中学受験算数「ニュートン算②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「ニュートン算②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第27回ニュートン算②

例題
ある牧場では、生えている草を牛のえさにしています。 25頭では、20日間で草がなくなり、35頭では10日間でなくなります。
牛1頭が1日あたりに食べる草の量と1日あたりに生える草の量はそれぞれ 一定であるとします。

(1)1日で生える草の量は牛1頭が食べる草の量の何倍ですか。

(2) 20頭の牛では、何日て草がなくなりますか。
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第27回ニュートン算②

例題
ある牧場では、生えている草を牛のえさにしています。 25頭では、20日間で草がなくなり、35頭では10日間でなくなります。
牛1頭が1日あたりに食べる草の量と1日あたりに生える草の量はそれぞれ 一定であるとします。

(1)1日で生える草の量は牛1頭が食べる草の量の何倍ですか。

(2) 20頭の牛では、何日て草がなくなりますか。
投稿日:2020.05.02

<関連動画>

中学受験算数「図形の面積②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
図形の面積②の求め方に関して解説していきます。
この動画を見る 

これ一瞬で出せる?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
これ一瞬で出せる?
【問題文】
2468-1753+4682-3175+6824-5317+8246-7531
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:比の合成! 平行四辺形ABCDの辺ADを2/3に内分する点をE、平行四辺形の対角線の交点をF、ECとBDの交点をGとする。このとき、BF:FG:GDを求めましょう。

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
平行四辺形ABCDの辺ADを2/3に内分する点をE、平行四辺形の対角線の交点をF、ECとBDの交点をGとする。このとき、BF:FG:GDを求めましょう。
この動画を見る 

みんなはどの計算しますか?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#その他#その他#その他#その他#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
12×23=??
計算方法の違い紹介動画です
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】22 (”大人”は頭の体操)黄色い四角は何枚?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
四角(■)を下のように並べ、
999段になった。
四角は全部で何枚か求めよ。

※図は動画内参照。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image