【小4算数】【教科書準拠】超初心者専用!そろばんの使い方のきほん!【小4算数基礎講座 第21回 】 - 質問解決D.B.(データベース)

【小4算数】【教科書準拠】超初心者専用!そろばんの使い方のきほん!【小4算数基礎講座 第21回 】

問題文全文(内容文):
例題1
次の数字をそろばんで表そう
353028363715
例題2
そろばんで、たし算・ひき算をやってみよう
①4.12+5.58=
②3-0.12=
チャプター:

0:00  オープニング
0:22 今日の学習内容
1:10 位取りって何? やり方かいせつ
5:23 位取りって何? れいだい提示
5:38 位取りって何? れいだいかいせつ
8:36 そろばんの足し算 やり方かいせつ
13:17 そろばんの引き算 やり方かいせつ
17:18 そろばんの足し算・引き算 れいだい提示
17:30 そろばんの足し算・引き算 れいだいかいせつ
19:34 まとめ
20:00 こばちゃん塾紹介
20:28 おすすめ動画紹介

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
次の数字をそろばんで表そう
353028363715
例題2
そろばんで、たし算・ひき算をやってみよう
①4.12+5.58=
②3-0.12=
投稿日:2020.08.30

<関連動画>

【算数練習】80(”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
緑色部分(三角形BCO)の面積を求めよ。

三角形ABCの面積=16㎠
三角形ACDの面積=8㎠
三角形ABDの面積=9㎠

※図は動画内参照
この動画を見る 

【小3算数-21】工夫した表

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#表とグラフ#表とグラフ・集合
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(工夫した表)

①右の表を完成させよう!
②5月に校庭でけがをしたのは何人ですか。
③3ヶ月で、体育館でけがをした人数の 合計は何人ですか。
④3か月でけがをした人数の合計は何人ですか。
この動画を見る 

2024年渋谷教育学園渋谷中算数大問②中学受験指導歴20年以上のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#立体図形#立体切断#渋谷教育学園渋谷中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2⃣図は動画内参照
図1は18個の立方体を積み上げて作った直方体です。図1の直方体を平面で切り、その後、 すべてバラバラにしたときの立体の個数を考えます。
例えば図1の直方体を3点ア、イ、ウを通る平面で切り、その後、すべてバラバラにすると、 9個の立方体と18個の切られた立体に分かれ、立体は合計で27個となります。 次の問いに答えなさい。

(1) 図1の直方体を3点イ、ウ、エを通る平面で切り、その後、すべてバラバラにすると、 立体は合計で何個になりますか。

図2は36個の立方体を積み上げて、直方体を作ったものです。

(2) 図2の直方体を3点A, B. Cを通る平面で切り、その後、すべてバラバラにすると、 立体は合計で何個になりますか。
(3) 図2の直方体を3点A、B、Dを通る平面で切り、その後、ずべてバラバラにすると、 立体は合計で何個になりますか。
この動画を見る 

【受験算数】速さに関する問題(D2):平均の速さ2

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
A地とB地の間を、行きは時速30km、帰りは時速□kmで往復すると、往復の平均の速さは時速36kmになります。
この動画を見る 

サザエさんの足の速さがえぐいから計算した

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
昔からあるサザエさんのEDで、サザエさんが急に速くなるんですけど、
あのときの速さはどれくらいですか?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image