【中学理科】光・音・力:光の屈折の決まり(入射角と屈折角の大小関係) - 質問解決D.B.(データベース)

【中学理科】光・音・力:光の屈折の決まり(入射角と屈折角の大小関係)

問題文全文(内容文):
【中学理科 光の性質】
光の屈折の決まり(入射角と屈折角の大小関係)を解説します!
チャプター:

0:00 オープニング
0:25 ①光が水面やガラス面に垂直に進む
2:05 ②光が空気から水へ斜めに進む
4:10 ③光が水から空気へ斜めに進む

単元: #理科(中学受験)#物理分野
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
【中学理科 光の性質】
光の屈折の決まり(入射角と屈折角の大小関係)を解説します!
投稿日:2020.12.11

<関連動画>

ミント食べたら冷たく感じる理由は?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#生物分野
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ミントを食べたらなぜ冷たく感じるのかに関して解説します。
この動画を見る 

【中学受験理科】動物の分類を20分以内で徹底解説!クジラやコウモリの分類が意外過ぎる!【基礎】【ゼロから始める中学受験理科】【第17回】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#生物分野
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)背骨をもつ動物を__動物といいます。
(2)次の①~④は、それぞれ㋐~㋔のどのなかまの特徴ですか。
①体外受精である・・・
②親と似た形の子をうむ・・・
③子も親も肺呼吸・・・
④変温動物・・・
㋐魚類 ㋑鳥類 ㋒両生類 ㋓ハチュウ類 ㋔ホニュウ類

2⃣次の㋐~㋙を適切に分類しましょう
魚類・・・  両生類・・・  ハチュウ類・・・
鳥類・・・  ホニュウ類・・・
㋐イモリ ㋑カエル ㋒クジラ ㋓コウモリ ㋔ハト
㋕フナ  ㋖ヘビ  ㋗ペンギン㋘メダカ  ㋙ヤモリ

3⃣
(1)背骨をもたない動物を__動物といいます。
(2)(1)のうち、からだやあしに節があるものを__動物といいます。
(3)(2)にあてはまるのは、下の__と__です。
㋐こん虫のなかま ㋑貝のなかま ㋒イカやタコのなかま ㋓エビやカニのなかま
この動画を見る 

【受験理科】物理:焦点距離6cmのレンズの中心から10cmの位置に物体を置いた時の像の大きさを求めよ

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#物理分野
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
焦点距離6cmのレンズの中心から10cmの位置に物体を置いた時の像の大きさを求めよ.
この動画を見る 

北海道でオーロラが見えた理由は?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#物理#物理分野#地学分野#電気#理科(中学生)#物理#地学#理科(高校生)#原子
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
北海道でオーロラが見えた理由は?
この動画を見る 

【中学受験理科】北天の星座【毎週日曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#地学分野
教材: #マスターテキスト#マスターテキスト理科演習編standard#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
9月9日の19時と21時にカシオペヤ座をスケッチすると、図のようになりました。これについて、次の問に答えなさい。
問1 21時に記録したのは図のA、Bどちらですか
問2 9月9日の1時に、カシオペヤ座はどこに見えましたか。図の①~⑫から選びなさい
問3 11月9日の21時に、カシオペヤ座はどこに見えますか。図の①~⑫から選びなさい
問4  8月9日の23時に、カシオペヤ座はどこに見えましたか。図の①~⑫から選びなさい
問5  11月24日の18時に、カシオペヤ座はどこに見えますか。図の①~⑫から選びなさい
問6 北緯35度地点で、ある星座が④の方向で63度の高度に見えました。この星座が⑩の方向で見えるとき、何度の高度に見えますか
この動画を見る 
PAGE TOP