屈折率・屈折の法則【高校物理】 - 質問解決D.B.(データベース)

屈折率・屈折の法則【高校物理】

問題文全文(内容文):
屈折率・屈折の法則の説明動画です
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
屈折率・屈折の法則の説明動画です
投稿日:2019.09.24

<関連動画>

【高校物理】コイルを含む回路【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、内部抵抗が無視できる起電力 40V の電池 E、抵抗値がそれぞれ60Ω、20Ωの抵抗R₁、R₂、およびコイル L を用いた回路がある。はじめ、スイッチは開いていた。
(1)〜(3)の場合において、点P、Qにおける電流の向きと大きさはそれぞれいくらか。
(1)スイッチを閉じた直後
(2)スイッチを閉じてから十分に時間が経過したとき
(3)(2)の後にスイッチを開いた直後
この動画を見る 

【篠原京大塾】2022年度「物理」京都大学過去問解説

アイキャッチ画像
単元: #物理#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)#京都大学
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
(1) 図2のように小球Bが速さで左向きに跳ね返されるとき、運動量保存の法 則から

が、力学的エネルギー保存の法則から

が成立するので、m. M. Vを用いてv= ウ る。これより、小球Bが左向きに跳ね返される条件はMとmを用いて オ と表せる。さらに、小球Bが床面に落下する地点と壁の距離LBも、 m. M. V. R. gを用いてLB = カ と表せる。 vprime=BoxLt

キ V = キ のとき、小球Aは半円筒の中心○と同じ高さまで登る。つま り. V< のとき、小球Aは半円筒の中心○よりも低い高さまで登っ たのちに半円筒に沿って下ってくる。そして半円筒の端から放物線を描いて床面 に落下する。ここで、小球Aの落下地点が小球Bの落下地点と同じであると き、Mとの関係は ク と表せる。

mv=mv+lfloormathcalJrfloor
1/2mv2=boxed|
この動画を見る 

【高校物理】有効数字を完全マスター!

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
教材: #セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
5.有効数字の桁数に注意して、次の測定値の計算をせよ。
(1)2.6+1.6 (2)5.1+3.56 (3)8.5+4.5 (4)4.20.6 (5)4.20.76 (6)124.3 (7)2.0×3.0 (8)1.5x2.5 (9)1.75×2.1 (10)2.0÷3.0 (11)2.00÷3.0 (12)1.50÷8.0
7.有効数字の桁数に注意して、次の測定値の計算をせよ。
(1)3.2×102+2.5×102 (2)4.75×103+2.7×104 (3)5.1×1042.4×104 (4)3.72×1062.5×105 (5)(6.0×105)×(2.5×102 (6)(4.15×103)×(2.0×106)(7)(9.6×106)÷(1.6×103 (8)(7.50×104)÷(1.5×102)
8.ある長方形の縦、横の辺の長さが、4.0cm、12.0cmと測定された。 長方形の周囲の長さと面積をそれぞれ計算で求め、次の中から適当なものを選べ。 周囲の長さ(① 32.0cm② 32cm } 面積{③48.0㎠④ 48㎠}
この動画を見る 

【物理】電磁気:電位と電場① 電荷、電気量、電位ってなんだ?力学と比較して超絶分かりやすく解説してみた

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
電荷、電気量、電位など似た名前のものを力学と比較して正しくイメージしてみた.
この動画を見る 

【センター2018 物理】第3問 解答・解説

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)#共通テスト
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【センター2018 物理】第3問 解答・解説
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image