中学受験算数「歯車の問題」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「歯車の問題」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第69回歯車の問題 ◎歯数と回転数

例1
歯数24の歯車Aと、歯数36の歯車Bがかみ合っています。 歯車Aが15回転する間に、歯車Bは何回転しますか。

例2
3つの歯車A.B.Cが次の図のようにかみ合っています。 Aが6回転するとBは10回転し、Aが16回転するとCは12回転します。
歯車A.B.Cの歯数の比を、最も簡単な 整数の比で表しなさい。
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第69回歯車の問題 ◎歯数と回転数

例1
歯数24の歯車Aと、歯数36の歯車Bがかみ合っています。 歯車Aが15回転する間に、歯車Bは何回転しますか。

例2
3つの歯車A.B.Cが次の図のようにかみ合っています。 Aが6回転するとBは10回転し、Aが16回転するとCは12回転します。
歯車A.B.Cの歯数の比を、最も簡単な 整数の比で表しなさい。
投稿日:2021.04.30

<関連動画>

【算数練習】76 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
グレーの部分の面積を求めよ。

大きい円の中に 2つの円(面積314㎡)
がぴったり入っている。

※●は大きい円の中心点
※円周率は3.14。

※図は動画内参照
この動画を見る 

【小4 算数】  小4-②④ 何十のわり算 (450÷80)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小4 算数 何十のわり算 (450÷80)
以下の問に答えよ
80÷20=
150÷30=
300÷50=
70÷30=
170÷40=
800÷90=
※図は動画内参照
この動画を見る 

何ページ目か推測できるかな?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1枚破れたページがある。何ページ目が破れているでしょう?
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-3  時こくと時間のもとめ方①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋めよ。
みんなが好きなアニメが7時10分にはじまりました!
このアニメは30分でおわるから、おわる時こくは①__時 __分だね!
じゃー、もしこのアニメが60分でおわるなら、おわる時こくは、7時70分かな??
この答え方はダメなんだよね!
なぜなら、1時間=②____分だから、③__時__分って答えようね!!
ちなみに計算するときには、 9時10分=8時④__分にして計算できるんだ!!
⑤7時20分に80分をたすと!
→__時__分
⑥6時35分に1時間45分をたすと?
→__時__分
⑦10時20分から50分をひくと?
→__時__分
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!正方形の内外に接する円の面積比!【図形問題基礎講座9】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#図形の移動
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 外側の円の面積は?(円周率は3.14、正方形の1辺は20㎝)

例2 ㋐が7㎠のとき、㋑は何㎠?

単元卒業テスト
下図は中心角45°のおうぎ形と直角二等辺三角形を重ねたものです。
斜線部分の面積は?(円周率は3.14)

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image