【小6 算数】 小6-②(旧) 文字と式(xとyの使い方) - 質問解決D.B.(データベース)

【小6 算数】  小6-②(旧) 文字と式(xとyの使い方)

問題文全文(内容文):
小6 算数 文字と式(xとyの使い方)
次の問に答えよ
①$x$と$y$の式を作ろう!
②$x=7$のとき、$y$は?
③$y=12$のとき、$x$は?
④$1$つ$120$円のりんごを$x$こ買うと、代金は$y$円です。
⑤$x$人乗ったバスから$7$人おりました。残りは$y$人です。
⑥$1$つ$x$円のケーキを$1$つ買って、$50$円の箱に入れてもらうと代金は$y$円でした。
⑦$x$このあめを$7$人に配ると、$1$人分が$y$こになり、ピッタリ配れました。

※図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 文字と式(xとyの使い方)
次の問に答えよ
①$x$と$y$の式を作ろう!
②$x=7$のとき、$y$は?
③$y=12$のとき、$x$は?
④$1$つ$120$円のりんごを$x$こ買うと、代金は$y$円です。
⑤$x$人乗ったバスから$7$人おりました。残りは$y$人です。
⑥$1$つ$x$円のケーキを$1$つ買って、$50$円の箱に入れてもらうと代金は$y$円でした。
⑦$x$このあめを$7$人に配ると、$1$人分が$y$こになり、ピッタリ配れました。

※図は動画内参照
投稿日:2012.07.09

<関連動画>

【受験算数】点の移動:面積が半分になるのは何秒後?長方形 になるのは何秒後? 2点の移動距離の和を考える

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
教材: #Gn#Gn5年算数#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
長方形ABCDの辺AD上を点Pが、辺BC上を点Qが往復します。Pは秒速2cm、Qは秒速 3cmで進みます。いま、Pは頂点Aから、Qは頂点Bから同時に出発しました。
(1)四角形ABPQの面積がはじめて長方形ABCDの面積の半分になるのは何秒後ですか。
(2)四角形ABPQがはじめて長方形になるのは何秒後ですか。
この動画を見る 

【第41問】東大寺学園中学2017年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#平面図形その他#東大寺学園中学
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
色のついた部分の面積は?

2017東大寺学園中学入試過去問
この動画を見る 

中学入試 算数 国学院久我山中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
次の3つの▢に1,2,3を1つずつ入れる。
\begin{array}{r}
▢▢ \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}▢}\\[-3pt]
\end{array}
計算結果で1番大きいものと1番小さいものの差は?

國學院大學久我山中学校
この動画を見る 

【算数】小4-24 小数を10倍した数・10分の1した数

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#約数・倍数を利用する問題
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎10倍するといくつ?
①0.59→
②0.04
③0.7→
④12→

◎100倍するといくつ?
⑤0.012→
⑥0.76→
⑦1.3→
⑧94→

◎ $\displaystyle \frac{ 1 }{ 10 }$するといくつ?
⑨4.5→
⑩0.53→
⑪5→
⑫48→

◎ $\displaystyle \frac{ 1 }{ 100 }$するといくつ?
⑬9.2→
⑭170→
この動画を見る 

ヤバい!半径が分からない!?でも解けるんです!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
円Oの内部に長方形ABCDがぴったりと入っている。
斜線部の面積は?(円周率は3.14)
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP