【物理】比熱・熱容量をこの動画1本でマスターする! - 質問解決D.B.(データベース)

【物理】比熱・熱容量をこの動画1本でマスターする!

問題文全文(内容文):
比熱・熱容量をこの動画一本で
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
比熱・熱容量をこの動画一本で
投稿日:2020.12.09

<関連動画>

【物理】力学とりまこれだけ!30分で総まとめ!【共通テスト】

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【物理】力学のまとめ動画です
この動画を見る 

無酸素で太陽はなぜ燃えるのか??

アイキャッチ画像
単元: #物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
酸素のない宇宙で太陽はなんで燃えてるんですか?
この動画を見る 

【物理基礎/期末テスト対策】等加速度運動の3大公式

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
初速度4.0m/sで動き出し、一定の加速度2.0m/s2で直線状を運動する物体がある。
(1)5.0秒後の速さとその間の移動距離を求めよ。
(2)60m移動したときの速さを求めよ。
この動画を見る 

【波動】【光波】波⑥波の干渉(光路差)解説してみた(波⑦に続く)【高校物理】

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
屈折率1.0の空気中で,屈折率1.5の透明な物質でできている薄膜に,空気中の波長が6.0×10^-7 mの光を垂直に当てる。ただし,屈折率の小さい物質から屈折率の大きい物質へ向かう境界面で光が反射するとき,光の位相がπずれるものとする。
(1) 薄膜中の光の波長はいくらか。
(2) 上面から光を当て,上方から見ているとき,光が干渉して強め合うための最小の薄膜の厚さを求めよ。
(3) 上面から光を当て,下方から見ているとき,光が干渉して強め合うための最小の薄膜の厚さを求めよ。
この動画を見る 

【物理】電磁気:電位と電場② 丸暗記厳禁!超似てる4公式を超絶分かりやすくイメージさせてみた

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
混同しやすい電気の4公式を正しくイメージ!
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image