モンゴルの襲来と鎌倉幕府の滅亡(10問)【歴史22/さくっ答シリーズ】 - 質問解決D.B.(データベース)

モンゴルの襲来と鎌倉幕府の滅亡(10問)【歴史22/さくっ答シリーズ】

問題文全文(内容文):
・13世紀初め、○○はモンゴル民族を統一してモンゴル帝国を建設した

・○○は都を大都に移し国号を△△と定めて皇帝になった

・イタリアの商人の○○はフビライ・ハンに仕え、帰国後に日本を「黄金の国ジパング」と紹介した

・フビライ・ハンは日本を従えようと使者を送ってきたが、○○が無視したので本格的に攻めてきた

・1274年 ○○の役(元VS日本)
結果・・・内紛や暴風雨により元は撤退

・文永の役で日本は元のどのような 戦い方に苦戦した?

・1281年 ○○の役(元VS日本)
結果・・・上陸することなく暴風雨により撤退

・元寇のあと御家人の生活は なぜ苦しくなったのかな?

・鎌倉時代後期、御家人の生活が苦しくなってきたため、幕府は○○を出して救おうとした

・政治の実権を朝廷に取り戻すため○○天皇は幕府を倒そうとした
単元: #社会(高校生)#日本史#中世
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
・13世紀初め、○○はモンゴル民族を統一してモンゴル帝国を建設した

・○○は都を大都に移し国号を△△と定めて皇帝になった

・イタリアの商人の○○はフビライ・ハンに仕え、帰国後に日本を「黄金の国ジパング」と紹介した

・フビライ・ハンは日本を従えようと使者を送ってきたが、○○が無視したので本格的に攻めてきた

・1274年 ○○の役(元VS日本)
結果・・・内紛や暴風雨により元は撤退

・文永の役で日本は元のどのような 戦い方に苦戦した?

・1281年 ○○の役(元VS日本)
結果・・・上陸することなく暴風雨により撤退

・元寇のあと御家人の生活は なぜ苦しくなったのかな?

・鎌倉時代後期、御家人の生活が苦しくなってきたため、幕府は○○を出して救おうとした

・政治の実権を朝廷に取り戻すため○○天皇は幕府を倒そうとした
投稿日:2018.08.11

<関連動画>

墓の変遷で見る古代国家の確立【ゼロから日本史12講】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#原始・古代
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
講師情報
相澤理(あいざわおさむ)
1973年生まれ。
開成中・高校を経て、東京大学文学部中国思想文化学科卒業。
Z会マスターコース、市進予備校などで、数多くの東大合格者を輩出する。
この動画を見る 

邪馬台国から大和政権へ【ゼロから日本史5講】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#原始・古代
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
日本史:相澤理
元東進ハイスクール講師

#邪馬台国
#大和政権
この動画を見る 

鎌倉時代の始まり(7問)【歴史19/さくっ答シリーズ】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#中世
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
・○○は武士を結集して関東地方を支配し平氏を倒すために挙兵した

・1185年 ○○の戦い
源頼朝の弟の△△が平氏をほろぼした

・源頼朝は国ごとに○○を、荘園や公領ごとに△△を置くことを朝廷に認めさせた

・1192年、源頼朝は○○に任命され△△幕府を開いた

・将軍に忠誠をちかった武士は○○と呼ばれていた

・鎌倉幕府での将軍と御家人の主従関係を何という?

・御恩と奉公を簡単に説明してみよう!
この動画を見る 

東アジアとの交流(7問)【歴史24/さくっ答シリーズ】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#中世
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
・14世紀、中国の元の力がおとろえると漢民族が○○を建国した

・この頃 貿易を強要したり海賊行為を働いたりする○○が問題になっていた

・足利義満は明から与えられた○○という証明書を使った△△貿易を始めた

・○○が高麗をほろぼして△△を建国した(1392年)

・朝鮮では○○という文字が作られ 独自の文化を発展させた

・1429年、中山の尚氏が沖縄島を統一し○○を建てた

・蝦夷地では○○民族が13世紀から狩りや漁、交易を行っていた
この動画を見る 

【決定版】偏差値70獲る!日本史勉強法~ステップアップ!苦労するポイントを押さえて、段階的に結果を出す方法~京大模試全国一位の勉強法【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
ステップアップ!苦労するポイントを押さえて、段階的に結果を出す方法
「日本史勉強法」についてお話しています。
この動画を見る 
PAGE TOP