【中学受験算数】中学受験初心者が身につけるべき特殊算3選!それぞれ分かりやすく解説します!【毎日1題中学受験算数43(番外編)】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】中学受験初心者が身につけるべき特殊算3選!それぞれ分かりやすく解説します!【毎日1題中学受験算数43(番外編)】

問題文全文(内容文):
例 24mの道の片側に6m間隔で木を植える。
1.間隔の数はいくつ?
2.両端に木を植えると、木は何本?
3.両端に電柱を立てると木は何本?
チャプター:

0:00 導入
1:05 重要な特殊算第3位 解説
4:40 重要な特殊算第3位 例題
6:17 重要な特殊算第2位 解説
9:54 重要な特殊算第2位 例題
12:06 重要な特殊算第1位 解説
12:30 重要な特殊算第1位 例題
16:12 終わりの挨拶
16:40 おまけ NGシーン
16:51 エンディング

単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例 24mの道の片側に6m間隔で木を植える。
1.間隔の数はいくつ?
2.両端に木を植えると、木は何本?
3.両端に電柱を立てると木は何本?
投稿日:2020.05.19

<関連動画>

これ小学生見抜いて解けるの? 洛南高校附属中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(253×91+1001×27)×2=?

洛南高等学校附属中学校
この動画を見る 

面積から辺への引越し  慶應志木

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
xをy,zで表せ
*図は動画内参照

慶應義塾志木高等学校
この動画を見る 

円の面積の公式の面白い証明を2種類紹介します

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中1数学#平面図形#図形の移動#平面図形その他#平面図形#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
円の面積の公式の面白い証明 2種類紹介動画です
この動画を見る 

中学受験算数「旅人算②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第29回旅人算②

例1
1周 700mの池の周りを、Aさんは分速60m、Bさんは分速80mで同時に同じ地点を出発します。
(1)二人が反対方向に進むとき、はじめて出会うのは何分後ですか?

(2)2人が同じ方向に進むとき、はじめてBがAに追いつくのは。 何分後ですか。

例2
Aさんは分速200m、Bさんは分速150m、Cさんは分速120mの速さで、 サイクリングを1周しました。
3人は同じ場所から同時にスタートし、 AさんとBさんは同じ方向に、Cさんは反対方向に進みました。
するとCさんは、Aさんとすれちがった5分後にBさんとすれちがいました。このサイクリングコースは1周何ですか。
この動画を見る 

【中学受験算数】【時計算】【流水算】ゼロから始める中学受験算数30 時計算・流水算の簡単な解き方教えます!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算#点の移動・時計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣3時40分に時計の両針が作る小さい方の角の大きさは何度ですか。
2⃣次の時刻に、時計の両針が作る小さい方の角度を求めましょう。
(1)2時30分
(2)4時10分
3⃣5時と6時の間で、時計の両針がぴったり重なるのは5時何分ですか。
4⃣8時と9時の間で、時計の両針がぴったり重なるのは8時何分ですか。
5⃣ある船が、流れのある川で、24㎞離れた2地点間を往復するのに、上りは6時間、下りは4時間かかりました。この船の静水時の速さと川の流れの速さを求めましょう。
6⃣ある船が、流れのある川で、30㎞離れた2地点間を往復するのに、上りは5時間、下りは3時間かかりました。この船の静水時の速さと川の流れの速さを求めましょう。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image