【小5 算数】 小5-46 割合と百分率① ・ 公式編 - 質問解決D.B.(データベース)

【小5 算数】  小5-46  割合と百分率① ・ 公式編

問題文全文(内容文):
くらべられる量=④________________
もとにする量 =⑤________________
わりあい   =⑥________________
※図は動画内参照

◎5mをもとにするとき、
次の数の割合はいくつ?

⑦8m→
⑧5m→
⑨4m→
⑩2m→

⑪AくんとBくんでは、シュートがよく成功したのはどっち?
※表は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
くらべられる量=④________________
もとにする量 =⑤________________
わりあい   =⑥________________
※図は動画内参照

◎5mをもとにするとき、
次の数の割合はいくつ?

⑦8m→
⑧5m→
⑨4m→
⑩2m→

⑪AくんとBくんでは、シュートがよく成功したのはどっち?
※表は動画内参照
投稿日:2013.12.26

<関連動画>

あなたはどのタイプ!?多分これが全解法のハズ!(全3解法+裏技1解法)他の解き方があればコメントで教えてください!【中学受験算数】【入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2009駒場東邦中学校
下図はたて6㎝よこ10㎝の長方形です。
斜線部分の面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】平面図形と比(3):(練習❶)1辺の長さを比で表す【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#平面図形と比(3)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
3辺の長さが6cm、8cm、10cmの直角三角形に、下図のように2通りの方法で正方形 ア、イを入れました。それぞれの正方形の1辺の長さを求めなさい。
この動画を見る 

福田のおもしろ数学098〜正方形の中の4つの円弧に囲まれた部分の面積

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
一辺6の正方形における、4つの円弧に囲まれた部分の面積を求めなさい。(※動画参照)
この動画を見る 

水面の高さを等しくする問題!誰でも解ける簡単な方法!【図形問題】【基礎】【図形問題基礎講座43】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 容器Aと容器Bの水面の高さを同じにするには、BからAに何㎤の水を移せばよいですか?

例2 下図で仕切りを無くすと、水の深さは何㎝?

単元卒業テスト
下図の三角柱で、面ABEDを底にすると、水の深さは何㎝?

*図は動画内参照
この動画を見る 

計算問題早慶戦②2024年(慶応義塾中vs早稲田実業中)個別指導塾講師歴20年のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#慶應義塾中等部#早稲田実業中等部
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【2024年慶応義塾中等部】
(2.88×7.43+2.57×1.44÷0.5)÷=1.2×56)

(2.88×7.43+2.57×1.44÷)÷=×56)

(2.88×7.43+2.57×1.44×)÷=×56)

(2.88×7.43+2.57×)÷=)

(2.88×(+)÷=)

×÷=
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image