【小5 算数】 小5-②⑨ 単位量あたりの大きさ③ - 質問解決D.B.(データベース)

【小5 算数】  小5-②⑨ 単位量あたりの大きさ③

問題文全文(内容文):
小5 算数 単位量あたりの大きさ③
以下の問に答えよ
① 10 冊で 1100 円のノートと 8 冊で 960 円のノートでは、1 冊あたりの値段はどっちが高い?
② A の車は 20 L で 350 km 走り、B の車は 35 L で 560 km 走る。1 L あたりに走る道のりが長いのは?
※図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 単位量あたりの大きさ③
以下の問に答えよ
① 10 冊で 1100 円のノートと 8 冊で 960 円のノートでは、1 冊あたりの値段はどっちが高い?
② A の車は 20 L で 350 km 走り、B の車は 35 L で 560 km 走る。1 L あたりに走る道のりが長いのは?
※図は動画内参照
投稿日:2012.09.15

<関連動画>

ポイントは2組の○○!?定番の解き方だけで解けます!【中学受験算数】【入試問題】【灘中学校】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2023年 灘中学校
下図の四角形EFGHの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

慶応義塾中等部2024年入試問題④「規則性」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#過去問解説(学校別)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#慶應義塾中等部
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【慶応義塾中等部】
ある規則に従って、以下のように分数を並べました。
$\displaystyle \frac{1}{2},\displaystyle \frac{1}{4},\displaystyle \frac{3}{4},\displaystyle \frac{1}{8},\displaystyle \frac{3}{8},\displaystyle \frac{5}{8},\displaystyle \frac{7}{8},\displaystyle \frac{1}{16},…$

次の□に適当な数を入れなさい。
(1)$\displaystyle \frac{31}{64}$ははじめから数えて□番日の分数です。

(2)はじめから数えて50番目から60番目までの分数をすべて加えると$㋐-\displaystyle \frac{㋑}{㋒}$になります。
この動画を見る 

【小3算数-31】単位のまとめ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数 これまでに習った単位のまとめ
【長さ】1mm、1cm、1m、1km
【かさ】1mL、1dL、1L、1kL
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】42 (”大人”は頭の体操) 赤い角の角度の和

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
三角形の内角の和,四角形の内角の和、直線の角度の求め方を解説していきます。
赤い角度の和は?
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】70 (”大人”は頭の体操) 台形のなかのおうぎ形

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
紫色の部分の面積は?
※台形のなかにおうぎ形が3つあります。
※円周率は3.14
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP