【小6算数手元解説】受験算数 エスカレーター(速さ)【問題文は概要欄】 - 質問解決D.B.(データベース)

【小6算数手元解説】受験算数 エスカレーター(速さ)【問題文は概要欄】

問題文全文(内容文):
S駅には150段のエスカレーターと、その横に同じ段数の階段があります。太郎君がこのエスカレーターを歩いてのぼったところ、100段のぼって上の階に着きました。 また、次郎君がこのエスカレーターを歩いてのぼったところ、上の階に着くまでの時間が太郎君より20%多くかかりました。これについて、次の問いに答えなさい。
(1) 太郎君と次郎君が階段を歩いてのぼるときの速さの比を求めなさい。
(2) 太郎君は歩いて階段をのぼり始めました。次郎君は太郎君よりおくれてエスカレーターを歩いてのぼり始めたところ、同時に上の階に着きました。次郎君は太郎君が何段のぼったときにのぼり始めましたか。
チャプター:

0:00 開始

単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
S駅には150段のエスカレーターと、その横に同じ段数の階段があります。太郎君がこのエスカレーターを歩いてのぼったところ、100段のぼって上の階に着きました。 また、次郎君がこのエスカレーターを歩いてのぼったところ、上の階に着くまでの時間が太郎君より20%多くかかりました。これについて、次の問いに答えなさい。
(1) 太郎君と次郎君が階段を歩いてのぼるときの速さの比を求めなさい。
(2) 太郎君は歩いて階段をのぼり始めました。次郎君は太郎君よりおくれてエスカレーターを歩いてのぼり始めたところ、同時に上の階に着きました。次郎君は太郎君が何段のぼったときにのぼり始めましたか。
投稿日:2025.02.04

<関連動画>

【受験算数】海城過去問~正六角形と正三角形の面積を比べる

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#相似と相似を利用した問題#海城中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
周の長さが6㎝の正六角形の面積は、周の長さが6㎝の正三角形の面積の何倍ですか。
この動画を見る 

最強クラスの難問に隠された製作者の罠とは?ある違和感に気づきましたか?【中学受験算数】【入試問題】【西大和学園中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#平面図形その他#西大和学園中学#フェリス女学院中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022フェリス女学院中学校
三角形ABCの面積が22㎠のときBEの長さは?

2022西大和学園中学校
左図のとき、㋐の角度は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

公約数の個数の求め方とは?

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#数の性質その他#数学(中学生)#約数・倍数を利用する問題#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
360と660の公約数は全部で何個?

開明高等学校
この動画を見る 

【受験算数】速さ:狂った時計の考え方②【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1時間に4分の割合でおくれる時計Aがあります。ある日の午前6時に、Aを正しい時刻に合わせました。これについて、次の問いに答えなさい。
(2)この日、Aが午後4時30分を示したときの正しい時刻は午後何時何分ですか。
この動画を見る 

【算数練習】56 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
問題文
三角形ADEの面積は?
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP