問題文全文(内容文):
屈折率1.0の空気中に厚さL[m],屈折率nの薄い膜があり,その下に屈折率がnより大きいガラスがある。波長λ[m]の単色光を入射角iで入射させると,一部は反射し,一部は屈折角rで屈折した。
(1) 経路ABCと経路A’Cとの光路差をL,r,nを用いて表し,反射光が干渉して明るく見える条件を正の整数mを用いて表せ。
(2) 膜の屈折率を$\sqrt3$,入射角iを60°とすると,屈折角rはいくらになるか。
(3) (2)で,$L=7.0×10^{-7}$[m]のとき,波長が$4.0×10^{-7}m~8.0×10^{-7}$の範囲の可視光線を入射させた。反射光が明るく見える可視光線の波長をすべて求めよ。
屈折率1.0の空気中に厚さL[m],屈折率nの薄い膜があり,その下に屈折率がnより大きいガラスがある。波長λ[m]の単色光を入射角iで入射させると,一部は反射し,一部は屈折角rで屈折した。
(1) 経路ABCと経路A’Cとの光路差をL,r,nを用いて表し,反射光が干渉して明るく見える条件を正の整数mを用いて表せ。
(2) 膜の屈折率を$\sqrt3$,入射角iを60°とすると,屈折角rはいくらになるか。
(3) (2)で,$L=7.0×10^{-7}$[m]のとき,波長が$4.0×10^{-7}m~8.0×10^{-7}$の範囲の可視光線を入射させた。反射光が明るく見える可視光線の波長をすべて求めよ。
チャプター:
0:00 オープニング
0:06 本日の問題はコチラ!
0:15 解説開始!
0:50 (1)薄膜干渉のお決まりの考え方伝授!いきなり解きたい人は8:57まで飛んでOK!
8:57 2つの波は同位相?逆位相?
11:50 (2)解説開始!
13:58 (3)解説開始!反射光が明るく見える波長をすべて求める?!
単元:
#物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
屈折率1.0の空気中に厚さL[m],屈折率nの薄い膜があり,その下に屈折率がnより大きいガラスがある。波長λ[m]の単色光を入射角iで入射させると,一部は反射し,一部は屈折角rで屈折した。
(1) 経路ABCと経路A’Cとの光路差をL,r,nを用いて表し,反射光が干渉して明るく見える条件を正の整数mを用いて表せ。
(2) 膜の屈折率を$\sqrt3$,入射角iを60°とすると,屈折角rはいくらになるか。
(3) (2)で,$L=7.0×10^{-7}$[m]のとき,波長が$4.0×10^{-7}m~8.0×10^{-7}$の範囲の可視光線を入射させた。反射光が明るく見える可視光線の波長をすべて求めよ。
屈折率1.0の空気中に厚さL[m],屈折率nの薄い膜があり,その下に屈折率がnより大きいガラスがある。波長λ[m]の単色光を入射角iで入射させると,一部は反射し,一部は屈折角rで屈折した。
(1) 経路ABCと経路A’Cとの光路差をL,r,nを用いて表し,反射光が干渉して明るく見える条件を正の整数mを用いて表せ。
(2) 膜の屈折率を$\sqrt3$,入射角iを60°とすると,屈折角rはいくらになるか。
(3) (2)で,$L=7.0×10^{-7}$[m]のとき,波長が$4.0×10^{-7}m~8.0×10^{-7}$の範囲の可視光線を入射させた。反射光が明るく見える可視光線の波長をすべて求めよ。
投稿日:2022.06.15