中学受験算数「割合②」(百分率・歩合)小学4年生~6年生対象【毎日配信】例題(2)の解答に修正あり - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「割合②」(百分率・歩合)小学4年生~6年生対象【毎日配信】例題(2)の解答に修正あり

問題文全文(内容文):
第15回割合②

例題
次の口にあてはまる数を求めなさい。

(1) 18Lは、24Lの口%です。

(2) 30㎡の37%は口cm²です。

(3) □kgの2割8分は、12.6kgです。
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第15回割合②

例題
次の口にあてはまる数を求めなさい。

(1) 18Lは、24Lの口%です。

(2) 30㎡の37%は口cm²です。

(3) □kgの2割8分は、12.6kgです。
投稿日:2020.04.05

<関連動画>

【小4算数】商の見当がハズれた!?どうする?大人の方の学びなおしにも役立ちます!【小4算数基礎講座 第19回 】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・次の計算を筆算でしましょう。
281960

・426÷43の計算を筆算でしましょう。

・315÷35の計算を筆算でしましょう。

・350÷25の計算を筆算でしましょう。

・796÷42の計算を筆算でしましょう。

・607÷56の計算を筆算でしましょう。

・439÷40の計算を筆算でしましょう。
この動画を見る 

三角形の面積三等分!!巣鴨高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
面積三等分
RB=?
*図は動画内参照

巣鴨高等学校
この動画を見る 

分数の計算 B

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#いろいろな計算#数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
次の計算をせよ。
211x+x1x=

2021山手学院高等学校
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-10  小数のかけ算③ ・ 工夫

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
317×26=8242をもとにすると・・・
3.17×26=
3.17×2.6=
0.317×2.6=
◎次の式の中で・・・
8×1.2
8×1
8×0.5
8×1.02
8より積が大きいのは④____
8より積が小さいのは⑤____
【工夫1】
7.2×1.6+2.8×1.6=
8.6×2.72.7×3.6=
【工夫2】
7.8×2.5×4=
2×4.7×0.5=
3.1×1.25×8=
【工夫3】
25.3×4=
9.8×3=
この動画を見る 

【中学受験算数】【周期算】ゼロから始める中学受験算数32 曜日と日付の簡単な導き方!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣ご石100個を、次のようにあるきまりで並べるとき、白のご石は何個ありますか。
○●○●○○●○●○●○○●○●○●○○●・・・

2⃣1÷7の商を小数で求めた時、小数第50位の数字は何ですか。

3⃣5月15日から数えて100日目は、何月何日ですか。

4⃣ある年の7月14日は火曜日です。
この年の10月10日は何曜日ですか。

5⃣ある年はうるう年で、2月15日は木曜日です。この時、
(1)この年の7月11日は何曜日ですか。
(2)前の年の9月20日は何曜日ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image