【押さえるポイントをチェック!!】状態変化(沸点、融点)〔現役塾講師解説、中学1年、理科〕 - 質問解決D.B.(データベース)

【押さえるポイントをチェック!!】状態変化(沸点、融点)〔現役塾講師解説、中学1年、理科〕

問題文全文(内容文):
中学1年生 理科
状態変化について解説します。
沸点、融点
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
中学1年生 理科
状態変化について解説します。
沸点、融点
投稿日:2021.09.29

<関連動画>

【中学理科】分子と化学式~知らないとやばい~ 1-4【中2理科】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
分子と化学式の説明動画です
この動画を見る 

【高校受験対策/理科】死守17

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#生物#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守17


酸化銀を加熱すると、白色の物質が残った。
酸化銀を加熱したときの反応を表したモデルとして適切なのは、右のア~エのうちではどれか。
ただし●は銀原子1個を、○は酸素原子1個を表すものとする。
※ア~エは動画参照


銅の粉末を空気中でじゅうぶんに加熱して、酸化銅をつくる実験をしました。
次の表は銅の粉末の質量と、できた酸化銅の質量の関係をまとめたものです。
この表から銅の粉末2.60gもじゅうぶんに加熱してできた酸化銅に化合している酸素の質量を求めなさい。
※表は動画参照


金属に共通する性質として当てはまるものを、 右のア~エからすべて選びなさい。

ア 電気をよく通す
イ みがくと光を受けて輝く
ウ 磁石につく
エ たたくとうすく広がる


着色した水を吸わせた植物の茎をうすく輪切りにし、プレパラートをつくって、顕微鏡で観察した。右の図はそのスケッチである。
スケッチを見ると、この植物は維管束が輪状に並んでいることがわかった。
このような茎のつくりをもつ植物のなかまとその特徴について書かれた文として正しいものを、次のア~ エの中から一つ選んでその記号を書きなさい。

ア ツユクサやユリなどが同じ仲間であり、葉脈は平行で、根は主根と側根からなる。
イ アブラナヤ エンドウなどが同じ仲間であり、葉脈は網目状で、根は主根と側根からなる。
ウ アブラナヤ エンドウなどが同じ仲間であり、葉脈は平行で、根はひげ根からなる。
エ ツユクサやユリなどが同じ仲間であり、葉脈は網目状で、根はひげ根からなる。
この動画を見る 

え?溶けてる?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
暑すぎてコンクリートが溶けた動画
アスファルト,レミファルトの説明動画です
この動画を見る 

【理科】中3-4 塩化銅水溶液の分解・イオンver.

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
塩化銅は水にとけると①__と__(イオン式)に②____ する。塩化銅水溶液には③____ があるから電流が④____。
このような物質を⑤____っていうんだよね。ちなみに、その逆は、⑥____ で、有名なのは⑦____ と⑧____
図で、電流の流れる向きは⑨____で、電子の流れる向きは⑩____。
右の電極は⑪__極で、⑫__イオンが電子を、⑬____分子になり⑭___が発生する。
その電子が左の電極に移動して、⑮___イオンが電子を⑯___。
つまり、それぞれの電極では・・・
⑰左  Θ       ⑱右   Θ
__+_Θ_→__  __→__+Θ__
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中学理科】物質の状態変化~イメージで理解する~ 2-11【中1理科】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
イメージで理解する物質の状態変化についての説明動画です
この動画を見る 
PAGE TOP