律令税制の転換【ゼロから日本史38講】 - 質問解決D.B.(データベース)

律令税制の転換【ゼロから日本史38講】

問題文全文(内容文):
古代の土地制度

次の(1)(2)の史料と文章を読み、下記の設問に答えなさい。
(1)(表)尾張国智多郡富具鄉和尔部臣人足
(裏)調塩三斗 天平勝宝七歳九月十七日
(2)一、進上する調絹の減直(価値を低めに設定すること)ならびに精好の生糸について裁断を請う事
右、両種の貢進官物(調の絹と生糸)の定数は、官の帳簿に定め るところである。ただし、先例では、絹1疋を田地2町4段に対して割り当て、絹1疋の価値は米4石8斗相当であった。ところが、(藤原元命が国守となってから)実際に絹を納める日に定めとする納入額は、絹1疋を田地1町余に割り当てている。また精好の生糸にい たっては、当国の美糸を責め取って私用の綾羅を織り、他国の粗糸を買い上げて政府への貢納に充てている。

設問
奈良時代と平安時代中期で、調の課税の方式や、調が徴収されてから中央政府に納入されるまでのあり方にどのような違いがあったか。 (1)(2)の史料からわかることを、5行 (150字)以内で具体的に説明しな さ い。
(2001年・東大)

単元: #日本史#原始・古代
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
古代の土地制度

次の(1)(2)の史料と文章を読み、下記の設問に答えなさい。
(1)(表)尾張国智多郡富具鄉和尔部臣人足
(裏)調塩三斗 天平勝宝七歳九月十七日
(2)一、進上する調絹の減直(価値を低めに設定すること)ならびに精好の生糸について裁断を請う事
右、両種の貢進官物(調の絹と生糸)の定数は、官の帳簿に定め るところである。ただし、先例では、絹1疋を田地2町4段に対して割り当て、絹1疋の価値は米4石8斗相当であった。ところが、(藤原元命が国守となってから)実際に絹を納める日に定めとする納入額は、絹1疋を田地1町余に割り当てている。また精好の生糸にい たっては、当国の美糸を責め取って私用の綾羅を織り、他国の粗糸を買い上げて政府への貢納に充てている。

設問
奈良時代と平安時代中期で、調の課税の方式や、調が徴収されてから中央政府に納入されるまでのあり方にどのような違いがあったか。 (1)(2)の史料からわかることを、5行 (150字)以内で具体的に説明しな さ い。
(2001年・東大)

投稿日:2024.02.01

<関連動画>

【日本史B】まじで出るとこだけ500問500答【一問一答】(概要欄必読)

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#原始・古代#中世#近世#近代・現代
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【日本史B】テストによく出る箇所 500問500答【一問一答】まとめ動画です
この動画を見る 

十七条の憲法と冠位十二階【ゼロから日本史14講】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#原始・古代
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
講師情報
相澤理(あいざわおさむ)
1973年生まれ。
開成中・高校を経て、東京大学文学部中国思想文化学科卒業。
Z会マスターコース、市進予備校などで、数多くの東大合格者を輩出する。
この動画を見る 

壬申の乱と天武天皇【ゼロから日本史20講】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#原始・古代
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
「日本」のはじまり、壬申の乱と天武天皇について解説しています。
この動画を見る 

朝鮮半島進出と渡来人の影響【ゼロから日本史10講】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#原始・古代
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
講師情報
相澤理(あいざわおさむ)
1973年生まれ。
開成中・高校を経て、東京大学文学部中国思想文化学科卒業。
Z会マスターコース、市進予備校などで、数多くの東大合格者を輩出する。
この動画を見る 

平安中期における地方支配の変容【ゼロから日本史33講】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#原始・古代
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
日本史:相澤理
元東進ハイスクール講師

#日本史
#平安時代
この動画を見る 
PAGE TOP