中学受験算数「割合⑤(円グラフ)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「割合⑤(円グラフ)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第15回割合⑤(円グラフ)

例題下の円グラフは、ある学校の通学地域別の人数の 割合を表したものです。

(1)この学校の生徒数は何人ですか。

(2) C市から通学している生徒は何人ですか。

(3) B市の部分のおうぎ形の中心角は何度 ですか。
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第15回割合⑤(円グラフ)

例題下の円グラフは、ある学校の通学地域別の人数の 割合を表したものです。

(1)この学校の生徒数は何人ですか。

(2) C市から通学している生徒は何人ですか。

(3) B市の部分のおうぎ形の中心角は何度 ですか。
投稿日:2022.03.17

<関連動画>

平行四辺形の面積なぜ?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
平行四辺形の面積なぜ?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】速さ:5月の組分けテストに間に合わせる!走ったり歩いたりしてかかる時間

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A君が家から駅まで行くのに,歩いていくと30分,走っていくと18分かかる。家から駅までの3分の2を歩き,残りの道のりを走っていくと,A君が家から駅まで行くのに全部で何分かかりますか?
この動画を見る 

【受験算数】図形の移動((2):(練習❶)面積パズル【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#図形の移動
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
AB=12cm、AC=16cm、BC=20cmの直角三角形ABCを、Bを中心として45度回転させます。円周率は3.14として、次の問に答えなさい。
(1)Cが動いたあとの線の長さは何cmですか。
(2)辺ACが動いたあとの図形の面積は何cm²ですか。
この動画を見る 

小5基礎トレ算数解説11/15④「縮尺」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【縮尺】
7kmの距離を1:50000の縮尺で表すと何cmになるか求めよ
この動画を見る 

図形の問題 面積 中学受験 

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ADF+△CDE=?
*図は動画内参照

智弁学園和歌山中学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image