早稲田実業中等部2023年入試「展開図と体積」 - 質問解決D.B.(データベース)

早稲田実業中等部2023年入試「展開図と体積」

問題文全文(内容文):
早稲田実業中等部2023年入試「展開図と体積」
動画内の図を参照し、立方体の体積を求めよ
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#早稲田実業中等部
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
早稲田実業中等部2023年入試「展開図と体積」
動画内の図を参照し、立方体の体積を求めよ
投稿日:2023.03.15

<関連動画>

【受験算数】食塩水を間違えて混ぜる問題もてんびんで一発!【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#濃さと比
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
食塩水Aと、それより濃い食塩水Bがあります。AとBを、重さの比が3:1になるように混ぜる予定でしたが、まちがえて、重さの比を1:3にしてしまったので、できた食塩水と予定の食塩水の濃さの差は4%になりました。AとBの濃さの差は何%ですか。
この動画を見る 

【中学受験算数】良問!面積比と角度の意外な関係!【毎日1題中学受験算数58】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
㋐、㋑、㋒の面積比が1:9:10のとき、xは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「高さが等しい三角形の面積比③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第48回高さが等しい三角形の面積比③

例1
次の図のように長方形を三角形と平行四辺形と台形に分けました。アとイとウの面積の比を求めなさい。

例2
次の図の四角形ABCDは台形で、点EはBC上の点です。

(1) ECが3.5cmのとき、三角形ABEと四角形AECDの面積の比を最も簡単な 整数の比で求めなさい。

(2) 直線AEが台形ABCDの面積を2等分するとき。 ECの長さは何cmですか。
この動画を見る 

道の面積

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#平面図形#角度と面積#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
道の面積(s)をlを用いて表せ
*図は動画内参照
この動画を見る 

なぜ1周は360°なんですか?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#平面図形#角度と面積
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
なぜ円の1周が360なのか。解説動画です
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image