中学受験算数「旅人算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「旅人算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第29回旅人具①

例1
1200mはなれたA.B2地点間を、姉は分速70mでA地点から、妹は① 分速50mでB地点から同時に向かい合って出発しました。

(1)2人が出会うのは出発して何分後ですか。

(2)2人が出会うのは、A地点から何mのところですか。

例2
弟が家を出発してから15分後に兄が弟を追いかけました。
弟は分速60mで歩き、兄は分達210mで走りました。

(1) 兄は出発してから何分後に弟に追いつきますか。

(2)兄が弟に追いつくのは、家から何mのところですか。
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第29回旅人具①

例1
1200mはなれたA.B2地点間を、姉は分速70mでA地点から、妹は① 分速50mでB地点から同時に向かい合って出発しました。

(1)2人が出会うのは出発して何分後ですか。

(2)2人が出会うのは、A地点から何mのところですか。

例2
弟が家を出発してから15分後に兄が弟を追いかけました。
弟は分速60mで歩き、兄は分達210mで走りました。

(1) 兄は出発してから何分後に弟に追いつきますか。

(2)兄が弟に追いつくのは、家から何mのところですか。
投稿日:2020.05.04

<関連動画>

定番テクニック○○を使えば楽勝!三平方の定理無しで分かりますか?【中学受験算数】【入試問題】【慶應義塾中等部】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#慶應義塾中等部#ラ・サール中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022慶應義塾中学校
下図の長方形をその対角線で折った。
㋐と㋑の比が7:4のとき、xは何度?

2022ラ・サール中学校
三角形ABCは正三角形、ADEFGは正五角形
㋐と㋑の角度は?

2022慶應義塾中学校
左図のように2つの正方形を組み合わせた。
辺EHの長さが8㎝で、辺AHと辺AEの長さの差が2㎝でえあるとき、
三角形AEHの面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【小6算数手元解説】受験算数 速さ⑨【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
自転車でA市からB市まで行くのに20分走っては5分休んでいったところ、3時間5分かかりました。帰りは行きの5/7の速さにして25分走っては7分休みました。 次の問いに答えなさい。
(1) 行きは自転車で何時間何分走りましたか。
(2) 帰りは何時間何分かかりましたか。
この動画を見る 

正直に言うと自分は解けませんでした

アイキャッチ画像
単元: #文章題#文章題その他
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
ある数字があって、前の6をとると16になって後ろの6をとると60になる。
この数字は何?
この動画を見る 

え!?これだけの情報で解けるの?実は○○を使えば解けるんです!さあ、あなたは解けるかな?【中学受験算数】【入試問題】【西大和学園中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#豊島岡女子学園中学#西大和学園中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022豊島岡女子学園中学校
左図の正方形ABCDで斜線部分の面積は?

2022西大和学園中学校
左図の四角形ABCDは正方形で、(ADの長さ):(CEの長さ)=12:5となるように辺BC上に点Eをとる。図の○のついた角の大きさが同じになるようにDE上に点FをとったとこりDFの長さが5㎝となった。
四角形ABEFの面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】101 正方形の中の三角形(面積問題)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
青い部分の面積を求めよ。

一辺10cmの正方形の中に、
直線3本が引かれている。

※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP