【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(A1):学校に行く 【SPX W-支援】 - 質問解決D.B.(データベース)

【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(A1):学校に行く 【SPX W-支援】

問題文全文(内容文):
兄と弟は同時に家を出発して、家から1800m離れた学校までそれぞれ一定の速さで進みました。兄が学校についたとき、弟は学校まであと300mのところにいました。兄と弟の速さの比は何対何ですか。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:21 解説
1:13 エンディング

単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
兄と弟は同時に家を出発して、家から1800m離れた学校までそれぞれ一定の速さで進みました。兄が学校についたとき、弟は学校まであと300mのところにいました。兄と弟の速さの比は何対何ですか。
投稿日:2024.06.11

<関連動画>

【中学受験問題に挑戦】115(”大人”は頭の体操)おうぎ形と正方形(面積問題)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
黄色い部分を求めよ。

図は、半円、円、正方形が組み合わさってできています。
また、●は半円の中心点になります。

※図は動画内参照
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-33  反比例の性質

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
反比例は、xが2倍、3倍になると、yが①______になる!

◎A市からB市まで行くときの時速とかかる時間を表にした。

②、③は動画内の表を見て穴埋めしよう。

④xとyの関係を式にすると?

⑤時速15kmだと何時間かかる?
この動画を見る 

【受験算数】速さ:狂った時計の考え方②【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1時間に4分の割合でおくれる時計Aがあります。ある日の午前6時に、Aを正しい時刻に合わせました。これについて、次の問いに答えなさい。
(2)この日、Aが午後4時30分を示したときの正しい時刻は午後何時何分ですか。
この動画を見る 

【小6算数手元解説】受験算数 最初にもっていた金額と等しくなる【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#文章題その他
教材: #マスターテキスト#中学受験教材#小6 サマーサポート
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A,B,C,D,Eがいくらかずつお金を持っています。AとEの持っている金額は等しく、A,B,C,Dの持っている金額にそれぞれ100円、200円、300円、400円を加えると、それぞれA,B,C,D,Eが最初に持っていた金額の合計の1/12、1/6、1/4、1/2に等しくなります。A,B,C,Dは最初いくらずつ持っていましたか。
この動画を見る 

これ説明できますか?

アイキャッチ画像
単元: #その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
同じ週の長さなのに面積が違うのはなぜか?
解説動画です
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image