問題文全文(内容文):
1⃣図1はあるばねにおもりをつるしたときのおもりの重さとばねの長さの関係です。
(1)このばねを1cmのばすのに必要なおもりは__gです
(2)このばねに80gのおもりをつるすと、ばねののびは__㎝、長さは__㎝です
(3)このばねののびが3cmになるのは、__gのおもりをつるすときです
(4)このばねの長さが15cmになるのは、__gのおもりをつるしたときです
(5)図2のように、このばねの両側に20gのおもりをつるすと、ばねの長さは__㎝になる
2⃣何もつるさないときの長さが10cmで10gのおもりをつるすと1cmのびるばねがあります。このばねを何本か用意し、図1、図2のようにつなぎました。
(1)図1では、1本のばねに__gの力がかかる
(2)図1では、2本のばね全体の長さは__㎝になる
(3)図2では、1本のばねに__gのカがかかる
(4)図2では、1本のばねののびは__cmになる
*図は動画内参照
1⃣図1はあるばねにおもりをつるしたときのおもりの重さとばねの長さの関係です。
(1)このばねを1cmのばすのに必要なおもりは__gです
(2)このばねに80gのおもりをつるすと、ばねののびは__㎝、長さは__㎝です
(3)このばねののびが3cmになるのは、__gのおもりをつるすときです
(4)このばねの長さが15cmになるのは、__gのおもりをつるしたときです
(5)図2のように、このばねの両側に20gのおもりをつるすと、ばねの長さは__㎝になる
2⃣何もつるさないときの長さが10cmで10gのおもりをつるすと1cmのびるばねがあります。このばねを何本か用意し、図1、図2のようにつなぎました。
(1)図1では、1本のばねに__gの力がかかる
(2)図1では、2本のばね全体の長さは__㎝になる
(3)図2では、1本のばねに__gのカがかかる
(4)図2では、1本のばねののびは__cmになる
*図は動画内参照
チャプター:
0:00 オープニング
0:19 今日の内容説明
1:38 ばねののびとおもりの重さの関係
4:10 ばねを水平に吊るす時の性質
7:26 ばねを直列や並列につないだ時の性質
11:29 練習問題① 問題提示
11:37 練習問題① 問題解説
15:42 練習問題② 問題提示
15:51 練習問題② 問題解説
18:32 まとめ
19:12 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
20:18 おすすめ動画紹介
単元:
#理科(中学受験)#物理分野
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣図1はあるばねにおもりをつるしたときのおもりの重さとばねの長さの関係です。
(1)このばねを1cmのばすのに必要なおもりは__gです
(2)このばねに80gのおもりをつるすと、ばねののびは__㎝、長さは__㎝です
(3)このばねののびが3cmになるのは、__gのおもりをつるすときです
(4)このばねの長さが15cmになるのは、__gのおもりをつるしたときです
(5)図2のように、このばねの両側に20gのおもりをつるすと、ばねの長さは__㎝になる
2⃣何もつるさないときの長さが10cmで10gのおもりをつるすと1cmのびるばねがあります。このばねを何本か用意し、図1、図2のようにつなぎました。
(1)図1では、1本のばねに__gの力がかかる
(2)図1では、2本のばね全体の長さは__㎝になる
(3)図2では、1本のばねに__gのカがかかる
(4)図2では、1本のばねののびは__cmになる
*図は動画内参照
1⃣図1はあるばねにおもりをつるしたときのおもりの重さとばねの長さの関係です。
(1)このばねを1cmのばすのに必要なおもりは__gです
(2)このばねに80gのおもりをつるすと、ばねののびは__㎝、長さは__㎝です
(3)このばねののびが3cmになるのは、__gのおもりをつるすときです
(4)このばねの長さが15cmになるのは、__gのおもりをつるしたときです
(5)図2のように、このばねの両側に20gのおもりをつるすと、ばねの長さは__㎝になる
2⃣何もつるさないときの長さが10cmで10gのおもりをつるすと1cmのびるばねがあります。このばねを何本か用意し、図1、図2のようにつなぎました。
(1)図1では、1本のばねに__gの力がかかる
(2)図1では、2本のばね全体の長さは__㎝になる
(3)図2では、1本のばねに__gのカがかかる
(4)図2では、1本のばねののびは__cmになる
*図は動画内参照
投稿日:2021.12.10