2024年明治大付属明治中算数「食塩水濃度」中学受験指導歴20年以上のプロ解説 - 質問解決D.B.(データベース)

2024年明治大付属明治中算数「食塩水濃度」中学受験指導歴20年以上のプロ解説

問題文全文(内容文):
容器$A$には6%の食塩水が300g,容器$B$には12%の食塩水が500g入っています.
両方の容器から同じ量の食塩水を同時に取り出し,それぞれもう一方の容器に入れたところ,
$A$に入っている食塩水の濃さは10%になりました.
$B$に入っている食塩水の濃さは$\Box$になります.
$\Box$を求めよ.

2024年明治大付属明治中過去問
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
容器$A$には6%の食塩水が300g,容器$B$には12%の食塩水が500g入っています.
両方の容器から同じ量の食塩水を同時に取り出し,それぞれもう一方の容器に入れたところ,
$A$に入っている食塩水の濃さは10%になりました.
$B$に入っている食塩水の濃さは$\Box$になります.
$\Box$を求めよ.

2024年明治大付属明治中過去問
投稿日:2024.07.19

<関連動画>

【中学受験算数】毎日1題!中学受験算数3 最大公約数と最小公倍数から2つの整数を全てみちびく!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
最大公約数が12で最小公倍数が144となる2つの数の組み合わせをすべて答えなさい。
この動画を見る 

これ解けなきゃヤバイです!円問題の鉄則○○を使えば楽勝!【中学受験算数】【入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2010鷗友学園女子中学高等学校
点Oを中心とする円が直角三角形と図のように重なっています。
斜線部の面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「□を求める計算(逆算)①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第37回を求める計算① 例題次の口にあてはまる数を求めなさい。 (逆算)

(1)□+37=61 (2)□-16=7 (3)□×4=28

(4)□÷8=9 (5)37+□=61 (6)41-□=18

(7)7×□=42 (8)48÷□=6
この動画を見る 

【SPX小5算数51-24】仕事算(A5):水を入れながら出す【D-支援確認編】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
ある水そうに、注水管Aを使うと28分で空の状態が満水になり、排水管Bを使うと12分で満水の状態が空になります。今、満水の状態の水そうに、A、B両管を同時に使うと何分で空になりますか。
この動画を見る 

福田のおもしろ数学017〜中学入試問題に挑戦しよう〜ウォーキングする姉妹が目視できる時間の計算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
周囲が長方形 ABCD の建物の周りを姉と妹がウォ ー キングする。姉は A 地点から、妹は C 地点から同時に矢印の方向に歩き出した。 AB 間の距離が 90m 、 BC 間の距離が 150m であり、姉の歩く速さは毎分 84m 、妹の歩く速さは毎分 60m である。妹が一周して C 地点に戻るまでに、姉から妹の姿が見えている時間の合計は何分か。
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP