問題文全文(内容文):
例1
(1) 次の( )にあてはまる数を習えましう
単子葉類は,発芽のときに子葉が( )枚そう子葉類は( )枚出る。
(2)下の図の㋐~㋒の名前を答えましょう。
(3)根の先のほうにある毛のようなものを何といますか。
例2 右の図は、ある植物のくきの断面を表しています。
(1)あ~うの名前を答えましょう。
(2)あといが束にな,ている部分を何といいますか。
(3)根で吸収された水や肥料分を運ぶ管は図のあ~うのどれですか。
(4)この植物は、単子葉類とそう子葉類のどちらですか。
(5)次の植物を単子葉類とそう子葉類に分けましょう。
㋐アサガオ ㋑アブラナ ㋒イネ ㋓インゲンマメ ㋔サクラ ㋕タンポポ ㋖トウモロコシ ㋗ムギ
*図は動画内参照
例1
(1) 次の( )にあてはまる数を習えましう
単子葉類は,発芽のときに子葉が( )枚そう子葉類は( )枚出る。
(2)下の図の㋐~㋒の名前を答えましょう。
(3)根の先のほうにある毛のようなものを何といますか。
例2 右の図は、ある植物のくきの断面を表しています。
(1)あ~うの名前を答えましょう。
(2)あといが束にな,ている部分を何といいますか。
(3)根で吸収された水や肥料分を運ぶ管は図のあ~うのどれですか。
(4)この植物は、単子葉類とそう子葉類のどちらですか。
(5)次の植物を単子葉類とそう子葉類に分けましょう。
㋐アサガオ ㋑アブラナ ㋒イネ ㋓インゲンマメ ㋔サクラ ㋕タンポポ ㋖トウモロコシ ㋗ムギ
*図は動画内参照
チャプター:
0:00 導入
0:42 植物は2種類!単子葉類と双子葉類
1:07 発芽の様子
1:57 根のつくり
3:04 くきのつくり
5:25 葉のつくり
6:12 単子葉類と双子葉類の植物例
6:58 根・くき・葉のつくり まとめ
11:39 根・くき・葉のつくり 例題提示
11:46 根・くき・葉のつくり 例題1 解説
13:21 根・くき・葉のつくり 例題2 解説
16:04 まとめ
16:27 エンディング
16:55 NGシーン
17:05 おすすめ動画紹介
単元:
#理科(中学受験)#生物分野
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1
(1) 次の( )にあてはまる数を習えましう
単子葉類は,発芽のときに子葉が( )枚そう子葉類は( )枚出る。
(2)下の図の㋐~㋒の名前を答えましょう。
(3)根の先のほうにある毛のようなものを何といますか。
例2 右の図は、ある植物のくきの断面を表しています。
(1)あ~うの名前を答えましょう。
(2)あといが束にな,ている部分を何といいますか。
(3)根で吸収された水や肥料分を運ぶ管は図のあ~うのどれですか。
(4)この植物は、単子葉類とそう子葉類のどちらですか。
(5)次の植物を単子葉類とそう子葉類に分けましょう。
㋐アサガオ ㋑アブラナ ㋒イネ ㋓インゲンマメ ㋔サクラ ㋕タンポポ ㋖トウモロコシ ㋗ムギ
*図は動画内参照
例1
(1) 次の( )にあてはまる数を習えましう
単子葉類は,発芽のときに子葉が( )枚そう子葉類は( )枚出る。
(2)下の図の㋐~㋒の名前を答えましょう。
(3)根の先のほうにある毛のようなものを何といますか。
例2 右の図は、ある植物のくきの断面を表しています。
(1)あ~うの名前を答えましょう。
(2)あといが束にな,ている部分を何といいますか。
(3)根で吸収された水や肥料分を運ぶ管は図のあ~うのどれですか。
(4)この植物は、単子葉類とそう子葉類のどちらですか。
(5)次の植物を単子葉類とそう子葉類に分けましょう。
㋐アサガオ ㋑アブラナ ㋒イネ ㋓インゲンマメ ㋔サクラ ㋕タンポポ ㋖トウモロコシ ㋗ムギ
*図は動画内参照
投稿日:2020.06.17