【この問題でよく出る問題はバッチリ!】湿度を求める問題の解き方〔現役塾講師解説、中学2年、理科〕 - 質問解決D.B.(データベース)

【この問題でよく出る問題はバッチリ!】湿度を求める問題の解き方〔現役塾講師解説、中学2年、理科〕

問題文全文(内容文):
中学2年生 理科
湿度の求め方について解説します。

気温24℃℃の部屋で、くみ置きの水を金属のコップに入れた。
このコップに氷を入れて水温を下げると16℃の時にコップに表面に水滴がつき始めた。
このときの湿度は?
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
中学2年生 理科
湿度の求め方について解説します。

気温24℃℃の部屋で、くみ置きの水を金属のコップに入れた。
このコップに氷を入れて水温を下げると16℃の時にコップに表面に水滴がつき始めた。
このときの湿度は?
投稿日:2022.03.24

<関連動画>

【理科】中1-24 気体を区別する①(準備編)

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
石灰石(固)とうすい塩酸(液)を混ぜると①___が、二酸化マンガン(固)とオキシドール(液)を混ぜると、② ___が発生する。
両方、左の③ ___っていうやり方で集められるんだ。
ちなみに、この集め方ができるのは、① ___と② ___が水に④ ___から出来てるんだよ。
そしてこの集め方をする時は、⑤ ___からしばらくしてから気体を集めよう。
あとにおいを嗅ぐときは⑥ ___してかごうね。
ちなみに③以外に空気より密度の大きい気体を集めるときにする⑦ ___と、空気より密度の小さい気体を集める時にする⑧ ___っていう集め方もあるよ!!
※図は動画内参照
この動画を見る 

海洋放出の処理水とトリチウムについて※本編は↓

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
海洋放出のトリチウムについて解説していきます.
この動画を見る 

【中2 理科】  中2-10  酸化物から酸素をとり出す

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①~㉓の空欄と式を埋めよ
①酸素と化合することが①____だったんだけど
逆に、酸化物から酸素をうばうことを②____っていうんだ!②と①は③____におこる!

【酸化銅+炭素】
この混合物を熱すると④____ 発生するので
石灰水が⑤ ____。
これは酸素が⑥________っていう性質を持って
いるから⑦____が酸化しちゃうんだ。
⑧__色の酸化銅だったこいつは酸素を
とられちゃったので⑨__色の⑩__になるよ!
その理由は⑫________________
⑩を冷ますときにピンチコックで止めるのは⑬____________ため。


酸化銅+炭素→⑭____+⑮____
式⑯________________

水素の入った試験管にめっちゃ 熱した銅線を入れると、試験管 の内側に⑰____がつく。

これは酸化銅が⑱____ されて、水素が⑲____されたから。

酸化銅+水素→⑳____+㉑____
式㉒________________

つまり、酸化物から酸素をとり出したいなら、
㉓________________と化学変化させればいいんだ!!
この動画を見る 

【中2 理科】  中2-2  酸化銀を熱する

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①~⑩の空欄を埋めよ。
酸化銀→①____(気体)+②____(固体)
このように1種類の物質が2種類以上の別の物質に分かれる
ことを③____っていうんだったよね!
③みたいにもとの物質とちがう物質ができる変化を④____っていうよ!

酸化銀は⑤____っぽい色をしているんだけど、残った固体は⑥____っぽい色をしているんだ。
そして、この固体には3つの特徴があるよ!
$\boxed{ 1 }$⑦____と光る。
$\boxed{ 2 }$たたくと⑧____
$\boxed{ 3 }$⑨____が流れる。

ちなみに、集めた気体の試験管に、火のついた線香を入れると⑩________!!
この動画を見る 

【理科】中1-32 状態変化するときの温度①(水とエタノール編)

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
氷を加熱していくとの①___℃でとけ始めて、さらに加熱していくと ②___℃で沸騰が始まる。また、エタノールは③ ___から直接加熱しないで$\boxed { A }$のようにする。そのとき、④ ___ために⑤___をいれておく。
ちなみにエタノールは⑥___℃で沸騰し始める!
固体がとけて液体に変わるときの温度を⑦___、液体が沸騰して気体に変わるときの温度を⑧___という。
⑦と⑧は物質の⑨___には関係なく、物質の⑩ によって決まっている。
$\boxed { B } $を見ると、153℃のとき、水は⑬___体、水銀は⑭___体で、-15℃のとき、水は個⑮___体、水銀は⑯___体なのが分かる!!
※図・表は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP