【受験算数】場合の数:道順の場合の数~イチイチ解法【予習シリーズ算数・小5上】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】場合の数:道順の場合の数~イチイチ解法【予習シリーズ算数・小5上】

問題文全文(内容文):
図のような、直角に交わる道があります。点Aから点Bまで遠回りせずに行く道順は何通りありますか。
チャプター:

0:00 スタート
0:55 イチイチ解法の考え方
1:12 計算の仕方

単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材: #予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#場合の数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のような、直角に交わる道があります。点Aから点Bまで遠回りせずに行く道順は何通りありますか。
投稿日:2022.07.01

<関連動画>

【中学受験算数】底辺・高さが不明の三角形の面積を求めよう!その意外過ぎる解法とは?【専修大学松戸中学校】【2020】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
左図のように正方形と半円があります。
斜線部分の面積は?

左図は
・三角形ABCと三角形CDEは合同(ABとCD、BCとDEがそれぞれ等しい)
・B,C,Dは一直線上にあり
という条件の図形です。
三角形ABCの面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【SPX小6算数手元解説】多面体を切る③【D-支援解説】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#立体図形その他
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
次の(ア)~(カ)に当てはまる数を求めなさい。

図1の立体は、20個の同じ大きさの正三角形で囲まれていて、どの頂点のまわりにも5個の正三角形が集まってできています。この立体は正二十面体と呼ばれています。正二十面体の頂点の個数は(ア)個、辺の本数は(イ)本あります。
次に正二十面体の各頂点から出ている5本の辺を図2のように、その1/3の長さのところで切り落としていくと、図3のような立体ができます。この立体には正六角形の面は(ウ)面、正五角形の面は(エ)面ありますから、この立体の辺の本数は(オ)本です。また、この立体の頂点の個数は(カ)個です。
この動画を見る 

2021 神奈川県ラスボス 円錐の最短距離  C

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#立体図形#立体図形その他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点Dは側面上に最短距離で引いた曲線ABの中点
最短距離の長さ=?
*図は動画内参照

2021神奈川県(ラスボス)
この動画を見る 

太陽と黒点

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#方べきの定理と2つの円の関係#平面図形#角度と面積#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2つの円の半径の和=47,2つの円の半径の差=43のとき
斜線部の面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

角度 2通りで解説 弘前学院聖愛

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\angle x=?$
*図は動画内参照

弘前学院聖愛高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP