【国語】音読みと訓読みの見分け方 この漢字は音読み訓読みどっち? - 質問解決D.B.(データベース)

【国語】音読みと訓読みの見分け方 この漢字は音読み訓読みどっち?

問題文全文(内容文):
音読みと訓読みの見分け方 この漢字は音読み訓読みどっち?
チャプター:

0:00 オープニング
0:37 金・銀・銅
2:18 鉄町の読み方は?読めないと桐蔭には入れない!?

単元: #国語(中学受験)#文法
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
音読みと訓読みの見分け方 この漢字は音読み訓読みどっち?
投稿日:2021.04.23

<関連動画>

【国語】③評論文・説明文の精読実践(高校入試レベルから)

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学生)#説明文
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
評論文・説明文の精読実践をしていきます.
この動画を見る 

【高3必見】英語の年間スケジュール、おすすめはこれです

アイキャッチ画像
単元: #文法#その他#勉強法#英語#その他
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高3必見】英語の年間スケジュール、おすすめ紹介動画です
この動画を見る 

【国語】中学入試:本文を読まずに答えるコツpart2

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学受験)#物語文
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
この文章の表現上の特徴として最もふさわしいものを選びなさい

ア:比喩表現を用いることで登場人物全員の心情が豊かに表現されており、読者が内容を理解しやすいようにしている。
イ:一文を長くすることで、主人公の差し迫った状況やスピード感、読んだ後のすがすがしさを読者に与えている。
ウ:多角的な視点から描かれていて場面ごとの様子が具体的に理解でき、作者の意図が読者に正しく伝えられている。
エ:「ぼく」という一人称を主語としており、全体を通して読者と主人公が心境を共有できるような工夫がなされている。
この動画を見る 

【国語】中学入試:本文を読まずに答えるコツpart1

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学受験)#物語文
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
「母の泣き声を聞いていると、心がスポンジ状になって濁った水を吸い上げていくような気分になる」とあるが、この時の私の心情としてふさわしいものはどれか?次の選択肢のから1つ選びなさい。

ア:母の泣き声にクラスメイトを思い出し、おばあちゃんの看病のために近頃、会うことができなくなってしまっている同級生を思い出している。
イ:おばあちゃんの悪口を言って泣く母に幼さを感じ、母とおばあちゃんの関係を保つことが出来るのは私しかいないと決心をしている。
ウ:母の泣く様子を目の当たりにして母の幼さを感じ、また様々なことに見通しが立たず、次々と不安がこみあげてきて暗い気持ちになっている。
エ:おばあちゃんのもの言いに傷つく母の心情を素早く察知することができるほどに、大人びた自分の感性と理解力に嫌気がさしている。
この動画を見る 

【国語】①国語の成績の上がり方について話しました。

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学受験)#国語(中学生)#国語(高校生)#現代文#その他#その他・勉強法
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
中学受験、高校受験、大学受験に共通する国語の成績の上がり方について話しています。
国語が苦手な生徒さん向けの成績UP講座の第1回となります。
この動画を見る 
PAGE TOP