【中1 理科】 1-②⑥ 4つの気体 - 質問解決D.B.(データベース)

【中1 理科】  1-②⑥ 4つの気体

問題文全文(内容文):
中1 理科 4つの気体
[解説]
①酸素←二酸化マンガン+オキシドール
・水上置換 ※とけにくい
②二酸化炭素←石灰石+うすい塩酸
・水上置換 ※とけにくい
・下方置換 ※密度が大
③水素←亜鉛+うすい塩酸(硫酸)
・水上置換 ※とけにくい
④アンモニア←塩化アンモニウム+水酸化カルシウム
・上方置換 ※密度が小

<それぞれの特徴>
・水上置換‥(       )
・下方置換‥(       )
・上方置換‥(       )

※図は動画内参照
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 理科 4つの気体
[解説]
①酸素←二酸化マンガン+オキシドール
・水上置換 ※とけにくい
②二酸化炭素←石灰石+うすい塩酸
・水上置換 ※とけにくい
・下方置換 ※密度が大
③水素←亜鉛+うすい塩酸(硫酸)
・水上置換 ※とけにくい
④アンモニア←塩化アンモニウム+水酸化カルシウム
・上方置換 ※密度が小

<それぞれの特徴>
・水上置換‥(       )
・下方置換‥(       )
・上方置換‥(       )

※図は動画内参照
投稿日:2012.07.07

<関連動画>

【高校受験対策/理科14】イオン

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
Q
化学変化とイオンについて調べるために実験を行いました。これについてあとの各問いに答えなさい。
【実験】
図1のようにうすい塩酸とうすい水酸化ナトリウム水溶液をそれぞれ満たした装置を用意して、しばらく電流を流したところ、ガラス管A~Dのそれぞれに気体が集まった。
表はこのときのそれぞれのガラス管に集まった、気体名とその体積をまとめたものである。

①うすい塩酸や水酸化ナトリウム水溶液の溶質のように、水溶液にすると電流を通す物質を何というか書きなさい。

②ガラス管Bに集まった塩素が、他のガラス管に集まった気体に比べて極めて少なかった理由を、簡潔に書きなさい。

③うすい塩酸は塩化水素の水溶液です。
塩化水素の電離のようすを正しく表すためにA、Bに入るイオン式を書きなさい。

④図1の4つの電極A~Dのうち、陰極はどれかA~Dから2つ選び、記号で答えなさい。

⑤電源装置の電圧を変えずに、電気分解の装置に電流をしばらく流し続けると、流れる電流の強さはどのように変化するか。
最も適当なものを次から1つ選び、記号で答えなさい。

ア 強くなる。
イ 弱くなる。
ウ 変わらない。
この動画を見る 

なんで,既に燃えてる水で火が消えるの?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
なんですでに消えている水が火を消せるんですか?
この動画を見る 

【理科】中1-28 水にとけた物質をとり出す①

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
まず、物質は温度が高いと、とける量が① ___んだけど、今回使った食塩は温度を 変えても② ___ 。
だから、今回の実験で$¥boxed { 1 }$の段階でとけ残りが少なかった のは③ ___で、$¥boxed { 2 }$でとける量に大きな変化があったのは④ ___だね!
そして、$¥boxed { 3 }$で冷やすと$¥boxed { A }$は⑤ ___けど、$¥boxed { B }$は⑥ ___。それを観察すると、 いくつかの平面で囲まれた規則正しい形をしているんだ。これを⑦ ___っていうよ! ちなみに食塩には別の呼び方があって⑧ ___っていうから覚えておこうね!!
※図は動画内参照
この動画を見る 

これ知ってる?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
レモン汁で文字を書くと,火で炙ったら文字が浮き出るという現象です
この動画を見る 

【中2 理科】  中2-14  化学変化と熱

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①~⑭の空欄と式を埋めよ

$\boxed{ A }$プロパンガスに火をつける。
$\boxed{ B }$鉄粉と活性炭を混ぜて、食塩水をたらす。
$\boxed{ C }$うすい塩酸にマグネシウムリボンをいれる。
$\boxed{ D }$水酸化バリウムと塩化アンモニウムをまぜる。ビーカーにぬれたろ紙をかぶせておく。

A~Dでの中で温度が上がるのは①____ で
この反応は②____っていうよ!ちなみに
Bの反応は③____として使われているんだ。
逆に、温度が下がるのは④____で
この反応は⑤____っていうよ!!
こういう風に温度が変わるのは、
⑥____ が出入りするからなんだ。
あと$\boxed{ C }$は⑦____が発生して、$\boxed{ D }$は
⑧____が発生する。だから、
⑨________________ために
ぬれたろ紙をかぶせるんだ。

$\boxed{ A }$のプロパンやメタンは炭素と水素をふくむ⑩____なので燃焼させると⑪____ と⑫____ができる。
そのときに⑬____が発生する。
(メタンの燃焼式)⑭________________
この動画を見る 
PAGE TOP