【英語】2020年第1回高3駿台全国模試をぶっつけ本番で解説してみた。英文読解に必要な言い換えに気付く力をつけよう。 - 質問解決D.B.(データベース)

【英語】2020年第1回高3駿台全国模試をぶっつけ本番で解説してみた。英文読解に必要な言い換えに気付く力をつけよう。

問題文全文(内容文):
It may sometimes arise like that, but it need not to do so.を
it, do soを明らかにして訳せ。
チャプター:

0:00 オープニング
0:08 代名詞と代動詞
1:32 butの後ろが筆者の意見
2:59 As I see it,から先も筆者の意見
3:12 thatの内容説明
4:59 need not←not necessarily 言い換え
5:52 『結論』
6:29 its object=the belovedが読み取れたか
8:19 書き上げたら字数確認
8:59 +αについて
9:18 thatとsoの内容が同じ
10:28 awarenessは(be) aware ofを名詞化したものなので、動詞に戻すと自然な日本語になる!

単元: #英語(高校生)#英文解釈#長文読解#大学入試過去問(英語)#駿台模試
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
It may sometimes arise like that, but it need not to do so.を
it, do soを明らかにして訳せ。
備考:※ホワイトボードにawarnessと書いてありますが、awarenessが正しいです。失礼いたしました。
投稿日:2020.06.12

<関連動画>

【英語】2020年第1回高1駿台全国模試の大問1の(3)の和訳問題を駿台模試を受けて来たばかりの生徒の質問に「ぶっつけ本番」で解説してみた。

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#英文解釈#品詞と文型、句と節#大学入試過去問(英語)#駿台模試
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Sometimes we are surprised to realize that what we thought to be of little value is so importantを和訳しなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP