問題文全文(内容文):
1⃣左図のように.電流が流れる直線状の導線のまわりに方位磁針を置きました。
真上から見たとき,①~④の方位磁針はどのようになりますか。
ア~エからそれでれ選びましょう。
①( ) ②( ) ③( ) ④( )
2⃣
(1)図1のように,導線の上に方位磁針を置き矢印の向きに電流を流すと針は__へふれる
(2)図2のように,導線の下に方位磁針を置いて電流を流すと、N極が右にふれた。この時電流は、㋐、㋑のうち __ の方向に流れており,方位磁針のふれ方を大きくするには電流の大きさを__すればよい
3⃣左図のように,コイルに鉄しんを入れて電流を流した
(1)コイルに鉄しんを入れたものを__という
(2)N極にあたるのは㋐、㋑のうち__である
(3)(1)のはたらきを強く」するには、
・________
・________
・________などの方法がある
1⃣左図のように.電流が流れる直線状の導線のまわりに方位磁針を置きました。
真上から見たとき,①~④の方位磁針はどのようになりますか。
ア~エからそれでれ選びましょう。
①( ) ②( ) ③( ) ④( )
2⃣
(1)図1のように,導線の上に方位磁針を置き矢印の向きに電流を流すと針は__へふれる
(2)図2のように,導線の下に方位磁針を置いて電流を流すと、N極が右にふれた。この時電流は、㋐、㋑のうち __ の方向に流れており,方位磁針のふれ方を大きくするには電流の大きさを__すればよい
3⃣左図のように,コイルに鉄しんを入れて電流を流した
(1)コイルに鉄しんを入れたものを__という
(2)N極にあたるのは㋐、㋑のうち__である
(3)(1)のはたらきを強く」するには、
・________
・________
・________などの方法がある
チャプター:
0:00 オープニング
0:26 今日の内容説明
1:25 電流と磁力の関係について
7:20 コイルと電磁石の関係について
11:28 練習問題① 問題提示
11:37 練習問題① 問題解説
12:31 練習問題②③ 問題提示
12:39 練習問題② 問題解説
14:30 練習問題③ 問題解説
16:25 まとめ
16:45 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
17:50 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)
単元:
#理科(中学受験)#物理分野
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣左図のように.電流が流れる直線状の導線のまわりに方位磁針を置きました。
真上から見たとき,①~④の方位磁針はどのようになりますか。
ア~エからそれでれ選びましょう。
①( ) ②( ) ③( ) ④( )
2⃣
(1)図1のように,導線の上に方位磁針を置き矢印の向きに電流を流すと針は__へふれる
(2)図2のように,導線の下に方位磁針を置いて電流を流すと、N極が右にふれた。この時電流は、㋐、㋑のうち __ の方向に流れており,方位磁針のふれ方を大きくするには電流の大きさを__すればよい
3⃣左図のように,コイルに鉄しんを入れて電流を流した
(1)コイルに鉄しんを入れたものを__という
(2)N極にあたるのは㋐、㋑のうち__である
(3)(1)のはたらきを強く」するには、
・________
・________
・________などの方法がある
1⃣左図のように.電流が流れる直線状の導線のまわりに方位磁針を置きました。
真上から見たとき,①~④の方位磁針はどのようになりますか。
ア~エからそれでれ選びましょう。
①( ) ②( ) ③( ) ④( )
2⃣
(1)図1のように,導線の上に方位磁針を置き矢印の向きに電流を流すと針は__へふれる
(2)図2のように,導線の下に方位磁針を置いて電流を流すと、N極が右にふれた。この時電流は、㋐、㋑のうち __ の方向に流れており,方位磁針のふれ方を大きくするには電流の大きさを__すればよい
3⃣左図のように,コイルに鉄しんを入れて電流を流した
(1)コイルに鉄しんを入れたものを__という
(2)N極にあたるのは㋐、㋑のうち__である
(3)(1)のはたらきを強く」するには、
・________
・________
・________などの方法がある
投稿日:2022.01.14