交渉によりイェルサレムを一時的に回復した。
④ 皇帝カール4世は帝国宮廷をプラハに移した。
⑤ カール5世はルターを保護し、聖書の翻訳を支援した。
この動画を見る
【世界史受験】正誤問題対策シリーズ02
「ストーリーから判断する正誤問題 (中央大学)」について解説しています。
【問題文】
神聖ローマ皇帝に関する記述として正しいものはどれか。1つ選んでマークしなさい。
① 皇帝オットー1世は帝冠を授けられる見返りとして、聖職者の任免権を教皇に委ねた。
② 皇帝ハインリヒ4世は教皇インノケンティウス3世と聖職者の任免権をめぐって争った。
③ 皇帝フリードリヒ2世はマムルーク朝との交渉によりイェルサレムを一時的に回復した。
④ 皇帝カール4世は帝国宮廷をプラハに移した。
⑤ カール5世はルターを保護し、聖書の翻訳を支援した。
【世界史受験】受験生のための世界史class〈正誤問題対策シリーズ 01 長文から誤りをさがし出す正誤問題 (学習院大学)〉

単元:
#社会(高校生)#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#GMARCH
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
【世界史受験】正誤問題対策シリーズ 01
「長文から誤りをさがし出す正誤問題 (学習院大学)」について解説しています。
【問題文】
『後漢書』西域伝によれば、西域都護の班固の部下の甘英は、後雯の和帝時代の1世紀、パルティアからシリアをへて大海に到達したという。かれは大秦国すなわちローマの存在を知っていたが、広大な海を前にして断念した。その海は大とも西海とも記されている。大奏の地は数千里四方、四百余城をかかえ、石の城郭をもち、 郵亭の交通制度が発達し、人民の身体はみな大柄であるという。中国の秦の対極にあるので大奏と呼んだ。大秦王安敦の使節が南海の産物を持って2世紀に後漢を訪れ、ベトナム中部の日南に到着したという。ローマ皇帝の使者と考えられている。
この動画を見る
【世界史受験】正誤問題対策シリーズ 01
「長文から誤りをさがし出す正誤問題 (学習院大学)」について解説しています。
【問題文】
『後漢書』西域伝によれば、西域都護の班固の部下の甘英は、後雯の和帝時代の1世紀、パルティアからシリアをへて大海に到達したという。かれは大秦国すなわちローマの存在を知っていたが、広大な海を前にして断念した。その海は大とも西海とも記されている。大奏の地は数千里四方、四百余城をかかえ、石の城郭をもち、 郵亭の交通制度が発達し、人民の身体はみな大柄であるという。中国の秦の対極にあるので大奏と呼んだ。大秦王安敦の使節が南海の産物を持って2世紀に後漢を訪れ、ベトナム中部の日南に到着したという。ローマ皇帝の使者と考えられている。
【2016冬Ⅱ】青山学院大学世界史問題演習

単元:
#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#GMARCH
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
【2016冬Ⅱ】「青山学院大学世界史問題演習」の紹介動画です。
この動画を見る
【2016冬Ⅱ】「青山学院大学世界史問題演習」の紹介動画です。
【2016冬Ⅱ】明治大学世界史問題演習

単元:
#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#GMARCH
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
【2016冬Ⅱ】「明治大学世界史問題演習」の紹介動画です。
この動画を見る
【2016冬Ⅱ】「明治大学世界史問題演習」の紹介動画です。
【2016冬Ⅱ】中央大学世界史問題演習

単元:
#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#GMARCH
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
【2016冬Ⅱ】「中央大学世界史問題演習」の紹介動画です。
この動画を見る
【2016冬Ⅱ】「中央大学世界史問題演習」の紹介動画です。
【2016冬Ⅱ】立教大学世界史問題演習

単元:
#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#GMARCH
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
【2016冬Ⅱ】「立教大学世界史問題演習」の紹介動画です。
この動画を見る
【2016冬Ⅱ】「立教大学世界史問題演習」の紹介動画です。